現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ進化型「GRヤリス」の「RC」はモータースポーツベース車両、素で乗るのなら「RZ」がオススメの理由とは

ここから本文です

トヨタ進化型「GRヤリス」の「RC」はモータースポーツベース車両、素で乗るのなら「RZ」がオススメの理由とは

掲載 25
トヨタ進化型「GRヤリス」の「RC」はモータースポーツベース車両、素で乗るのなら「RZ」がオススメの理由とは

大阪オートメッセ2024のTOYOTA GAZOO RacingはGRヤリス祭り!

2024年2月10~12日にインテックス大阪で開催された「大阪オートメッセ(OAM)2024」。トヨタはTOYOTA GAZOO Racingとしてブースを出展し、GRモデルを中心に多くの注目モデルを展示していました。中でも注目を集めていたのは今年1月に発表されたばかりの進化型「GRヤリス」で、モータースポーツに参戦する中で露呈した問題点などを改善したモデルとして話題を集めています。

トヨタ進化型「GRヤリス」の限定車が春に発売!「オジエ」と「ロバンペラ」2種類の走りの中身の違いを解説します

戦闘力も楽しさも大幅アップした「進化型」

進化型GRヤリスの変更点は多岐に渡るが、大きな部分ではエンジンの出力を272psから304psへ、トルクを370Nmから400Nmへと向上させ、モータースポーツでの戦闘力向上を図ったほか、視認性と操作性を向上させるためにダッシュボードの形状を一新。着座位置なども見直してドライビングポジションをより最適化するなど、「進化型」にふさわしい変更を受けているのだ。

またトランスミッションは新開発の8速AT、「GAZOO Racing Direct Automatic Transmission(以下、GR-DAT)」を追加設定。トルコンATでありながら、レースでMTと同等に戦えるATを目指して開発されたもので、より多くの人に走る楽しさを提供し、モータースポーツの裾野を広げたいというモリゾウ氏の想いを反映したものとなっている。

モータースポーツのベース車、RCグレードもお目見え

そんな進化型GRヤリスだが、大阪オートメッセでは、量販モデルのRZ“High performance”だけでなく、モータースポーツベース車としてラインアップされるRCグレードも展示された。

今回展示されたRCは、8速GR-DAT仕様車に、縦引きパーキングブレーキとクーリングパッケージのメーカーオプションを装着した個体だ。

GRの担当者によると、サブラジエーター、コールドエアインテーク、インタークーラースプレー、空冷ATFクーラーとフル装備されたクーリングパッケージの効果は絶大で、富士スピードウェイのレーシングコースを全開走行する際も、水温や油温が危険水域まで上昇するよりも、タンクの燃料がなくなるほうが先というほどだから、周回系のレースなどに参戦を予定しているのであれば、ぜひ装着しておきたいオプションといえるだろう。

またRCグレードではヘッドライトに素ヤリスのエントリーグレードなどに採用されているハロゲンヘッドライトが採用されているが、これはラリー競技などで万が一ヘッドライトを破損してしまっても安価に補修することができるようにという配慮となっているのも、うれしい気遣いと言えるだろう。

素で乗るならRZグレードがオススメ

なお、RCグレードはGRヤリスの中では安価な価格設定となっているが、エントリーグレードではなく、あくまでモータースポーツベース車という位置づけとなっている。

そのため、車体剛性にかかわりのない部分の遮音材や制振材、アンダーコートなどは省かれており、タイヤやシート、サスペンションなどは交換前提のものが装着されているため、素の状態で楽しみたいというのであればRZ系をオススメしたいとはGR担当者の弁だ。

なお、ダッシュボードが一新されたことでRCにも2DINサイズのナビやオーディオを装着しやすくなっているが、一部ハーネス類などは標準で搭載されていないため、装着には専門知識が必要になることもその理由のひとつとなっている(RCにはオプションでもナビやオーディオの設定はなし)。

そのほかTOYOTA GAZOO Racingのブースにはレーシングドライバーの佐々木雅弘氏が手がけるブランド、GROWとのコラボで生まれたGRヤリスやGRカローラも展示され、GRモデルのカスタマイズの楽しさもアピールしていた。

こんな記事も読まれています

ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
【マットモーターサイクルズ】カスタム費用3万3,000円をサポート!「カスタムサポートキャンペーン」を7/1より開催
【マットモーターサイクルズ】カスタム費用3万3,000円をサポート!「カスタムサポートキャンペーン」を7/1より開催
バイクブロス
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
レスポンス
アップガレージが カー&バイクのパーツを用いたアートコンペティションを開催!
アップガレージが カー&バイクのパーツを用いたアートコンペティションを開催!
バイクブロス

みんなのコメント

25件
  • kum********
    RSでも公道では十分速く走れるし、しかもNAだから燃費がいいw
    素で乗るならRSがいいな。
  • *****
    スイフトスポーツの方がカッコイイし、戦闘力も高いよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村