現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW初代「M3」が2880万円! 高額の理由は786台しか製造されなかった貴重な「M3カブリオレ」だったからでした

ここから本文です

BMW初代「M3」が2880万円! 高額の理由は786台しか製造されなかった貴重な「M3カブリオレ」だったからでした

掲載 7
BMW初代「M3」が2880万円! 高額の理由は786台しか製造されなかった貴重な「M3カブリオレ」だったからでした

786台のみが特装されたコンバーチブル

本来「ホモロゲーションモデル」というのは硬派なクルマながら、ごく少数の好事家は、そこにゴージャスな装備やテイストを追加した特別なモデルをリクエストすることもあり、それらのクルマたちは後世のクラシックカー市場で珍重されることも多いようです。今回AMWでは、RMサザビーズ北米本社が2024年3月1~2日、フロリダ州マイアミ近郊の町、コーラルゲーブルズにある歴史的なビルトモア・ホテルを会場として開催した「MIAMI 2024」オークションに出品された、BMW初代「M3」に注目。じつはそのE30系M3は、786台のみが特装されたコンバーチブルでした。

最初期のBMW初代「M3」が2400万円オーバー!「スポエボ」でなくとも高額だった理由はオリジナル度の高さにありました

オープンボディの特別なM3

BMWの初代「M3」が、1985年のフランクフルト・モーターショーにてお披露目されたとき、大方の観衆の眼にはE30型「3シリーズ」と似ているかに映ったかもしれない。でも、グループAツーリングカーレース用のホモロゲーションモデルとして導入されたことから、その箱型ボディの下では大規模なメカニズムの変更が施されていた。

ガス封入式ダンパーつきの前後独立サスペンション、強固なアンチロールバー、サーボアシストつきベンチレーテッドディスクブレーキなど、当時としては先進的な装備はもちろんのこと、トレッド幅も拡大され、ホイールとタイヤも強化されていた。

いっぽう「BMW M」の最高責任者パウル・ロシェが設計した「S14」エンジンは、レーシング由来の「M88」直6 DOHC・24バルブエンジンから2気筒を切り落としたともいわれる2.3Lの直列4気筒DOHC・16バルブで、スタンダードでも200psを発生。M3に伝説的なパフォーマンスをもたらすに至った。

かくしてデビューした初代M3。その生来の目的であるモータースポーツでは、レースデビュー初年度からFIA世界耐久選手権やイタリア・スーパーツーリズモ、ドイツ・ツーリングカー選手権に全日本ツーリングカー選手権などで、ワークスチームおよびプライベートエントリーのM3たちが圧倒的な強さを見せつけることになる。

M3のサーキットにおける目覚ましい活躍は、5000台のホモロゲーション生産による熱狂的なセールスにつながっていく。そこでBMWはこのモデルに対する熱心な愛好家の需要に応えるため、傘下の「M」の主導により「M3エボリューション」、「M3チェコット」、「M3ロベルト・ラヴァーリア」、「M3スポーツ・エボリューション」、そして「M3コンバーチブル」といった希少な特別仕様のM3派生モデルを用意することになった。

なかでも、仕向け地によっては「カブリオレ」とも呼ばれたコンバーチブルは、当時コンバーチブル版が設定された唯一のツーリングカー・ホモロゲーションスペシャルであるとともに、わずか786台しか生産されなかった希少車でもあった。

実際、E30系M3世代のコンバーチブルは2ドアセダン型の兄弟たちと変わらず、モータースポーツをダイレクトに感じさせるモデル。スリリングなパフォーマンスとオープントップの爽快感との調和という点では、唯一無二の存在ともいえるだろう。

スポーツ エボリューションにも負けない落札価格の理由とは?

このほど、RMサザビーズ北米本社の「MIAMI 2024」オークションに出品されたM3コンバーチブルは、1989年6月にバイエルン州ランツベルクの「BMWオートハウス・シャウンベルガー」に新車として納車された、ドイツ市場向けのモデルである。

ボディカラーは「マカオ・ブルー・メタリック」でソフトトップはブラックのファブリック生地製。インテリアは当時のM3ではオプションだったブラックの本革レザーという素晴らしいカラーコンビネーションで仕上げられている。

筆者の記憶が確かならば、この年式のスタンダードM3はすでに通常のHパターンを持つZF社製5速MTに切り替えられていたはずだが、コンバーチブルには初期型M3セダンおよび「エボリューション」系限定モデルと同じ「ドッグレッグ」パターンの5速ゲトラグ社製トランスミッションが選択されていた。それはこのオープン版M3が、あくまでBMW M主導で開発されたという歴史的事実にとっての、ひとつの証といっても良いかと思われる。

くわえて「BMW Bavaria C」カセットステレオ、ヒーターつきスポーツシート、オンボードコンピューター、Mスポーツ・ステアリングホイール、ブラックのファブリック製トップ、軽量アロイホイールなどの純正オプションが新車オーダー時から豊富にセレクトされているのも、この個体における重要なトピックといえるだろう。

ラインオフからすでに35年の時を経たM3コンバーチブルながら、この個体は新車時からのオーナーがわずか2名で、さらにオークション公式ウェブカタログ掲載時の走行距離も3980kmに過ぎない。そのローマイレージを裏づけるように、コンディションは内外装からエンジンルームに至るまで素晴らしいものであることが、ウェブカタログの写真からも見受けられる。

また、今回のオークション出品に伴い、純正のスペアタイヤにツールキット、オリジナルの販売インボイスを含むヒストリーファイル、Fahrzeugbrief(ドイツの自動車登録書)、取扱説明書/サービスマニュアル一式なども付属されていたとのことである。

「ワールドチャンピオンの血統を持つBMW初のホモロゲーション・コンバーチブルの、驚くべきタイムワープ」、そんな扇情的なキャッチフレーズとともに、RMサザビーズ北米本社は15万ドル~20万ドルというエスティメート(推定落札価格)を設定。そして、当日の競売ではエスティメート上限に迫る19万400ドル、現在の為替レートで日本円に換算すると約2880万円という、なかなかの高値で落札されるに至ったのだ。

近年のヤングタイマークラシック人気にあって、E30系M3が世界的人気モデルのひとつであることは、誰もが認める事実であろう。とくにクラシックカーマーケットにおいて相場をけん引していたのは、ハードコア指向の高い「エボリューション」系リミテッドエディションだった。

でも今回のオークション結果にも表れているように、一時はE30系M3の「亜流」とも見なされていたはずのコンバーチブル(カブリオレ)もまた、「M」の血統を色濃く体現した量産外のM3として認知されつつある……、ということなのであろう。

こんな記事も読まれています

車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS

みんなのコメント

7件
  • tht********
    いっときは138万円なんて個体もあったけどなぁ。今は高いどころかタマ数が無くて買いたくても買えないのかな。
  • ******
    E30のM3って中古が300万円ぐらいから一度も相場下がらずに、じわじわ上がってるとおもう
    同時期のポルシェ944や968が100万円台で買えたのとは対照的
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村