子供が免許を取る代になって唖然! 昔に比べて自動車教習費用が格段に上がったワケ
2021/03/06 07:20 WEB CARTOP 41
2021/03/06 07:20 WEB CARTOP 41
教習が「二段階制」になったことで教習時間が伸びた
3月4月は、高校を卒業した若者たちが、自動車教習所に通い出す時期でもある。さてどこの教習所に通おうかと調べてみると、教習所の入校から卒業までの費用を見てちょっとビックリ! 今の普通自動車の教習費用の相場は、ざっと30万円になっているではないか。
違反じゃないけど周囲はイラッ! 教習所では教えてくれない駐車場で守るべきクルマのマナー4選
これから通おうと思っている若者だって「高いな~」と思っているだろうが、その親御さんたちにとっても、「自分たちのころは20万円前後だったのでは……」と、費用高騰に驚いているはず。
特効薬となるか!? 高齢者免許更新の新制度は事故対策に効果あり?
専用の免許は存在しない! 緊急車両を運転するための条件とは
「徐行」って時速何キロ? それが難しい質問なワケ
知っておくと便利!バイクの初心者が公道を走る時の注意点とは
利用者の「お財布」にダメージ確実! 見直される「高速料金」の中身
「閉鎖的」な男の世界は過去の話! 女子への「ハードル」が下がっているイマドキ「モータースポーツ」の世界
まもなく登場が噂される「軽自動車EV」! 電気自動車オーナーが語る「喜んでばかりはいられない」事情
モノによっては1000万円も! EVの急速充電は約10年で交換が必要だった
子どもだけ! ドライビングシミュレータ導入…キッザニア甲子園の三菱自動車パビリオン
真っ直ぐ駐車出来る? 免許取得は意外に簡単? ポイントは「後退時」にアリ
実費なら5万円以下!? なぜ高い?? 車検の費用と意外と知らない中身の実態
トラックは80km/h! バスは最高120km/h! 同じ大型車なのに最高速度規制が違うワケ
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目