現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ

ここから本文です

初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ

掲載 27
初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ

 今でこそインパネシフトがミニバンや軽などで使われているが90年代前半にマツダが、それもセダンに採用していたのだ。その名もMS-8で内外装ともに攻めまくっているのだ。オーディオなど運転に不必要なモノはフタで隠すなど、生活感のなさも凄まじいのだ。今思えば、これスゴくない!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ

■今よりも攻めてない!? 90年代のイケイケなマツダがヤバい

今見ても未来っぽいデザインがお見事!! 丸っこいデザインは今となっちゃ超新鮮

 マツダ5チャンネルというとマツダの経営危機の要因にもなった愚策という意見も多いが、あれから20年以上が経過した現在、当時5チャンネル向けにリリースされたモデルたちも再評価される向きがある。

 今回はそんなマツダ5チャンネル時代に登場したアンフィニMS-8に注目したい。このMS-8は1992年3月に登場し、カペラの後継車種としてリリースされたクロノスのプラットホームを使用したモデルのひとつとなっていたが、曲面を多用したエクステリアデザインもさることながら、インテリアの快適性を追求したクルマとして、クロノスとは全く違う内装となっていたのだ。



記事リンク















前の記事





ええ、リモコン取れたの?? [初代アテンザ]の純正ナビのリモコンが便利すぎだったってお話















次の記事





人気はあったのに……なんで消えた? 苦しくも生産終了になってしまったクルマ6選















■ウォークスルーもイケる!! オーディオ隠しの術が見事すぎ

物理スイッチが少ないこと!! 今のテスラ的考え…か!?!?

 それまで販売されていたペルソナの実質的な後継車種として登場したMS-8は、ペルソナと同じくインテリアに力を入れたモデルとなっていた。

 さすがにピラーレスからピラードハードトップにはなり、リアシートの形状も常識的なものに変更されてはいたが、ドアトリムとインストルメントパネルがラウンド状に繋がる有機的なデザインはペルソナを彷彿とさせるもの。

 さらにその特徴的なインストルメントパネルを強調するためか、2DINサイズのオーディオスペースにはフタが付けられ、時計やオートエアコンの状態を確認するパネルは助手席側にオフセットされた上に奥まった位置に追いやられるなど、デザイン最優先のものとなっていた。

 極めつけはスッキリとした室内空間を実現するためにセンターコンソールレスとし、前席をベンチシート化。行き場を失ったシフトレバーをインストルメントパネルへと移設しているのだ。

 今ではインパネシフトは珍しくないが、当時はフロアシフト以外ではコラムシフトが主流となっており、インパネシフトかつゲート式となったこのシフトを「ニューモードシフト」とマツダでは呼んでいたほどだった。



記事リンク















前の記事





ええ、リモコン取れたの?? [初代アテンザ]の純正ナビのリモコンが便利すぎだったってお話















次の記事





人気はあったのに……なんで消えた? 苦しくも生産終了になってしまったクルマ6選















■プリウス並じゃん!! ソーラーパネルもあったってマジかよ

 それ以外にもハードトップのサイドシルエットを美しく見せるために、前席のシートベルトをBピラー部分ではなく、リアドアトリムから引き出すようにするなど、とにかくこだわりぶりが半場なかったのである。

 なお、インテリアだけでなくエクステリアにも前述したようにこだわりをもっており、通常の2倍のガラス面積を誇る「スーパーガラスサンルーフ」を設定したり(しかもアウタースライドだ)、デビュー翌年には太陽電池を埋め込んだサンルーフを備えて駐車中でもファンを駆動させて室内換気を行う「ソーラーベンチレーションシステム」を搭載したりと、かなり意欲的な1台となっていた。

【画像ギャラリー】え、シフトそこなの!? オーディオ隠しの術がスゲー!! MS-8の二度見しちゃう内装がコレ(6枚)

投稿 初見じゃ動かすコトすらキツイかも…今でいう[マツダ6]的存在!? な[アンフィニMS-8]の内装が衝撃すぎ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
見た目は「小さなカイエン」? マツダ2ベースのSUVってありじゃない? マツダよ「ベリーサ」を復活させてくれ!
ベストカーWeb
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
我らが[カウンタック]と同じガルウィングなのに160万の衝撃!! [トヨタセラ]の動くサウナ説ホントか!?
ベストカーWeb
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
CX-8より大幅レベルアップか!? 新型CX-80は超絶快適なハズ!! 長距離も全然イケる快適3列シートSUV7選
ベストカーWeb
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
ベストカーWeb
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
ベストカーWeb
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
ベストカーWeb
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
フリードクロスターバカ売れもシエンタも隠し玉アリ!? シエンタクロスまんま発売されたら勢力図激変か!?!?
フリードクロスターバカ売れもシエンタも隠し玉アリ!? シエンタクロスまんま発売されたら勢力図激変か!?!?
ベストカーWeb
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
[N-BOX]が[スペーシア]に負けるなんて…絶対王者 N-BOXに何が起こったのか!?!?!?
ベストカーWeb
三菱ってミニが好きね!! パジェロもデリカもミニ!! 次は一体どれになる!?!?
三菱ってミニが好きね!! パジェロもデリカもミニ!! 次は一体どれになる!?!?
ベストカーWeb
上品かつお洒落に乗りこなしたいマツダのライトウェイトスポーツ「ロードスターRF RS」
上品かつお洒落に乗りこなしたいマツダのライトウェイトスポーツ「ロードスターRF RS」
@DIME

みんなのコメント

27件
  • s04********
    今は珍しく無いけどインパネシフトを採用したのはこの車が初では?
    アウディからマツダに、インパネシフトイイねって直電あったって聞いたことがある。
    しかしこの頃のマツダデザイン、MS-8、ユーノス500、コスモ、RX-7等、綺麗。
  • jjb********
    私が乗っていた2003年型のAUDI S4にもソーラーパネルがついていて室内のベンチレーションしていました。夏場は温度上昇を抑え、冬場は霜軽減と、とても重宝してました。なぜもっと普及しないんでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.8314.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.069.9万円

中古車を検索
アンフィニMS-8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.8314.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.069.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村