現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > Early ’20 MVアグスタ新型ラインナップ【350ccを3機種造る まさかの新展開】

ここから本文です

Early ’20 MVアグスタ新型ラインナップ【350ccを3機種造る まさかの新展開】

掲載
Early ’20 MVアグスタ新型ラインナップ【350ccを3機種造る まさかの新展開】

名車アグスタ350クラスの復帰を熱望!

’20年にて創立75周年を迎えるイタリアの至宝・MVアグスタは、同年は既存モデルのSTDバージョンや、過激ファクトリーカスタムなどをラインナップ。さらに、ナゾに包まれていた新作350cc計画が見えてきた。一気に3機種を投入するのではないかというまさかの新展開だ!

MVアグスタが350~500ccのブランニューモデルを開発! [ロンシンと戦略的パートナーシップ]

EICMA会場のアクリル板展示の正体やいかに?!

MVアグスタは’19年7月、中国の大手メーカー・ロンシンと長期戦略的パートナーシップ契約を結び、350~500ccの排気量帯でニューモデルを開発すると発表。「’21年末までにアグスタのディーラーから計4モデルが発売される」とアナウンスがなされた。それ以降は新たな動きはなかったが、EICMA2019のMVアグスタブースで計画の一端を垣間見ることができた。

……と言っても、詳細は一切明かされず、 シルエットを型取ったもので3車のアウトラインが示されたのみ。その3車とは、フルカウルスポーツ=F系、スラントしたヘッドライトを持つネイキッド=ブルターレ系、アップフェンダー+ロングサスにゼッケンプレート風の顔を与えたスクランブラー系のモデルだった。この輪郭が正確に市販車をなぞったものかは不明だが、少なくとも、この3ジャンルに新作を投入するのは間違いないだろう。

◆〈予想1〉ブルターレ350?!

◆〈予想2〉F2 350?!

◆〈予想3〉350スクランブラー?!

排気量に関しては「350cc」と会場で発表されたが、気筒数などの詳細はこれまた不明だ。『ヤングマシン』本誌が予想するのは2つ。まず可能性が高いのは、ロンシンのスポーツモデル=GP300などに搭載される水冷292.4cc単気筒のスープアップ版だ。馬力は28.6㎰なので、排気量アップなどで30㎰台中盤まで上げてほしいところ。

理想としては完全新設計だが、そこまでコストを割く可能性は低そう。夢があるのは、現行F3などが積む675cc3気筒の活用だ。このボア&ストロークをダウンして、排気量を半分程度にするというもの。675ccの内径79×行程45.9mmに対し、ボアのみ56mmまで下げれば339.1ccとなり、コストを抑えつつスモール3気筒が実現できる……と妄想が膨らむ。

◆WGP常勝オマージュの3気筒スモールを熱望!

MVアグスタは、’60年代のWGP350ccクラスに世界初の4スト3気筒マシンを投入し勝ち続けた。そのイメージを重ねた現代のモデルにロマンを感じる者は多いハズ。いずれにせよコストで競争するのではなく、アグスタらしいアツいモデルを本誌は熱望する!

ブルターレ1000RR:STD仕様も絶倫208ps堅持&車重キープ

2019年、限定300台で登場したシリーズ最高峰のブルターレ1000セリエオロ(国内価格605万円)。これをベースとするSTD仕様が追加された。シンボルであるラジエターのウイングレットを踏襲しつつ、ホイールをカーボン→アルミ製に変更するなどコストを抑制。一方で馬力や車重はセリエオロと同一としている。

◆スーパーベローチェ800:STDとしてシンプル化しても流麗フォルムは不変

’19年にデビューし、ネオレトロSSという新ジャンルを構築したスーパーベローチェ。世界限定300台が完売する人気ぶりを示した。新投入するSTDグレードは、華麗なスタイルはそのままに、往年のWGPマシンを模した2+1本出しメガホンマフラーを右3本出しに変更。最高出力は152→148hpとした。

過激ファクトリーカスタムも見参

◆ラッシュ1000:ホイールカバーが強烈なブルターレ改

ブルターレ1000RRをベースにした謹製カスタム。ハイライトは、リヤに装着されたカーボン製ホイールカバーだ。空力特性を向上するのに加え、強烈なルックスまで両立する。コーナリングランプを備えた丸眼LEDヘッドライトも特徴だ。

◆BLACKOUT2.0:Vスペシャルのドラッグスター改は勢い余って前方排気!

イタリアのパーツメーカー・バルターによるカスタムブランドがVスペシャルだ。アグスタのドラッグスター改「ブラックアウト2.0」では、驚異の前方排気マフラーを装着。アンチプレッシャーシステムなる機構で常識を覆す!

このバイクに関連する記事

こんな記事も読まれています

高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村