現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > サクラ/eKクロスEV ノア/ヴォク アリア bZ4X/ソルテラ… 2022年前半に登場した新型車たちを振り返る

ここから本文です

サクラ/eKクロスEV ノア/ヴォク アリア bZ4X/ソルテラ… 2022年前半に登場した新型車たちを振り返る

掲載 1
サクラ/eKクロスEV ノア/ヴォク アリア bZ4X/ソルテラ… 2022年前半に登場した新型車たちを振り返る

 半導体不足が続くなか新型車が多く登場した今年の1~5月。そのなかで注目車を取り上げ採点チェック! 自動車評論家 国沢光宏氏が、優れたクルマや話題性の高いクルマなど、注目すべきモデル順に評価します!

●今年1~5月に登場した新モデル(時系列順)
・トヨタ ノア/ヴォクシー(1月)
・日産 アリア(1月) ※今年から本格デリバリーを開始
・レクサス LX(1月)
・マツダ ロードスター990S ※特別仕様車(1月)
・日産 キャラバンディーゼル(2月) ※ビッグマイナーチェンジ
・スズキ エスクードハイブリッド ※復活発売(4月)
・トヨタ bZ4X/スバルソルテラ(5月)
・日産 SAKURA/三菱eKクロスEV(5月)
・ホンダ ステップワゴン(5月)

サクラ/eKクロスEV ノア/ヴォク アリア bZ4X/ソルテラ… 2022年前半に登場した新型車たちを振り返る

※本稿は2022年6月のものです
文/国沢光宏、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年7月10日号

■2022年前半に登場した新型車たちを評価! 最も注目が高いのは?

日産 SAKURA(期待度数:99点/価格:233万3100~294万300円)…eKクロスEVとは兄弟車だが外観やインテリアデザインは違う。国の補助金が55万円なので100万円台で買えるのが魅力

 優れたクルマや話題性の高いクルマなど、注目すべきモデル順に評価していきたいと思う。

 ……ということで圧倒的な面白さで言えばEVのゲームチェンジャーになる可能性を持っているSAKURA/eKクロスEV(日産/三菱)でしょう!

 必要な装備水準のグレードはターボと同等の64psモーターで239万円。

 55万円の補助金を考慮すれば184万円となり、そのうえ、自動車税不要。エネルギーコストもガソリン車より低い。普通の軽自動車よりお買い得です。

 ノア/ヴォクシー(トヨタ)も高く評価できる。

 オプションをアレコレ付けていくとけっこうな金額になるけれど、今や新車全体の価格が底上げされる傾向。むしろ高額車はリセールバリューを重視すべきだと思う。

 高い値で買っても高い値で手放せたら実質的な負担金額は少ないですから。

 同じ時期に競合車となるステップワゴン(ホンダ)も登場しているが、今までの実績や装備内容など総合して評価すると、すべての点で優位と考えられるノア/ヴォクシーを選んだほうが間違いなさそう。

■万全の仕上がり、日産アリア。bZ4X/ソルテラは…?

 誰にでも推奨できるようなクルマじゃないものの、レクサスLXとロードスター990S(マツダ)は価値あると思う。

 レクサスLXって古きよき時代のシトロエンと同じ「油圧とガスのサスペンション」を採用するなど兄弟車のランクルより凝ったメカニズムを使う。ご予算さえあれば同じ価格帯の輸入車より満足度高い。

 ロードスター990Sもクルマの楽しさの王道を行く。最後の純エンジン車として長く乗ることを考えていい。このクルマ、絶版車人気になること間違いなし!

 世界的に見るとど真ん中サイズのEVがアリア(日産)とbZ4X(トヨタ。スバル ソルテラを含む)だ。

 我が国はEVの販売状況からすれば明らかに後進国に属す。

 果たして売れるかと思っていたら、アリアについちゃまぁまぁ。今からオーダーしても年内納車が間に合わないという。当然ながら今年度の補助金は怪しい。

 来年度の補助金内容が決まるまで、実質的に購入を見合わせることをすすめておく。

 でもクルマの仕上がりは文句なし! 驚くほど静か&滑らかだ。

トヨタ bZ4X/スバル ソルテラ(期待度数:70点/価格:594万~682万円〈ソルテラ〉)…両車とも販売台数は伸び悩むが、これからに期待

 2030年に250万台のEVを販売するというトヨタから、鳴り物入りで登場したbZ4Xながら、受注はどうやら5000台程度と思われる。

 今年の販売目標(全台数KINTOですけれど)の3分の2程度らしい。ソルテラも900台程度の販売目標に対し、受注300台少々。

 イマイチ盛り上がらない理由といえば、やはりサイフのヒモをこじ開けるような突出した魅力に欠けることだと思う。

「内容のわりに高い」と言い換えてもよかろう。抜本的な戦略変更が必要か?

 その他のモデルはマイナーチェンジや車種追加など。

■HV×オフロードという提案

 個人的に「いいね!」したいのが昨年末のデビューながら、RAV4(トヨタ)のハイブリッドにオフロード色の強いグレードを設定してきたこと。

 アメリカなど車高アップしてオールテレーンタイヤ履くカッコいいクルマが増えているのに、日本はあまり好まない。

 むしろいまだに車高下げるほうが売れると考えるメーカーが多い。

 ユーザーの嗜好も変化していることを認識すべきかも。

【番外コラム01】こんなクルマたちも! 2022年前半登場の特別仕様車や追加グレードで気になるクルマご紹介

●トヨタ プロボックスの追加グレード:ハイブリッド仕様「GX」(179万円)…ハイブリッドがこの価格。装備を厳選することで価格を抑えた。

●スバル BRZの追加グレード:カップ・カー・ベーシック(333万8500円)…6点式ロールケージなどの専用装備が特色。

●レクサス CT200hの特別仕様車:チェリッシュト・エディション(422万3000円)…専用の2トーンカラーを新たに6種類追加。フロントグリルなどに専用のシルバー塗装を施してよりエレガントに!

●スズキ ハスラーの特別仕様車:JスタイルII(162万1400円~)…全車速追従式ACCなどが標準装備で、安全装備を充実させている。

【番外コラム02】2022年前半「サヨナラ」のクルマたち…。

 新たに登場するクルマがある一方で、今年前半に生産終了した国産車もある。例えば、昨年からアナウンスされていたホンダS660が生産終了。

 日産スカイラインハイブリッドは生産終了。そして、この夏には日産のシーマとフーガまでもサヨナラ……。

2022年前半に生産終了したホンダ S660

2022年前半に生産終了した日産 スカイラインハイブリッド

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • トヨタ bZ4X/スバル ソルテラは日産アリアに劣ると
    ハッキリ書いたほうが良いのでは!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村