現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ハース、ピエトロ・フィッティパルディ&ルイ・デレトラのリザーブドライバー起用を発表

ここから本文です

ハース、ピエトロ・フィッティパルディ&ルイ・デレトラのリザーブドライバー起用を発表

掲載
ハース、ピエトロ・フィッティパルディ&ルイ・デレトラのリザーブドライバー起用を発表

ハースは2020年シーズンのF1におけるテストドライバーおよびリザーブドライバーを発表。昨年に引き続き、ピエトロ・フィッティパルディとルイ・デレトラのふたりがレギュラードライバーをサポートすることとなった。

フィッティパルディは昨年までチームのテストドライバーを務め、デレトラはチームの公式シミュレータードライバーを務めていた。2020年はふたりがテストドライバーおよびリザーブドライバーという形で、業務を共有することとなる。

■ハース、F1撤退の可能性も?「全てはシーズン序盤次第」だとチームオーナー

ハースのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは次のように語った。

「言うまでもなく、開幕戦であるオーストラリアGPでこの発表を行なう予定だったが、世界中で流行しているCOVID-19(新型コロナウイルス)への対応を優先した」

「ピエトロとルイは過去12ヵ月にわたって我々にその才能を証明しており、ふたりを公式のテストドライバーおよびリザーブドライバーとして迎えられることを嬉しく思う」

「昨シーズンは困難に直面したシーズンだったが、その中でも彼らのシミュレーター業務には間違いまく価値があった。2020年も引き続き彼らに仕事をしてもらい、さらなる機会を提供できることを楽しみにしている」

「そして、ロマン(グロージャン)とケビン(マグヌッセン)というふたりのレギュラードライバーをサポートする独自のレースプログラム、そしてハースVF-20に携わるエンジニアリングチーム全体に有益な情報をもたらすことを期待している」

フィッティパルディはハースでF1の業務に携われることを嬉しく思っていると語った。

「このチームと繋がりを持つことができるのは非常に嬉しい」

「僕はF1を通して学ぶのを止めることはない。それがシミュレーターなのか実際のマシンなのかは関係ない。既にハースで多くの仕事をこなしていて、テストでは2000km以上を走行しているんだ」

なおフィッティパルディは今季、B-MAX Racing with motoparkからスーパーフォーミュラに参戦する予定となっていたが、急遽そのシートはセルジオ・セッテ・カマラが座ることに。現時点で、フィッティパルディの2020年レースプログラムは明らかになっていない。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロントサスペンションをプルロッドに変更、全エリアを見直し空力的進化を狙う
フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロントサスペンションをプルロッドに変更、全エリアを見直し空力的進化を狙う
AUTOSPORT web
【東南アジア】三菱「エクスパンダークロス」がスゴい! 「ゴツ顔」デザインに全長4.6mの「ちょうどイイサイズ」! 独自「ハイブリッド」も搭載のコンパクト「SUVミニバン」日本導入にも期待大!
【東南アジア】三菱「エクスパンダークロス」がスゴい! 「ゴツ顔」デザインに全長4.6mの「ちょうどイイサイズ」! 独自「ハイブリッド」も搭載のコンパクト「SUVミニバン」日本導入にも期待大!
くるまのニュース
ホンダ、次世代燃料電池モジュールの仕様、スペックを世界初公開 2027年度量産へ
ホンダ、次世代燃料電池モジュールの仕様、スペックを世界初公開 2027年度量産へ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?