現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「280馬力規制」は日本車をしあわせにしたのか? それとも不幸な時代だったのか?

ここから本文です

「280馬力規制」は日本車をしあわせにしたのか? それとも不幸な時代だったのか?

掲載 45
「280馬力規制」は日本車をしあわせにしたのか? それとも不幸な時代だったのか?

 1989年から2004年まで、国産車には「最高出力は280馬力まで」という自主規制がかけられていた。交通死亡事故が急増していたことでかけられた規制だが、この280馬力自主規制に関しては、「正しかった」とする意見と、「よくない規制だった」とする意見と、賛否両論がある。はたして「280馬力規制」は日本車をしあわせにしたのか?? それとも日本車にとって不幸な時代だったのか??

文:吉川賢一
写真:NISSAN、HONDA、TOYOTA

「280馬力規制」は日本車をしあわせにしたのか? それとも不幸な時代だったのか?

運輸省の提言を受け、自工会が自主的に規制したもの

 280馬力までという自主規制は、当時の運輸省(現国土交通省)が、自工会(一般社団法人日本自動車工業会)に、国産メーカーの間で繰り広げられていた過激なパワー競争を抑制するよう、提言したことがきっかけだ。当時の日本は、「第二次交通戦争」といわれるほど、交通死亡事故が急増しており、そんななかでどんどんハイパワー化していく国産車に対し、ハイパワー化は速度超過を誘発するとして、運輸省が待ったをかけたものだった。

 「280馬力」という上限値の根拠となったのは、1989年に登場したZ32型日産 フェアレディZだ。Z32に搭載されたV型6気筒3Lツインターボエンジンは、1989年当時で最高出力280馬力を発揮しており、そのZ32が運輸省に認証されていため、「280馬力まではOK」と、自工会側(つまりはメーカー側)が自主的に決めたのが始まりとなる。

 以降、日産スカイラインGT-R(R32~R34)、トヨタスープラ(80系)、ホンダ初代NSX、スバルインプレッサ、三菱ランサーエボリューション、マツダRX-7など、1990年代のスポーツカーブームのなかで登場した国産スポーツカーはどれも、カタログ上の最高出力は280馬力だ。

フェアレディZ(Z32型)に搭載されたVG30DETTエンジン。最高出力は280ps、最大トルク39.6kgm。280馬力規制の基準となったエンジンであった

[usedcar-search brand_cd="1015" body_cd="1" car_cd="10151006" keyword="フェアレディZ" limit=30]

規制によって、メディアは潤った

 走りの速さを測る上で、最高出力は明確にわかりやすい指標。280馬力に規制されることは、メーカー側からみれば、アピールポイントがひとつ減ることになるし、ユーザー側からみても、どのクルマがより速いのか、馬力で判断することができなくなっていた。

 ただ、「(どのクルマがより速いのか)正解がわからない」ことで、自動車メディアなどは潤っていたようだ。吊るし状態(メーカー純正のまま)でのインプレッションやサーキットバトルなどで、有名レーサーや評論家がどんなコメントをするのか、スポーツカーファンはワクワクしながら雑誌やビデオ、DVDなどを買い漁っていた。「スープラ vs GT-R vs NSX、280馬力ウォーズの行方は!?」なんてタイトルがもしあれば、当時はまだ小僧だった筆者も、見たくて仕方なかっただろう。

 国産メーカーとしては、輸入車とのパフォーマンスの差が明確になってしまったことも、不幸なことだった。当時の国産車は、クルマのつくり自体は、すでに輸入車とそれほど遜色ないレベルまで上がっていたのだが、エンジン性能で上限を決められてしまっていたことで、海外で日本の高級車を売ろうにも、現地のライバル車と肩を並べることができるパワートレインがない。海外市場向けにはエンジンを再チューニングして300馬力越えさせて販売したクルマもあったそうだが(もちろん余計なコストがかかっている)、280馬力自主規制によって、国産メーカーは、海外で真っ向勝負を挑むことが難しくなってしまったのだ。

 (編集部注/「280馬力規制があったおかげでメディアが潤った」ということはなかったかと思います。進化の度合いや競争の勝ち負けが分かりづらいのは、読者にとってもメディアにとっても、マイナスになりこそすれ、プラスになることはないので…。むしろ海外のメディアでは(規制のない)海外仕様の日本車のカタログに記載されている馬力や最高速を載せていて、それを羨ましく思いながら取り寄せて読んでいました(当時ペーペーだった編集局長T))

1999年にデビューしたR34型スカイラインGT-R。2.6LツインターボのRB26DETTは、最高出力280ps(206kW)/6800rpm、最大トルク40.0kgm(392.3N・m)/4400rpmがカタログ値だった

メーカーにとっては、やはり不幸な時代だった

 280馬力自主規制は、事故件数を見ながら見直しされるものであったそうだが、交通死亡事故の数はなかなか減っていかず、規制導入から14年が経過した2004年、ようやく落ち着いたとして300馬力超のホンダ「レジェンド」がデビューし、280馬力自主規制は終わることになった。

 交通死亡事故の急増と、国産メーカーによるハイパワー競争が問題視されたことで始まった280馬力自主規制だが、そもそも、エンジンの最高出力を規制することで交通死亡事故が減るという根拠はなく、国産高級車やスポーツカーがグローバルで戦っていくための大切な牙を抜くことになってしまった。もちろんこの間、いまや世界一の技術を誇るハイブリッドシステムの開発や、ミニバンやSUVブームに乗じて多くの名車が誕生したりと、いまの国産メーカーの強みが磨かれたと考えることもできるが、規制がなかったとしても、国産メーカー各社ならば、それなりにできていただろう。やはり、280馬力自主規制は、日本車にとって不幸な規制だったと筆者は思う。

日本自動車工業会(自工会)が280馬力規制を撤廃して、初めて280馬力を上回るモデルとなった、最高出力300馬力(221kW)のホンダレジェンド

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
東京海上日動、顧客連絡先不明の代理店を新たに2社確認 合計124社に
日刊自動車新聞
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
WRC最終戦「ラリージャパン2024」開幕! 日本勢の「TGRチーム」活躍に期待! 会場はすごい熱気に! 高橋プレジデントや太田実行委員長が語る! 今大会の「見どころ」は?
くるまのニュース

みんなのコメント

45件
  • kat********
    まあ、280馬力を発揮させることなんか皆無なんですけどね
  • まなぽよ
    恐らく当時のエンジン制御では大馬力の車は乗りにくくなったはず。
    このくらいが丁度よかったと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村