現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > VW新型ゴルフに「本命」登場!! 最新スポーツGTI対最新ディーゼルターボTDIガチで買うならどっち?

ここから本文です

VW新型ゴルフに「本命」登場!! 最新スポーツGTI対最新ディーゼルターボTDIガチで買うならどっち?

掲載 23
VW新型ゴルフに「本命」登場!! 最新スポーツGTI対最新ディーゼルターボTDIガチで買うならどっち?

 その年に登場したクルマの中からNo.1を決める日本カー・オブ・ザ・イヤー。イヤーカーには日産ノートシリーズが輝いた。そして輸入車の中で最も多く得点を獲得して、2021-2022インポート・カー・オブ・ザ・イヤーとなったのが、フォルクスワーゲン・ゴルフ/ゴルフヴェリアントだった。

 欧州Cセグメントのベンチマークとなるフォルクスワーゲン・ゴルフだが、8代目となる現行型は電動化、デジタル化を導入。カテゴリーのリーダーとして大幅な進化を遂げ、ライバルたちに差を付けている。

新型ヴォクシー/ノア早くも受注3万台突破!! 売れまくり最速ライバル比較!! ステップワゴンとどちらがお買い得?

 そんな現行型ゴルフに2021年12月にディーゼルターボエンジンを搭載したTDIとスポーツモデルのGTIを立て続けに追加した。さっそく注目度の高い2つのモデルに試乗することができたので、インプレッションを紹介する。

文、写真/萩原文博

[gallink]

最新世代のディーゼルエンジンを搭載し、レスポンスが向上したTDI

ゴルフTDI Rラインの走行シーン

 まずは12月21日に発表されたゴルフTDIから。ゴルフTDIの新車価格はエントリーグレードのアクティブベーシックの344万4000円~408万8000円のRラインとなる。グレード構成は価格の安い順にアクティブ・ベーシック、アクティブ・アドバンス、スタイル、Rラインの4グレードを設定。

 装備面で見ると、駐車支援システムのパークアシスト、LEDマトリックスヘッドライトIQ.LIGHT、インフォテイメントシステム“ディスカバープロ”が標準装備され、400万円を切った398万9000円という戦略価格のアクティブ・アドバンスがオススメと言える。

 新型ゴルフTDIのトピックスは何と言っても最新世代のディーゼルエンジンを採用したこと。最高出力150ps、最大トルク360Nm、WLTCモード燃費で20.0km/Lという高出力・低燃費を2L直列4気筒ディーゼルターボエンジンは両立しているのだ。

 搭載されているディーゼルエンジンは、最新テクノロジーであるツインドージング(デュアル アドブルー噴射)システムを採用。ディーゼルエンジンの懸念材料である窒素傘下ぶる(NOx)の排出量を抑えつつ、従来モデルより最大トルクを向上させているのだ。

 ツインドージングシステムというのは、直列に配置した2つのSCR触媒コンバーターから尿素水のアドブルーを注入することで、NOxの排出量を最大80%低減。また、最大トルクの向上と燃費性能の向上を果たしているのである。

 試乗したのは、TDIの最上級グレードであるRライン。新車価格は408万8000円。試乗車にはオプションのディスカバープロパッケージ(19万8000円)、テクノロジーパッケージ(17万6000円)、18インチアルミホイール(6万6000円)、有償オプションカラー(3万3000円)を装着。合計456万1000円だ。

 先代のディーゼルエンジンを搭載したTDIに何度も試乗する機会があった。低回転から発生するトルクによって、非常にスムーズな加速をしてくれ、優れた燃費性能を発揮してくれ非常に好感を持ったモデルだった。

 その一方で、ディーゼルエンジン特有のノイズと振動の大きさは非常に気になったポイントだ。今回の試乗コースは箱根のワインディングということで、トルクがアップした新世代のディーゼルエンジンを試すには適したステージと言える。

 ゴルフTDI Rラインを乗り出して、感じるのは先代モデルで気になったエンジン音の車内への進入や不快な振動が抑えられていることだ。特に騒音は大幅に改善され、質感がかなり向上している。

 新世代2Lディーゼルエンジンはトルクの向上も感じるが、最も進化を感じたのはアクセルレスポンスの鋭さだ。向上した静粛性との相乗効果で、ディーゼルエンジンと言われなければ、ガソリン車と勘違いするほどのシャープなレスポンスを味わうことができる。

 最大トルク360Nmを1,600回転という低回転域から発生し、シャープなレスポンスを発揮するエンジン。そしてRライン専用のスポーツサスペンション、225/40R18という高いグリップ力のタイヤを装着していれば、ワインディング走行が楽しくないはずはない。

 急な上り坂でもビッグトルクを活かして、グイグイと駆け上がってく。もちろん、コーナリング時のステアリングフィールやロール感も絶妙な味付けでディーゼルエンジンはスポーツ走行に向かないという常識を見事に覆された。

高い路面追従性とコントロール性により切れ味鋭い走りのGTI

ゴルフGTIの走行シーン

 続いては、ゴルフ伝統のスポーツモデルであるゴルフGTIに試乗した。新車価格は466万円。 先に試乗したゴルフTDI Rラインにオプション装備を加えた試乗車との差はわずかだ。

 試乗したゴルフGTIはオプションのディスカバープロパッケージ(19万8000円)をはじめ、17万6000円のテクノロジーパッケージ、22万円のDCCパッケージ、有償オプションカラーの3万3000円を装着。合計で528万7000円となっている。

 新型ゴルフGTIも最新の第4世代2.0TSIエンジンを採用。先代のGTIをベースとしたハイパフォーマンスモデルGTIパフォーマンスと同等の最高出力245ps、最大トルク370Nmを発生する2L直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。

 組み合わされるトランスミッションは、7速DSGを採用。また、電子制御油圧式フロントディファレンシャルロックが標準装備され、さらに電子制御式ディファレンシャルロック“XDS”と電子制御油圧式フロントディファレンシャルロックを統合制御可能な“ビークルダイナミクスマネージャー”を採用。これまで以上に正確なハンドリングを実現している。

 さらに、オプション設定のアダプティブシャシーコントロール“DCC”を装着すると、乗り心地をコンフォートからスポーツまで選ぶことが可能で、走行シーンに合わせて選ぶことが可能だ。

 ゴルフGTIのフロントマスクはフロントグリルからヘッドライトへと繋がる赤いストライプ、X字型に配置されたフォグランプ。そして、エアインテークやフロントスポイラーによって高いポテンシャルを主張している。

 インテリアは、GTI伝統のタータンチェック柄を採用したファブリックシートが目を引く。そのタータンチェック柄のシートは、熱い走りに対応できるようにヘッドレスト一体型のスポーツタイプを採用している。

 さらに、デジタルメータークラスター“デジタルコクピットプロ”にもタコメーターを中央に配置したGTI専用のグラフィックを採用し、内外装ともにスポーティな演出が施されている。

 ゴルフGTIに乗り込み、走り出すと心地良いエンジンサウンドに誘われるようにアクセルペダルを踏み込んでしまう。タイムラグのないステアリングフィールは、自分の思ったようにライントレースができるため、自分の運転スキルが向上したように感じてしまう。

 ワインディングをFF車で走っても面白くない。という人がまだいたら乗ってもらいたい。新型ゴルフGTIはFF車特有のコーナー出口までアクセルをパーシャルで停める必要がなく、素早くアクセルオンが可能なクルマに仕上がっているのだ。

 旋回性能だけでなく、安定感も抜群で、スポーツチューンを施されたサスペンションはどんなステージを走行しても、乗り心地の悪さを感じることはなかった。

 ゴルフ伝統のスポーツモデルであるGTIと最新世代のディーゼルエンジンを搭載したTDI Rライン。ワインディングでの気持ち良さ、安定性は甲乙付けがたい。個人的には、ディーゼルエンジンとは思えないほどの鋭いレスポンスと静粛性を両立したTDIの印象が良いし、多くの人が扱いやすいと感じるはずだ。

 ゴルフTDIを選ぶのであれば、インフォテイメントシステムのディスカバープロを標準装備しながらも400万円を切った価格のアクティブ・アドバンスがベストバイと言える。

[gallink]

こんな記事も読まれています

日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
くるまのニュース
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
バイクのニュース
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
motorsport.com 日本版
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
レスポンス
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
AUTOSPORT web
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
くるまのニュース
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
AUTOSPORT web
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
LE VOLANT CARSMEET WEB
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
@DIME
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
Auto Prove
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
くるまのニュース
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
バイクのニュース
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
ベストカーWeb
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
Webモーターマガジン
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
motorsport.com 日本版
宿敵テスラ・モデル3よりも3万3000円安で発売開始! BYDの新型EVセダン「シール」がいよいよ上陸
宿敵テスラ・モデル3よりも3万3000円安で発売開始! BYDの新型EVセダン「シール」がいよいよ上陸
THE EV TIMES

みんなのコメント

23件
  • FFなのにアンダーステアを感じさせないハンドリング
    911とゴルフは最新が最良ですね
    世の中のベンチマークになる素晴らしい作りだと思う
    デザインも毎回ワーゲンらしさを継承しつつ新しい
    クルマづくりの姿勢と歴史がやっぱ違うね
  • トヨタの気持ち悪いミニバンのフォグの元ってこれか。
    VWのOEMなのかってぐらい同じだね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村