現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 【アルファードクッキング Vol.05】アルファードのカスタムと茂出木シェフの料理には共通点がある!?

ここから本文です

【アルファードクッキング Vol.05】アルファードのカスタムと茂出木シェフの料理には共通点がある!?

掲載 更新 10
【アルファードクッキング Vol.05】アルファードのカスタムと茂出木シェフの料理には共通点がある!?

カスタムもオムライスもやるなら大胆かつ繊細に!

たいめいけん茂出木シェフのアルファードクッキング Vol.5

〈スズキ・スイフトスポーツ&スイフト〉アルミペダルカバーにAT車用を追加! 軽量で操作性抜群の機能系アイテム!

老舗洋食店「たいめいけん」の三代目、茂出木浩司シェフは、ブリッツ製パーツを取り入れた愛車アルファードがお気に入りのようだ。彼の料理と愛車のカスタムには共通する部分もあったりして。今回、ブリッツ開発陣を前にアレコレと今後の相談が始まっていた。


自粛ムードから徐々に日常を取り戻しつつあるいま、茂出木シェフのアルファードは、ますます絶好調のようだ。昔はガッチガチに固めて快適性は一切無視したような2人乗りスポーツカー、スーパーカーばかりを好んで乗ってきたけれど、今では逆に純正を凌ぐ乗り心地を持つ上質な移動空間が馴染むという。

朝っぱらから高速にのって海までひとっ走り。大好きなカイトサーフィンで身体を動かしたら、そのまま日本橋に戻って、ディナータイムはキッチンにこもって腕をふるう。その合間を縫ってTV出演もソツなくこなす。そんな多忙な毎日を支えるにあたって、いまではアルファードは欠かせない相棒となっていた。

でも、本連載でお伝えしてきた通り、ツルシじゃ満足できないのが茂出木シェフ流。内外装をアレコレとドレスアップした後、サスペンションやタワーバーで足まわりをビシっと煮詰め、吸排気やスロコンでご機嫌な走りへ。ブレーキの強化も抜かりなし。これら機能パーツはすべてブリッツの製品でアップデートしていった。

いま振り返ると、茂出木シェフのクルマ趣味の原点は、国産チューナーが切磋琢磨して鍛え上げてきた国産車チューニングの世界だった。若かりし日の暴走ストーリー(!?)を始めると止まらないほど。なにしろフェラーリを手に入れても、若者が中古車をDIYでイジるようにボンネットやバンパーに穴を開けちゃう男である。

その当時からキラリと輝いていたブリッツに対してはある種の憧れを抱いていた。そこに当時の郷愁も重ね合わせ、ならばと今回、最新アルファードをブリッツで仕上げたかった。当時のように無茶も無謀もできなくなっても、走りの面では不利なラージミニバンでも、やっぱりマフラーの存在感は出したいし、好みの引き締まった足まわりにしたい。

そんなニーズにブリッツは想像以上のクオリティを持って応えてくれた。

「普段、乗り心地がいいのにビックリしてますよ。マネージャーに運転を任せても、ぐっすり眠れるようになった。イマドキの若い子で運転に慣れていないヤツだったのに。きっと、彼にとっても運転しやすくなっているんでしょう」と、走りの楽しさはおろか、その完成度の高さを、自分の運転だけでなく後席インプレを踏まえて体感しているようだ。

そんなアルファードの完成度を前に、老舗たいめいけんのオムライスを思い出す。梅雨空が続いた6月某日、ブリッツの開発陣は、たいめいけんの日本橋本店で今度は逆に茂出木シェフの技術に触れていた。

ブリッツのチューニング術にすっかり魅了された茂出木シェフの本領発揮か。いかにも職人らしい鮮やかな手つきで調理されていくタンポポオムライス。芸術的な焼き加減と温度管理、そして味付けがなされた料理を前にして、今度はブリッツ陣営が舌鼓を打っていた。互いがその道のプロフェッショナルだからこそ、お互いをリスペクトし合いながらの、クルマ談義は尽きない。

なお、たいめいけんではメインディッシュとともに提供する付け合わせのコールスローを、昔からたったの50円で提供している。いかに時代が移り変わろうとも、歴史と伝統を大切に守り、ユーザーのニーズを心底理解し、その上で革新を続けていく。その姿勢はたいめいけんもブリッツも同じだった。

「最近、カイトサーフィンに行くときに荷物が増えちゃって。だから次はグランエースが気になっているんですよねぇ。でもアルファードはすごく気に入っていますから、都内での移動では便利だし。やっぱり買い替えじゃなくて増車かな。で、足とマフラーは入れてホイールも換えて、オーバーフェンダーにしたらデカすぎますかね。あ、ところでブリッツさんはスーパーチャージャーキットとかってないんですかね?」

たいめいけん三代目、茂出木シェフ。仕事も趣味も、やっぱり常に革新を忘れない男だった。

仕事に趣味にと大活躍のアルファード。絶妙なサイズ感は都内での使い勝手も良好だ。仕事中の移動はサスペンションをソフトに設定して、後席で休むことも多い。単にぶっ飛んだカスタムではなく、仕事ツールとしての完成度の高さに茂出木シェフは満足している。アルファードカスタム計画を担当したブリッツの小林潤一さん(左端)と、塩谷俊起さん。茂出木シェフや、マネージャーの鶴岡宏敏さんと共に今後の企みを相談したりして。次々と出てくる茂出木さん計画をこれからも追っていく。たいめいけんの看板料理はやっぱりオムライス。これは伊丹十三が愛したタンポポオムライスという。チキンライスの上に絶妙な焼き加減のオムレツが乗っていて、それを一直線に割くと、満開のタンポポのようにチキンライスがトロトロのタマゴで包まれる。はっきり言って美味い。たいめいけん三代目 茂出木 浩司さん
茂出木さんの愛車を追うアルファードクッキング。カスタム自体はほぼ完成を迎えたので、その使い勝手や感触をもっと探りたいと思う。クラブマンレースで賞を取るほどのドライビングスキルを持つ茂出木シェフが考えるカスタムは、一見、ぶっ飛んでいるように思えて、けっこう参考になることもあったりして。料理がお得意な方って、カスタムをまとめるのも上手なんだろうか。

たいめいけん
創業昭和6年。東京日本橋に軒を連ねて90年近い老舗洋食店「たいめいけん」。日本人のソウルフードとなったカレーライスやオムライスなど、日本の洋食文化を牽引してきた。
【SHOP SPECIFICATION】
住所:東京都中央区日本橋1-12-10
電話:03-3271-2465
https://www.taimeiken.co.jp

こんな記事も読まれています

ホンダアクセス、新型フリード用の純正アクセサリーを発売 クロスターとエアーのキャラクターに合ったアイテムをラインナップ
ホンダアクセス、新型フリード用の純正アクセサリーを発売 クロスターとエアーのキャラクターに合ったアイテムをラインナップ
月刊自家用車WEB
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
くるまのニュース
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
月刊自家用車WEB
首都高「大黒PA」のパワフル系ラーメンに挑戦!!
首都高「大黒PA」のパワフル系ラーメンに挑戦!!
バイクのニュース
ハースF1とロシア企業『ウラルカリ』のスポンサー契約をめぐる裁判が終了も、双方が勝利を主張。チームには一部返金命令
ハースF1とロシア企業『ウラルカリ』のスポンサー契約をめぐる裁判が終了も、双方が勝利を主張。チームには一部返金命令
AUTOSPORT web
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
ベストカーWeb
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
Auto Messe Web
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
WEB CARTOP
ジムニーをデザイン、スズキがサステナブル素材「セルロース」使用のマグカップを発売
ジムニーをデザイン、スズキがサステナブル素材「セルロース」使用のマグカップを発売
レスポンス
300万円級のトヨタ「高級SUV」あった!? イチバン安いのに「ほぼフル装備」でめちゃ豪華! “素グレード”の「ハリアー」どんなモデル?
300万円級のトヨタ「高級SUV」あった!? イチバン安いのに「ほぼフル装備」でめちゃ豪華! “素グレード”の「ハリアー」どんなモデル?
くるまのニュース
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
どこで受けたら一番いいの? バイクの車検受けられる場所それぞれのメリット・デメリット
バイクのニュース
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
AUTOCAR JAPAN
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
Auto Messe Web
子どもたちに最高のワクワクを! 高速道路の裏側体験ツアー「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」神奈川・静岡で開催。
子どもたちに最高のワクワクを! 高速道路の裏側体験ツアー「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」神奈川・静岡で開催。
くるくら
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
無事故無違反です。「なんで保険料が値上がりするのですか?」 3年連続で引き上げ!? どんな背景があるのですか? 不正請求受け、疑問視する声も
無事故無違反です。「なんで保険料が値上がりするのですか?」 3年連続で引き上げ!? どんな背景があるのですか? 不正請求受け、疑問視する声も
くるまのニュース
本当の車名はなんだっけ? バイクにつけられたニックネーム
本当の車名はなんだっけ? バイクにつけられたニックネーム
バイクのニュース
BMWの大型2シーターオープンはV8搭載、『コンセプト・スカイトップ』…グッドウッド2024出展へ
BMWの大型2シーターオープンはV8搭載、『コンセプト・スカイトップ』…グッドウッド2024出展へ
レスポンス

みんなのコメント

10件
  • そんなことより、このクルマに乗るユーザーのマナーのなさをどうにかしてほしい。
  • 互いの共通の品位は、下品だなぁ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村