現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初代BMW X6 Mは『M』の概念を広げる画期的なモデルだった【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

初代BMW X6 Mは『M』の概念を広げる画期的なモデルだった【10年ひと昔の新車】

掲載 1
初代BMW X6 Mは『M』の概念を広げる画期的なモデルだった【10年ひと昔の新車】

2009年、BMWとしては初となる、いわゆるSUVセグメントのMモデルが登場した。「X6 M」「X5 M」は、BMWでもっともパワフルな量産型エンジンの4.4L V8ツインターボを搭載、怒濤のパフォーマンスを誇ったが、従来のMモデルの方程式からすると異例な部分も多かった。ここでは当時、アメリカ・アトランタで開催されたX6 Mの国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年9月号より)

2.3トンにもなる重量級ボディのSUVで『M』モデル開発にトライ
独自チューンによる高回転・高出力型の自然吸気エンジンに、MTもしくはそれをベースとした2ペダル式トランスミッションの組み合わせ。これこそが『M』モデルに欠かせないアイテムと考えているとしたら、このモデルの出現に大いなる戸惑いを覚えるかも知れない・・・。まずはこうしたフレーズから始めるべきなのがX5 M/X6 Mだ。 

6代目ゴルフGTIをドイツ本国で独占取材。BMW130iと比べてみたら驚いた【10年ひと昔の新車】

そもそも、(BMWではSAV/SACというカテゴライズをアピールしつつも)世間一般にはSUVと認識されるこうしたモデルで『M』にトライをするのも初めてならば、BMWブランド車では標準化を推進しつつもこれまでM車には頑なに用いることのなかったランフラットタイヤを採用したり、トルコン式ATを用いたりと、異例づくめなのがこれらのモデル。 

そんなニューモデルの国際試乗会は、アメリカ南東部アトランタをベースに開催された。イベントにこの地が選ばれたのは「ベースとなるX5/X6の生産がアメリカ工場で行われているから」。ただし用意されたモデルは同時に発表されたX5 Mはなく、X6 Mに限定されていた。

X6に対して前後バンパーを中心にモディファイが行われたX6 Mのルックスは、まずはフロントマスクが「大開口デザイン」に改められたことでハイパフォーマンスモデルらしさが強調されているのが印象的。実質的にツートーンを装っていたボディロワセクションのブラック色が減じられたのは、「オンロード志向が強まったことをアピールするため」だという。テールエンドに姿を見せる「クワッド・テールパイプ」は、昨今のM車に共通するアイテムだ。

「一番高いの持ってこい!」という注文主をも納得させられるに違いない上質なキャビンへと乗り込み、早速エンジンに火を入れる。瞬時に完爆に至る心臓が吐き出す迫力ある排気サウンドが響く。しかし想像していたよりも幾分ボリュームが小さいのは、2基のターボチャージャーによって排気のエネルギーが回収されているゆえか。

ちなみに、このモデルの心臓のターボチャージャーは、90度バンク間に一体型マニホールドや触媒コンバーターなどとともに極めてコンパクトに収まるという設計。「左右バンクからの排出ガスを一体型のマニホールドに流す」という技術は、BMWが特許を有するものであるという。

自然かつ強烈な加速感、Mの新たな概念の開拓
そんなスペックは事前に知りつつも、いざ走り始めるとそれがターボ付きであることを忘れてしまうというのが、実はこのモデルの走りでの最大の特徴だ。555psという怒涛のパワーもさることながら、680Nm という強大な最大トルク値を1500(!)~5650rpmという幅広いゾーンで生み出すのがこの心臓。実際、そんなキャラクターは現実のテイストとも符号するもので、走り出しの瞬間からのアクセルワークに対する反応も、「本当はメカニカルスーパーチャージャーの持ち主ではないのか!?」と、そんな錯覚すら呼び起こすものだ。

ツインターボ付きとはいえ、「ある領域から急激にパワーが盛り上がる」という特性とはまったく異なるのがこのモデルの加速感。しかし、だからと言ってそれが決して退屈というわけではないのは、0→100km/h加速タイムがわずかに4.7秒というデータからも明らかだろう。

さらに、強力な加速の印象をより好ましいものとしているのがATの出来栄え。とくに、マニュアルモードを選ぶとまるでMTのようなタイトな繋がり感で素早いシフトを行う様は、そこで発生する多少のシフトショックすらも「スポーツ走行には相応しいメリハリの表現」と好意的に受け取らせてしまうほどだ。

そんな強心臓を迎え入れるべく、当然フットワークも強化されている。

10mmのローダウンを含む専用チューンのサスペンションやアクティブスタビライザー、リアのヨーコントロールシステム、電子制御式可変減衰力ダンパーなどはいずれも標準のアイテム。

そして実際に、それらが決してカタログを飾るためだけのギミックなどではないことは、常用シーンではとても2.3トン級のモデルとは連想させない自在なハンドリングの感覚を実現させていることからも容易に納得できる。

一方、そうは言ってもこれがM3やM5、M6といった既存のMシリーズモデルとは異なる世界に棲むモデルであることは、サーキットコースを真剣に攻め込むとそこでは容易に補正のならない強いアンダーステアを示し、さしもの巨大なブレーキシステムをフェード現象に至らすことなどから認めざるを得ない。

しかし、そんなサーキット走行を到底SUVとは思えないテンポでこなし、かつ一方では3トンに達する牽引力を許容するというこのモデルのポテンシャルはやはり只者ではない。「M車の新しい概念を開拓するモデル」、X5 M/X6 Mとは、そんな最新モデルでありそうだ。(文:河村康彦)

BMW X6 M 主要諸元
●全長×全幅×全高:4876×1983×1684mm
●ホイールベース:2933mm
●車両重量:2305kg
●エンジン:V8DOHCツインターボ
●排気量:4395cc
●最高出力:408kW(555ps)/6000rpm
●最大トルク:680Nm/1500-5650rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:4WD
●EU総合燃費:7.2km/L
●タイヤサイズ:前275/40R20、後315/35R20
※EU準拠

[ アルバム : BMW X6 M はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01622.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.01345.0万円

中古車を検索
X6の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1198.01622.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.01345.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村