現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【10年ひと昔の新車】メルセデス・ベンツの日本導入間近な最新モデルにイッキ乗り!

ここから本文です

【10年ひと昔の新車】メルセデス・ベンツの日本導入間近な最新モデルにイッキ乗り!

掲載 1
【10年ひと昔の新車】メルセデス・ベンツの日本導入間近な最新モデルにイッキ乗り!

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、ドイツとフランスで試乗した、2012年当時の最新メルセデス・ベンツ車だ。

メルセデス・ベンツ E300ブルーテック ハイブリッド
欧州でも徐々に注目が高まってきているハイブリッド車(以下、HV)。メルセデス・ベンツでもSクラスに続き、EクラスにHVを投入してきた。ガソリンHVのE400ハイブリッドと、ディーゼルHVのE300ブルーテックハイブリッドの2モデル体制だ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

今回試乗したのは、ディーゼルのE300ブルーテックハイブリッド。HV用バッテリーが小さいので、EV走行は車速が35km/hまでで約1kmと限定され、ソロ~ッと加速しないと途端にエンジンが掛かる。EVでの発進は、クリープ現象の5倍くらいの力で押し出されている感じなので、日本でプリウスに慣れてしまった身としては少々物足りない。

つまり、すぐにエンジンが掛かるので、低速域ではディーゼルっぽい音と振動が少々気になるのだが、速度を上げていくにつれて、どんどんフィーリングは良くなる。欧州をターゲットにしたモデルなので、ドイツらしいスピード域で走らせた方が燃費も落ちず、十分走りを楽しめるのはいい。

面白いのはセーリング機能。よくコースティングモードと呼ばれている惰性走行のことだ。通常自動的に切換えられるものが多いのだが、このクルマではステアリングパドルを使って任意で切り替える方式になっている。長い下り坂などでは回生ブレーキの減速を使うか、セーリングして行くか、場面に合わせてチョイスできる。あくまでドライバーがフレキシブルに走れるようにとこだわる、メルセデスらしい機能だ。

気になる環境性能は、EU総合燃費が23.8km/L。CO2排出量は109g/km。日本にはガソリンのE400ハイブリッドが導入予定だが、ぜひともワゴンモデルの投入を期待したい。

メルセデス・ベンツ E300ブルーテック ハイブリッド 主要諸元


●全長4868×全幅1854×全高1471mm
●パワーユニット:直4 DOHCディーゼルターボ+モーター
●総排気量:2143cc
●最高出力:150kW(204ps)+20kW
●最大トルク:500Nm(51.0kgm)+250Nm

メルセデス・ベンツ GLK350
続いてはマイナーチェンジを受けたミドルサイズSUVのGLK。SUVの先駆け的存在であるGクラスの孫?にあたるモデルだが、デザインがずいぶんとスタイリッシュで高級になった。パワートレーン的にも、アイドリングストップ機構が備わり、EU総合モードで18.2km/Lと燃費が考慮されているのも最近のクルマらしい。

従来型よりも車高が20mm下がったことで、よりオンロード性能が上がっている。それでも乗り心地は従来型よりもしなやかさを増すなど、全体的に走りの快適性の向上が感じられた。ただし、左ハンドル車しかないので、日本での販売は相変わらず苦戦しそうだ・・・。

メルセデス・ベンツ SL63 AMG
続いては、AMGモデルだ。まずはSL63 AMG。今やSLシリーズの中では予想以上?に主力モデルとなりつつある。SL(シュポルト ライヒト=ドイツ語で超軽量の意味)の名前どおり、ボディをオールアルミとしたことで先代に比べて125kgもの軽量化に成功している。セダンのE63 AMGに搭載されているものと同じ、5.5LのV8ツインターボエンジンに7速DCTを組み合わせて搭載しているが、ルーフを閉じていれば意外とサウンドはおとなしく、上品な感じだ。

いちばん感動したのは、オープン状態のまま180km/hで走行しても、髪の毛は数本しか乱れなかったことだ。これはモンスターなのか、はたまたジェントルマンなのか。どちらにしても翻弄されてもいいかなと、満足させられてしまうモデルだった。

メルセデス・ベンツ G63 AMG
最新メルセデス車イッキ乗りのラストは、G63 AMG。ベース車は登場から既に33年も経っている(編集部註:2012年当時)年代モノ的なGクラス。だが、まだまだベースを変えるつもりがない上に、さらにハイパワーなG65 AMG(6LのV12ツインターボを搭載!)も登場するというから驚きだ。元々が軍用として開発されただけに頑丈さは認めるが、微少舵角はまったく反応しないハンドリングなど、時代を感じるのは否めない。

それでもユーティリティは最新鋭で、他の最新メルセデス車と同様のコマンドシステムなども投入されている。マットなボディカラーをまとった姿は、実にカッコイイ! 予算さえ許すのなら、オシャレの一貫として考えるならばこれもありだろう。

[ アルバム : はオリジナルサイトでご覧ください ]

[ アルバム : 2012年当時の最新メルセデス・ベンツ車 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • まほほん
    10年落ちでも古く見えないから過走行車を
    安く買って乗り回せば周囲が羨ましがって
    優越感に浸れるよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村