現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フォーミュラE東京開催決定で小池都知事がコメントを発表「ゼロエミッションビークルの普及に弾みをつけ、東京の魅力を世界に発信」

ここから本文です

フォーミュラE東京開催決定で小池都知事がコメントを発表「ゼロエミッションビークルの普及に弾みをつけ、東京の魅力を世界に発信」

掲載 6
フォーミュラE東京開催決定で小池都知事がコメントを発表「ゼロエミッションビークルの普及に弾みをつけ、東京の魅力を世界に発信」

 東京都内でFIA(国際自動車連盟)公認の世界選手権としては初めての開催となる公道レースが正式決定された。FIAとフォーミュラEは6月20日のFIA世界モータースポーツ評議会(WMSC)で2023/2024シーズンのフォーミュラE第7戦に東京開催を決定。2024年の3月30日(決勝)に東京ビッグサイト周辺でフォーミュラEのレースが行われることになった。この発表を受けて、東京都知事の小池百合子氏がコメントを発表した。

「このたび、2024年3月のフォーミュラE世界選手権大会の開催地として東京が正式に決定されたことを、大変うれしく思います。東京都は、CO2を排出しない環境先進都市『ゼロエミッション東京』の実現に向け、 ゼロエミッションビークルの普及拡大をはじめ、あらゆる分野で行動を加速させています」

日本初の本格公道レースが3月30日に東京で開催決定。FIAとフォーミュラEが来季暫定カレンダーを発表

「フォーミュラEは、 エンジン音や排気ガスがない電気自動車の市街地レースとして、世界の主要都市で開催されています。この大会を、サステナブルな次世代都市へと発展しつつある臨海エリアの東京ビッグサイト周辺で開催します。国内初、世界最高峰のレースの迫力を間近で見て、応援しましょう。大会は、ゼロエミッションビークルの普及に弾みをつけると同時に、東京の魅力を世界に発信し、国際的なプレゼンスを高める絶好の機会ともなります。 東京都は、大会の成功に向けて、関係者の皆様と力を合わせてまいります。」と小池都知事。

 東京開催は東京湾ウォーターフロントにあるコンベンションセンター『東京ビッグサイト』周辺の道路でFIA公認の世界選手権として東京都内で初めて開催されることになる。

 フォーミュラEの共同創設者兼チーフ・チャンピオンシップ・オフィサー アルベルト・ロンゴ(Alberto Longo)氏も「来シーズン、フォーミュラEを東京で開催できることをうれしく思います。東京は、世界の象徴的な都市であり、私たちのスポーツのユニークな特性を紹介するのに最適な街で、世界の注目を集めることでしょう」と喜びのコメントを発表。

 合わせて、フォーミュラ E の最高経営責任者ジェフ・ドッズ(Jeff Dodds)氏も「東京は、歴史的な10 年目のシーズンのハイライトとなるでしょう。また、私たちとともに超大型のモータースポーツイベントを作りたいと考えている多くの象徴的な世界都市と話し合いを進めており、今年後半に発表される最新のカレンダーに新たな都市が反映されることを期待しています」と、東京開催についてコメントを述べた。

 フォーミュラEはEV(電気自動車)を動力とした化石燃料を使用しないフォーミュラカーとして2014年にスタート。排気ガスや排気音が出ないことからこれまでロンドン、ニューヨーク、ローマやベルリン、香港など世界の主要都市部でレースが開催されてきた。2023/2024年シーズンで10シーズン目を迎え、今季は日産、ジャガー、ポルシェ、マセラティなどの自動車メーカーが参戦しており、11チーム、22人のドライバーで争われている。

 6月20日に発表された2023/2024シーズンのカレンダーでは全13イベント/17戦が予定されているが、3つのイベントについては開催地が未定となっている。

■2023/2024年フォーミュラE
シーズン10 暫定カレンダー(6月20日付)
イベントラウンド開催地開催日時11メキシコ・メキシコシティ1月13日22 &3サウジアラビア・ディルイーヤ1月26~27日34TBD2月10日45TBD2月24日56ブラジル・サンパウロ3月16日67日本・東京3月30日78 & 9イタリア・ローマ4月13~14日810モナコ・モンテカルロ4月27日911 & 12ドイツ・ベルリン5月11~12日1013TBD5月25日1114インドネシア・ジャカルタ6月8日1215アメリカ・ポートランド6月29日1316 & 17イギリス・ロンドン7月20~21日

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村