マクラーレンCEO、新鋭オワードを“若き日のモントーヤのよう”と称賛。オフのF1テストに期待も「まずはインディカーに集中させる」
2021/07/06 16:14 motorsport.com 日本版
2021/07/06 16:14 motorsport.com 日本版
今季のインディカー・シリーズは世代交代の波が押し寄せており、数多くの若手ドライバーが台頭している。アロー・マクラーレンSPのパトリシオ・オワードもそのひとりであり、今季2勝を挙げてランキング2番手につけている。
オワードは第8戦デトロイト・レース2で16番グリッドから大逆転勝利を手にするなど印象的な走りを度々見せており、レッドブルのF1ドライバーであるセルジオ・ペレスも「世界最高のドライバーとレースをするために必要なものを持っている」とオワードを称賛していた。
■F1からインディカーに転向……成功を収めた10人のドライバー
マクラーレン・レーシングのCEOであるザク・ブラウンは、オワードのデトロイトでの勝利を受け「あんなレースはしばらく見ていなかった」と語った。
ブラウン曰く、オワードは2度のインディ500覇者であり、今季もアロー・マクラーレンSPの3台目をドライブしたファン・パブロ・モントーヤと重なる部分があるという。
「彼を見ていると、若き日のファン・パブロ・モントーヤを思い出す」
ブラウンはそう語った。
「彼は非常にアグレッシブな一方で、コントロールもしっかりできている。スコット・ディクソンやコルトン・ハータ、ジョセフ・ニューガーデンも、彼がクリーンなレースができると称賛している」
「彼には素晴らしい才能があり、素晴らしい走りをする。これは生まれ持ったものだと思う。彼はモントーヤのようにオーバルでも右に左に動くことができ、何も怖がっていないように見える」
ブラウンは今年初め、もしオワードが今季のインディカーで優勝したならば、アブダビでのF1テストにマクラーレンから参加させることを約束していたが、既にオワードはテキサスとデトロイトで2勝を挙げている。つまり彼はシーズン終了後、初めてF1マシンを走らせることができるのだ。
ただしブラウンは、オワードがまずはインディカーに集中し続ける必要があると語る。というのも、パロウは現在チップ・ガナッシのアレックス・パロウとタイトルを争っているからだ。
「彼は今年の終わりに(F1の)テストをする予定となっている」とブラウン。
「彼は21歳と若い。彼のキャリアは今後どうなっていくだろうね。ただ、我々は今現在は、彼をインディカーに集中させている。歴史的に見ても、インディカーのタイトル争いは3~5人のドライバーによって最終戦までもつれる」
「私としてはそこに集中して欲しいと思っているが、彼には本当に感心させられている。彼がアブダビのテストでどういう走りをするのか見てみよう。まずはそこからだ」
とうとう掴んだ!!! 日産次期GT-R 本格始動!!! デビューは2028年!?
ヤマハ「YZF-R25 ABS」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
マツダ渾身の新コンセプトが空回り気味…いいクルマなのに!! MX-30の魅力と長所と課題
北米トヨタ 2023年型タンドラにSXパッケージ追加 詳細は
超熟成したセレナはいまこそ買い時!! お薦めグレードと長所とちょっとだけ短所
【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第165回
後席もラゲッジも最高だけど電源がちょっと残念! 日産アリアをアウトドア目線で調べてみた
それでもMTが大好きだ!!マニュアル車で苦労すること5選
お手頃な200万円台から狙える! 軽キャンパーオススメ5選
ボンネット…何年あけてないですか? 定期点検は運転者の義務!! ここを見るべし!!
パワーアップでタイム向上はちょっとカッコ悪い! ドラテク磨きに本当に必要なチューニングとは
2022年のF1日本GP、タイトルスポンサーが「ホンダ」に決定
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?