現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【かなり貴重画像】子育てに奮闘中のシマエナガ、撮ったあ!

ここから本文です

【かなり貴重画像】子育てに奮闘中のシマエナガ、撮ったあ!

掲載 更新 1
【かなり貴重画像】子育てに奮闘中のシマエナガ、撮ったあ!

 北海道留萌市在住の写真家・佐藤圭さんが撮った貴重な動物、風景写真をお届けする週末連載。

 第24回は、雪の妖精と呼ばれるかわいらしい野鳥・シマエナガが子育てをしているの貴重な画像です。

登場から一年 超激戦区でライバルが続々刷新 苦戦!! 日産キックスに打開策はあるのか

 シマエナガは、人には見つけにくいところに巣を作るので、子育てをしている様子やヒナの姿を撮影することはとても難しいそうです。

写真・文/佐藤圭

【画像ギャラリー】まるで工芸品のような巣から顔を出すかわいいヒナたち

雪の妖精は天才建築家でもあるんです!

今年は、とても貴重なシマエナガの子育ての様子を観察することができました。

 通常、シマエナガは木の枝が込んだ場所に巣を作るため、観察は容易ではありません。こんな開けた場所に巣を作るのは珍しいんです。

珍しく開放的な木の上に巣を作り、子育てをしているシマエナガ

 開けた場所にあるということは天敵に見つかり壊されてしまう確率が高くなります。それなのに、このシマエナガは巣立ちするまでヒナを成長させることができました。その理由は、シマエナガの巣作りの習性にあります。

 シマエナガの巣材は他の野鳥の羽や苔などで、それを集めてきた蜘蛛の巣の粘着力で繋ぎ合わせ、お弁当箱のような巣を樹上の木の股に作ります。

まるで木のこぶのように巧妙に擬態して作られたシマエナガの巣

 苔を上手く張り付けて、まるで木の一部のように同化させていて、一見しただけでは、まず気づかない精巧さです。この工芸品のような巣で、カラスやヘビ、イイズナなどの天敵に気が付かれるのを防ぐんです。

巣の上部の入口から顔を出したヒナたち

 入り口は上部の側面にあり、そこから出入りして、ヒナにエサを与えます。

ホバリングしながら、ヒナに給餌するのを待つ親鳥

 抱卵の期間が2週間、卵から孵化したヒナが巣立つまで2週間です。小鳥の成長はものすごく早いです。早く大きくならないと、天敵に見つかって襲われてしまうからでしょう。

必死になってエサを求めるヒナたち

 両親が一生懸命に給餌しますが、なんと育児ヘルパーさんも存在し、この巣では4羽で給餌していました。親戚か、去年生まれた兄弟かもしれません。シマエナガに聞いてみたいですね。

給餌する親鳥

 鳴き声は、ジュルジュル、チリリンと鈴のようです。

 両親がボロボロになりながら必死に子育てをしている姿に、涙が出そうになるくらい感動しました。

佐藤 圭  kei satou

 1979年、北海道留萌市生まれ。動物写真家。SLASH写真事務所代表。MILLETアドバイザー。
 日本一の夕陽と称される留萌市黄金岬の夕陽を撮影するために写真家の道に入る。北海道道北の自然風景と野生動物を中心に撮影を続け、各地で写真展を開催し、企業や雑誌、新聞などに写真を提供している。
 2018年、エゾナキウサギの写真「貯食に大忙し」で第35回『日本の自然』写真コンテスト(主催:朝日新聞社、全日本写真連盟、森林文化協会)で最優秀賞受賞。

ウェブサイト:https://www.keisato-wildlife.com/

Facebook:https://facebook.com/kei.sato.1612

インスタグラム:https://www.instagram.com/slashslash_photography/

【画像ギャラリー】まるで工芸品のような巣から顔を出すかわいいヒナたち

関連タグ

こんな記事も読まれています

『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村