ドライブなどで旧車に出会うと「小さいなあ!」と思うことはないだろうか。自動車の世界ではモデルチェンジのたびにサイズが大きくなり、気付けば車庫に入らなくなってた! なんてことが起こり得る。なんでクルマはデカくなるのか。原因を調べてみた。
文/ベストカーWeb編集部、写真/トヨタ、日産、スバル、BMW、フォルクスワーゲン
ええええ!!!! 初代カローラってヤリスよりちっちゃかったの!? どうしてクルマの巨大化が止まらないのか!?
■5ナンバーサイズ撤廃でデカくなった日本車
初代カローラの全長は3845mmで現行ヤリスより小さい
試しにカローラで考えてみよう。1966年にデビューした初代カローラセダンは全長3845mm、全幅が1485mmだった。一方現行モデルは全長4495mm、全幅1745mmだ。全長で650mm、全幅でも260mm大きくなったことになる。
こうした例はカローラに限らない。クラウンだって最初は全長が4.3mしかなかったし、VWの初代ゴルフは現行ポロよりはるかに小さかった。そもそも日本の軽自動車規格だって、2.8mという全長が3m、3.4mと拡大してきたのだ。
なんでこんなことになるのか。日本固有の視点で見れば、戦後の経済成長によって人々の暮らしぶりが豊かになり、同じ大衆向けのクルマでも、時代を経るごとに求められる広さが大きくなってきたという事情があるだろう。
日本にはもともと小型車という規格(いわゆる5ナンバー車)があり、全長4.7m、全幅1.7m、全高2m、排気量2Lに収まるクルマは自動車税が割安だった(1960~1989年)。
ところが大きさが1mmでもはみ出せば、たとえ排気量が2L以下であっても税額が8万円台まで高騰するというルールが海外メーカー(特にアメ車勢)から猛抗議を受け、1989年に寸法規程を廃止したという経緯がある。以降はサイズに関するタガが外れ、長く5ナンバー枠を守ってきたレガシィやカローラも、徐々に3ナンバーサイズへと拡大を余儀なくされたわけだ。
■過酷な衝突試験がサイズ拡大最大の理由
EURONCAPのポール衝突試験中のトヨタRAV4
日本の事情は分かったが、世界的にクルマが大きくなっているのはなぜだろう。
最大の理由は、安全基準の厳格化だ。ご存じのとおり、いまや乗用車には厳しい衝突試験が課されており、その基準は年を追うごとに厳しくなっている。
正面衝突試験ひとつとっても、もともとは車両前面をすべて使うフルラップ衝突だけだったが、現実の事故実態に近づけるべくオフセット衝突(前面の一部分だけで衝撃を受け止める)が導入され、近年はムービングバリアを使った対向車どうしの衝突すら試されるようになった。
近年、過酷だと思わせるのはポール衝突試験だ。これは車体側面が電柱に衝突するケースを模したもので、クルマのBピラー付近に時速35km、衝突角度75°で直径254mmのポールをぶつける(JNCAPの場合)。クルマはフロアとピラー、ルーフ回りだけで強烈なエネルギーを吸収せねばならず、当初は車体がくの字に折れ曲がってしまうケースもあったという。
自動車メーカーはこうした過酷な衝突試験に対し、強度設計や素材の見直しなどで対応してきたわけだが、そういった解決策の一つに、ボディサイズの拡大があるわけだ。大きなボディがあれば鋼材の配置にも自由度が生まれるし、エネルギーの吸収ゾーンとしても利用できる。
たとえばスバル・レガシィは、2003年に登場した4代目から車幅が広がり3ナンバーとなったが、平均車重は逆に軽くなった。最大の理由は、側突に対する状況の改善だったらしい。それまで5ナンバーの車幅で受け止めるしかなかった側突エネルギーを、より幅広なボディで受け止められるようになった結果、強度設計の自由度が高まり使用鋼材が減らせたのだ。
■新たな車種を作るマーケティング的な理由も
あまりにデカいと話題を集めたW140型Sクラス。しかし現行モデルはこれよりさらに大きい
ボディが大きくなる原因には、マーケティング的な要素もあるようだ。たとえばA車というクルマがあり、それよりもほんの少し小さいサイズのクルマにニーズがあると分かったとしよう。普通はA車をちょっとサイズダウンすればいいのだが、それでは市場が拡大しない。
そこでマーケターは考える。A車をわずかに大きくして、新たにB車という小さいモデルを投入するのだ。冒頭でも触れたゴルフの下にポロやルポ、up!が生まれたり、メルセデスCクラスの下にA、Bクラスが生まれたりした例を思い出せばいいだろう。その結果、もとあったA車は、サイズが大きくなるのだ。
単純に「大きくして存在感を増そう」とした例もある。いささか古い話だが、1991年に登場したW140型メルセデス・ベンツSクラスがそれ。もともとSクラスは大きなクルマだが、W140型は標準ホイールベースでも全長が5.1mを超え、先代モデルから10cmも長くなった。
開発時期が好景気の時代だったことや、ライバルのBMW7シリーズが12気筒を積んで押し出し感を高めたという背景もあったが、さすがにW140型のサイズ拡大はあちこちから異論が相次ぎ、結局メルセデスは次のW220型でサイズを元に戻すこととなった。
クルマのサイズアップにはさまざまな理由があることがお分かりいただけただろうか。昨今は脱炭素や省エネといった流れを受けて、車体にも低ドラッグ&軽量化が求められる。ひょっとしたらサイズダウンに転ずる自動車メーカーも現れるかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
8年ぶり全面刷新! 日産新型「小さな高級車」登場! 全長4.3mに「クラス超え上質内装」とめちゃ“スゴいシート”採用! ちょうどイイサイズの「新型キックス」日本には来る?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「日高横断道路」は、なぜ幻の道となったのか? およそ半世紀越しの計画を凍結した理由。 【いま気になる道路計画】
もう待ちきれない! [新型GT-R]はなんと全個体電池+次世代モーターで1360馬力! 世界が驚く史上最強のBEVスポーツカーへ
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日本車は日本の道にあわせた5ナンバーのセダンに回帰すべきだよw