現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 色気の雫が落とされたレーシー マセラティMC20チェロ・プリマセリエ・ローンチエディション

ここから本文です

色気の雫が落とされたレーシー マセラティMC20チェロ・プリマセリエ・ローンチエディション

掲載 2
色気の雫が落とされたレーシー マセラティMC20チェロ・プリマセリエ・ローンチエディション

MC20がケンタカクラではない理由

昨年ドライブしたクルマの中で、私的カーオブザイヤーに輝いたのはマセラティMC20だった。

【画像】マセラティMC20チェロ・プリマセリエ・ローンチエディション試乗の様子をみる 全63枚

カーボンモノコック製シャシーの中心に、マセラティ謹製のネットゥーノと呼ばれる630psもの最高出力を発生する3LのV6ツインターボエンジンが載っている。

なぜMC20の印象がダントツに良かったのかといえば、一言で言い表すのは簡単ではないのだが……性能面では車体がロードカーのレベルを超越して硬くて軽く、すぐに相思相愛になれるハンドリングを秘め、エンジンがパワフル&トルクフル。

しかしそれだけでは模範的なマセラティとはいえない。吹けあがっていく最中の野太い排気音、シフトチェンジの不協和音、ミドルレブからのターボの盛り上がり等々、たっぷりと込められた色気にこそモデナが薫るのである。

MC20のカーボンモノコックシャシーを設計しているのがイタリアのレーシングカー・コンストラクターであるダラーラであることは公然の秘密である。以前、そのダラーラが製作したダラーラ・ストラダーレなる公道を走るレーシングカーに乗せてもらったことがあるのだが、とにかく正確無比で無表情。まるで自動車界のケンタカクラだった。

そういえばかつてステアリングを握ったことがある純レーシングカーはおしなべて“速くてナンボ”の無表情だった。MC20はレーシングカーにマセラティの色気を何滴か落とした感じだったのである。

今回の主役はそのオープントップモデルのMC20チェロである。チェロ=空。ネーミングがいきなり粋なのである。

常時加速型、イタリアン・ジョブに浸る

青空に溶けてしまいそうなアクアマリーナ色のボディが美しい。

電動のトップはコクピットの上部のみで黒っぽいパネルになっている。斜め上方に跳ね上がるドアを開け、身体を雲のように白いシートに潜り込ませる。

ステアリングリムに使われているカーボン地が、内に隠された“炭素繊維製車体構造”を想起させる。やはりカーボン製のカバーの上にシフトボタンが配された細めのセンタートンネルはミッドシップマニアをニヤッとさせずにいられない。

パッセンジャーとの距離が酷く近くなるわけだが、それは副産物(?)のようなもの。より重量物を車体中心に近づけたい! というエンジニリング魂にこそ、マニアは心打たれるのである。

最大サイズのiPhoneを横向きにしたようなモニター内のスイッチで、実は液晶ガラスパネルになっているトップを開け放ち、ステアリング上に配されているブルーのボタンでエンジンを始動させる。するとクーペの時よりもさらに生々しく、背後からターボらしい若干不揃いな排気音が聞こえはじめた。

かつてビトゥルボ時代のマセラティのパワートレーンは、低めの1速でドンッとターボを覚醒させ、そこからブーストを保ったまま2-3-4-5速と繋いでいく常時加速型のマナーを持っていた。

以前のMC20も今回のチェロの加速にも、そんなビトゥルボの片鱗は感じられた。スポーツモードを選び、シフトパドルでデュアルクラッチATを操り、エンジンを8000回転近くまで引っ張れば、矢継ぎ早のシフトを要求される。これはドイツにもイギリスにもありえないイタリアンの性質である。

欲しいのはサービス精神ではなく一体感

低回転でトルク、ターボが本領を発揮する高回転域ではパワーが弾けるネットゥーノは相変わらずすばらしいエンジンだと感じた。過給のありなしに関わらず、自然吸気エンジンのようなレスポンスを示してくれるのだ。

だが630psものアウトプットを誇るエンジンを「自信をもって踏ませてくれる」のはシャシーの功績に違いない。カーボンモノコックのミッドシップスーパースポーツというとパッと思い浮かぶ比較対象はマクラーレンになると思う。

だが例えチェロのサスペンションセッティングをソフトにしても、スポーツシリーズのマクラーレンほど乗り心地は良くない。絶えず路面のザラザラ感を伝えてくるし、高速道路の継ぎ目からの入力がそのままダイレクトに伝わってくる時もある。

でもそれはエンジンが時おり発する不協和音と同じように、レーシングライクな味つけなのだと解釈したい。

もちろんスイッチ操作ひとつで雲に乗ったような乗り心地からF1マシーン風のダイレクト感まで瞬時に替えられたら夢のようだが、純粋なスポーツカーがそこまでサービス精神に富んでいる必要はないと思う。それよりもドライバーの意思を105%くらい、微かに盛って表現してくれるドライバビリティの方がよほど重要だと思う。

MC20と同じように今回のチェロも、ちゃんと飛ばして走った時にハッキリと“ゾーンに入った!”と感じられる、一体感溢れるドライバビリティの持ち主だったのである。

試乗車のスペック

価格:4438万円(税込 オプションなし)
全長×全幅×全高:4670×1965×1215mm
最高速度:320km/h以上
0-100km/h加速:3.0秒以下
駆動方式:MR
車両重量:1750kg
パワートレイン:V型6気筒DOHC2992cc+ツインターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:630ps/7500rpm
最大トルク:74.44kg-m/3000~5750rpm
ギアボックス:8速オートマティック
タイヤサイズ:245/35ZR20(フロント)305/30ZR20(リア)

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • まこと
    なるほどね、日本のナンバープレートつけようとしたらこになっちゃうんだ。
    確かにエンブレム被せるわけにはいかないわな。
    この車欲しい。
  • ori********
    マセラティのエクステリアは素晴らしい。ただインテリアのデザインが一昔前なのが残念。新鮮さに欠ける。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索
MC20の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2995.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2298.03950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村