現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロングランも中断……ハミルトン、振動で背中に痛み「ぶつからないようにするのが精一杯」

ここから本文です
ロングランも中断……ハミルトン、振動で背中に痛み「ぶつからないようにするのが精一杯」
写真を全て見る(1枚)

メルセデスのルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルは、F1アゼルバイジャンGPの週末を通じて過度のバウンシングとボトミングに見舞われている。

あまりの振動でドライバーの視界にも影響が及んでしまっており、ハミルトンは予定通りにロングランを完遂できず、チームが欲しいデータを全て集めることができなかったと認めている。

■ハミルトン、予選で”不必要な”スロー走行でスチュワードから呼び出しも「最大タイムは問題なかった」と反論

また彼は、土曜日に向けてマシンを変更した結果、ポーパシングの発生箇所が変わったと明かした。現在は、ターン16を抜けた後の長い全開区間にある、高速コーナーでマシンがバウンドしてしまっているという。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年ぶりの世界一に導いた技術者を特集。4月5日放送
『新プロジェクトX』でホンダのF1挑戦、30年ぶりの世界一に導いた技術者を特集。4月5日放送
AUTOSPORT web
やっぱり[GT-R]ってスゴイ!! 確かに設計は古いけど! 名だたる[国産車]より勝るワケ
やっぱり[GT-R]ってスゴイ!! 確かに設計は古いけど! 名だたる[国産車]より勝るワケ
ベストカーWeb
東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF1を体感できる『F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025』開催
東京から鈴鹿に熱い声援を! 様々なかたちでF1を体感できる『F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025』開催
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • ジョージとの差が生じている説明にはならないな。たしかに安全性の面で改善すべきことはたくさんありそうだが。FIAにどうこうより前に、メルセデスとしての対処法を研究するのが先だろうし、ラッセルとの違いが何なのかを追求しないと。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?