現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「あぁ…そんな理由があったんだ」実は”ワケあり”! ガソリンスタンドの屋根が平らな意味とは?

ここから本文です

「あぁ…そんな理由があったんだ」実は”ワケあり”! ガソリンスタンドの屋根が平らな意味とは?

掲載 53
「あぁ…そんな理由があったんだ」実は”ワケあり”! ガソリンスタンドの屋根が平らな意味とは?



日常生活の中で何気なく目にするガソリンスタンドですが、その屋根の形状に注目したことはあるでしょうか。ガソリンスタンドの屋根は、建築用語で「キャノピー」と呼ばれ、ほとんどが平らになっています。ごく普通の建物は、雨水の排水を考慮して傾斜が設けられていますが、いったいなぜこのような独特な形をしているのでしょうか。

意外と目立ってしまうアルミホイールのガリキズ、目立たせない最善の補修テクニックとは?

●文:月刊自家用車編集部(ピーコックブルー)

ガソリンスタンドの屋根が平らな理由は複数も!

実はガソリンスタンドの屋根がほとんど平らな理由には、数多くの実用的な目的が隠されています。ガソリンスタンドの屋根「キャノピー」の最も重要な役割の一つは、給油作業中に雨水が燃料に混ざるのを防ぐことです。

通常の屋根だと滑り落ちた雨水が混入する可能性がありますが、キャノピーに溜まった雨水は、緩やかな傾斜によって中央と外側に集まっていき、配管を通じて排水されます。この工夫により、給油口付近での雨水の侵入リスクが最小限に抑えられるのです。

さらに、雪対策の観点からもキャノピーの形状の恩恵は大きく、基本的には太陽光で自然に雪が溶けるよう設計されていますが、雪の多い地域などでは融雪用ヒーターを内蔵することも少なくありません。ヒーターを利用することで、屋根への積雪や凍結を未然に防ぎ、氷柱の防止などにも貢献しています。

―― キャノピーの形状は従業員の保護にも大きく貢献しており、広い面積をカバーすることで雨や雪、強い日差しなどを遮り、天候にかかわらず安全かつ快適な労働環境を作り出しています。

なお、平らなイメージの強いキャノピーですが、実はアーチ型も存在しています。

平らなキャノピーは、施工が容易で工期が約2週間と短く、コストも約500万円と比較的低いという利点があります。これに対し、アーチ型キャノピーは見た目が美しく重厚感がありますが、施工が困難で工期が約1ヶ月と長くなってしまい、費用も約1000万円かかってしまうというデメリットがあります。

これは、平らなキャノピーが単純な骨組みと平板な屋根材で組み立てられるのに対し、アーチ型のキャノピーは複雑な骨組みを屋根材で覆う必要があることが要因です。

平らなキャノピーが全国各地で採用されている理由は、こうした実用性とコスト面が大きく関係しているのです。

数少ないキャノピーの建設基準とは?

ガソリンスタンドは、ガソリンや軽油などの危険物を取り扱う施設のため、厳格な建設基準が設けられていますが、意外にもキャノピーに関する規定はほとんどありません。

キャノピーの数少ない規定としては、給油設備から60cm四方は耐油性の素材を使用することと、建築素材全体としての難燃性です。また、車両の出入りを考慮して、ガソリンスタンドの屋根の高さは5.6m以上であることが指定されています。

しかし、キャノピーの形状そのものに関する具体的な規定はないため、個性的な外観のガソリンスタンドも存在します。

たとえば和歌山県和歌山市には、クジラの模型がキャノピーを貫通しているような斬新なデザインのガソリンスタンドがあります。ほかにも円柱状や三角屋根のキャノピーなど、オーソドックスな平らの形状から大きく逸脱したデザインが少ないながらも見ることができます。

―― ガソリンスタンドには厳格な建設基準が定められているものの、キャノピーについては大きく触れられていない。

このように、ガソリンスタンドの屋根がほとんど平らである理由は、給油時の雨水侵入防止や従業員の保護、効率的な雨水排水など、多くの実用的な利点があるためです。

また平らなキャノピーは、施工の容易さとコスト面での優位性も兼ね備えており、現在のガソリンスタンドではほとんどが平らの形状を採用しています。

しかし、ときには斬新なデザインのキャノピーも見られるため、ドライブ時にはガソリンスタンドの屋根の形状に注目してみると楽しみが増えるかもしれません。

◆ガソリン給油がはかどる便利アイテム!

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「Season3 中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4 ソニー・ホンダモビリティ:CES25の振り返りと米国での事業活動」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム・法人会員限定「Season3 中西孝樹の自動車・モビリティ産業インサイトvol.4 ソニー・ホンダモビリティ:CES25の振り返りと米国での事業活動」
レスポンス
アニメ&ゲーム界と作る新たな世界観!? コラボバイク&アイテムが魅せる化学反応にワクワクが止まらない
アニメ&ゲーム界と作る新たな世界観!? コラボバイク&アイテムが魅せる化学反応にワクワクが止まらない
バイクのニュース
日産オリジナルグッズ「NISSAN/NISMO collection」の新商品を発売!128商品を新たにラインナップ
日産オリジナルグッズ「NISSAN/NISMO collection」の新商品を発売!128商品を新たにラインナップ
LEVOLANT

みんなのコメント

53件
  • mar********
    そういえば昔のガソリンスタンド、地面に必ず水を撒いて居たなぁ。
    ガソリンスタンド経営していた父親になぜと質問したら、タイヤと地面での摩擦で静電気が発生し引火の可能性が有るからだと説明受けた。
  • yam********
    相変わらず内容の?な、くだらない記事!
    コメントの方が納得するわ〜
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中