セルフでも「店員の許可」が必要!
セルフサービスのガソリンスタンドで、なかなか給油が始まらなかった経験を持つ人がいるのではないでしょうか。実はなかなか給油が始まらない場合は、事務所にいる店員が「給油許可」を出すのが遅れている可能性があります。
【なるほどカメラで…】これが「AIが許可を出す」セルフスタンドです(画像)
セルフサービスのガソリンスタンドは“無人”というわけではありません。一連の流れは必ず事務所にいる店員にチェックされています。セルフスタンドでは店員がサービスルーム内から、目視あるいは監視カメラで客の行動をチェックする必要があるからです。
総務省消防庁によると、誤給油の心配はないか、ポリタンクなどの容器に給油しようとしていないか、子どもに給油ノズルを持たせていないかなど、危険に直結する行為に注意を払い、適切に指導する必要があるといいます。
客が一連の手順を問題なく済ませ、給油ノズルをクルマの給油口に差し込んだ時点で、店員はサービスルーム内にある「制御卓」と呼ばれる装置の「給油許可」ボタンを押します。これで給油が可能になります。
これは深夜でも変わりなく、一見無人に見えても「給油監視」と「給油許可」のため、ひとりは必ずサービスルームに常駐する必要があります。
2017年にあるガソリンスタンドで、小さな棒が自動で繰り返し給油許可ボタンをたたく“謎の装置”を使って不正をしていたことが問題となりましたが、給油許可は消防法により定められたセルフスタンドのルールなのです。
人手不足でAIに任せようという動きも
ただ、この安全性を担保するためのしくみを効率化しようという動きもあります。カメラ映像と給油許可システムを掛け合わせ、画像からAIが給油監視と給油許可を判断するというシステムの実証実験も行われています。
AIによる画像認識技術で、たとえば正常な給油姿勢であれば給油の許可を、給油の際に火気の疑いや、ポリタンクや携行缶への給油の疑いがある際は、給油の不許可、停止及び従業員への警告を自動で行うというものです。
こうしたシステムは2018年頃から複数の事業者が実証実験を行っており、消防庁も通達でシステムの仕様の改正を重ねるなど、官民で技術開発が進められています。
実証実験に参加するメーカーのひとつで、生体認証や画像認識サービスを展開するELEMENTS(東京都中央区)によると、国内のガソリンスタンド数は2023年度末に約2万7000店と、1994年度のピーク時に比べて半減しており、特に過疎地域を中心に深刻な課題となっているといいます。給油だけでは経営が成り立ちづらく、事業の多角化が推奨されているなか、AIによる給油許可は「業務の効率化と多角化に資する」目的で行われています。
またAIのサポートを活用することによりヒューマンエラーの減少や、事故やトラブルを防ぐなど現状以上の安全確保の実現が期待できるとのことです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
「ロンブー田村淳」が約1400万円の「高級車」を納車! 家庭用エアコン&電動昇降ベッド搭載の「めちゃ贅沢」な仕様の「ビッグモデル」!「今まで見た中で一番欲しい」「最高にかっこいい」と反響大な「キャンピングカー」とは
高齢女性が「セルフ給油」で暴走!? 「ガソリン50L」撒き散らす事故に「免許返納しろ」の声も! ガソスタで起きた“信じられないミス”に反響集まる!
突然…「ゴールド免許」とサヨウナラ…なぜ? 無事故・無違反なのに「ブルー免許」に変更された? 「更新、気づかなかった…」は自業自得?
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
中国EV急速充電「5分革命」の罠! 1440kW競争が招く高コスト、電力網リスク、バッテリー寿命…持続可能な普及は本当に可能か?
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
高齢女性が「セルフ給油」で暴走!? 「ガソリン50L」撒き散らす事故に「免許返納しろ」の声も! ガソスタで起きた“信じられないミス”に反響集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
やるならエンジン掛ったままの車には許可を出さないでほしい
セルフスタンドによっては事務所の中が見えないようにフィルムを張っている所があるから車の給油ついでに携行缶に入れようとすると止められる。
そして結構強めに注意される。
当然といえば当然だが、過去の痛ましい事件や販売してしまえば責任がかかるからだろう。