現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【フォーミュラE】ディ・グラッシ、ヴェンチュリ加入の可能性浮上。ルーキーのナトーがシート喪失の危機

ここから本文です

【フォーミュラE】ディ・グラッシ、ヴェンチュリ加入の可能性浮上。ルーキーのナトーがシート喪失の危機

掲載
【フォーミュラE】ディ・グラッシ、ヴェンチュリ加入の可能性浮上。ルーキーのナトーがシート喪失の危機

 ヴェンチュリからフォーミュラEに参戦しているノーマン・ナトー。ルーキーながら随所で光る走りを魅せているが、motorsport.comの調べによるとシート喪失の危機に瀕しているようだ。ナトーの後任候補になっているのは、現アウディのルーカス・ディ・グラッシだという。

 ナトーはフェリペ・マッサの後任として、ヴェンチュリのリザーブドライバーからレギュラードライバーに昇格した。彼は今季3度スーパーポールに進出するなど速さを見せているものの、なかなか結果を出せずランキング17番手(17ポイント)に沈んでいる。

■フォーミュラE、最終戦は”逆周り”! ダブルヘッダーのベルリンePrix概要を発表

 チームメイトのエドアルド・モルタラがプエブラePrixで優勝し、74ポイントを稼いでランキング9番手につけている他、同じくルーキーのジェイク・デニス(BMW)がランキング4番手、ニック・キャシディ(ヴァージン)がランキング7番手にいることを考えると、ナトーの成績は物足りないと言えるだろう。

 ヴェンチュリ・レーシングは現在、メルセデスとパワートレインのカスタマー契約を結んでいる。メルセデスはチームランキング2番手と競争力を発揮していることからも、ヴェンチュリのシートはドライバーにとって魅力的な選択肢となっている。

 今週末にはシーズン最終戦となるベルリンePrixのダブルヘッダーを控えているが、ナトーのシートに関して、ドライバーの検討が進められているようだ。

 ヴェンチュリ・レーシング代表のスージー・ウルフは、7月に開催されたロンドンePrixの際、来季以降のドライバーラインアップについて訊かれ、motorsport.comに次のように答えた。

「それはベルリンの後、かなり早い段階で決定しなければならないでしょう」

「今の状況は1台がかなり上位にいて、残念ながらもう1台はそうではないというものです」

 ナトーは、第4戦ローマePrixを3番手でフィニッシュしたものの、エネルギーの使用超過で失格。第6戦バレンシアePrixでも3番手となったが、他車をスピンさせたとしてペナルティを受け、5位に降着となった。なお、この5位がこれまでのナトーのベストリザルトとなっている。

「ノーマンはルーキーにしては良い仕事をしたと思います」と、ウルフは付け加えた。

「ローマとバレンシアで表彰台に上ることができそうだったのですから、初年度にしては上出来だと思います」

「しかし私は、チームがチャンピオンシップを戦えるようにしなければいけません。そのためには、2台ともポイントを稼がなくてはいけません」

「当然ですが、シーズン終わりにはじっくりと腰を据えて、『最大限のポイントを獲得できるようなドライバーラインアップなのか』どうかを考えなくてはいけません」

「1台のマシンが上位にいても、もう1台が下位に沈んでいたら、チームチャンピオンシップを戦うのは非常に難しくなってしまいます」

 ナトーの後任候補に挙がっているのは、2016-17年シーズンのフォーミュラE王者であるルーカス・ディ・グラッシだ。ディ・グラッシが所属しているアウディが今季限りでフォーミュラEから撤退することを決定したため、彼の来季は不透明なのだ。

 アウディはチーム売却を期限までに完了できず。チームライセンスの管理権限がフォーミュラEに移ってしまった。アウディと組んでいたアプト・シェフラーは、フォーミュラEから直接エントリーライセンスを買い取ろうとしていたが、この計画は頓挫してしまったようだ。

 ディ・グラッシは、2022年にグリッドに残る可能性を「90%以上だ」とmotorsport.comに語っている。

「僕の主な選択肢は、アプトに留まることだった。これは、アウディが撤退を決めた時から考えていたことだ」

「しかし他の選択肢を検討しなければならなくなった。選択肢は少し限られているが、ここ(フォーミュラE)に残る確率を言うなら、90%以上だと思う」

こんな記事も読まれています

10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索
90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村