現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ヤマハ新型テネレ700でオフロードを遊ぶ!!【高速巡航性とオフロード走破性を両立】

ここから本文です

ヤマハ新型テネレ700でオフロードを遊ぶ!!【高速巡航性とオフロード走破性を両立】

掲載 更新 6
ヤマハ新型テネレ700でオフロードを遊ぶ!!【高速巡航性とオフロード走破性を両立】

高速も林道も楽しめる俊足マシン[ゴーライド]

海外では人気モデルとなっているヤマハの「テネレ700」。国内販売もスタートし、ここ日本で見かけることも増えてきた。では実際その実力はどうだろうか? と疑問と期待を胸に抱いたオフロードマシン総合誌『ゴー・ライド』編集長オガPが新型をテストしてきたゾ!

オフロードマシン ゴー・ライド3月号 2/4発売【新型CRF250L/ラリー総力テスト】

テネレの原点=高いオフロード走破性を発揮するべく開発された新型テネレ700

単気筒エンジンのXT500でパリ・ダカールラリーを制したヤマハは、その後、排気量を660まで拡大したXT600テネレ(車名は600)を投入。しかし’80年代に入ると、BMWやホンダの大排気量ツインエンジンが連覇し、パリダカはハイスピード化が進んでいた。そこでヤマハは、’90年から並列2気筒エンジンを搭載したYZE750Tスーパーテネレを投入し、2位を獲得した。

このパリダカワークスマシンのベースモデルとして、’89年に市販されたのがXTZ750スーパーテネレだ。’91年からワークスが撤退する’98年まで、ステファン・ペテランセル選手が6度の優勝を獲得したこともあり、パリダカレプリカのイメージを持つスーパーテネレは人気モデルとなっていた。

その後”テネレ”の車名は、’91XTZ660テネレ/’08XT660Zテネレなどの単気筒モデルや、’10年に並列2気筒1200ccを搭載したXT1200Zスーパーテネレなど、オフロードも走行できるアドベンチャーマシンが受け継いできた。

そうしたアドベンチャーマシンが持つ快適な高速巡行性能を損なうことなく、”テネレ”の原点とも言える高いオフロード走破性を発揮するべく開発されたのが、新型の「テネレ700」だ。エンジンは軽快な走りに定評があるクロスプレーンコンセプトのMT-07がベースだが、「このエンジン特性は絶対にオフロードマシンに合う」とエンジン開発者が断言したもの。

それを裏付けるように、テネレ700はトラクションコントロールやエンジンマップ変更といった電子制御デバイスは搭載していない。ABS/LEDヘッドライト/フューエルインジェクションといった法規や環境性能に関わる部分は最新版を装備しているが、加飾を廃したシンプルさへのこだわりが強く感じられる。

―― 【YAMAHA TENERE 700 ABS】■全長2370 全幅905 全高1455 軸距1595 シート高875(各mm) 車重205kg ■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 688cc 72ps/9000rpm 6.8kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量16L ■タイヤサイズF=90/90-21M/C 54V R=150/70R 18M/C 70V ●色:マットダークグレーメタリック6 ●価格:126万5000円

新型テネレ700のスペックと走りを検証

新型テネレ700は、最低地上高240mmを確保し、かつ窮屈さのないシッティングポジションを実現していることもあり、シート高は875mmに達する。車体幅はスリムだが、エンジン搭載位置が比較的高く、燃料タンク容量も16Lあるためか重心位置が高く感じられる。

身長172cmの筆者(ゴー・ライド編集長オガP)は、写真でもわかるように片足のつま先が届く程度で、右折時や林道でのUターンでの足着き性に不安があったのも正直なところだ。市街地の渋滞路といった極低速走行では、すぐに足を着けるよう、バランス修正とボディアクションをつねに意識しておく必要がある。

―― シート高は875mmで、身長172cmの筆者は片足のつま先が届く程度。ハンドル位置も遠いが、スタンディングするとベストポジションが決まる。スクリーンも邪魔にならず、テネレはダートで積極的にマシンコントロールしやすいポジションになっているのが分かる。また、停車する前に少しお尻をズラせば、片足をしっかり着くことができる。約38mmシート高が低くなるアクセサリパッケージも設定されているので、足着き性を優先するならそちらをおすすめしたい(サス特性が変わるので、近々テストする予定)。 [写真タップで拡大]

だが、アイドリングから少しでもアクセルを開けて走れるシチュエーションでは、マシン挙動は驚くほどビシッと安定しつつ、乗り味には軽快さが増してくる。高速道路ではタイヤのグリップ感を常に感じることができ、前後サスペンションもフラットな乗り心地を提供してくれるのだ。抜群の直進安定性を感じながら、快適な高速巡行が楽しめる。

この少しアクセルを開けていった時の安定性は、もちろんダートでも発揮される。林道によくある水たまりやギャップから受ける衝撃も前後サスペンションがしっかりと吸収し、車体が余分に振られる”おつり”が来ない。アドベンチャーマシンでは躊躇するようなダートでも、テネレなら軽快にマシンコントロールできるのだ。

それにはエンジンのレスポンスの良さも貢献している。アクセル開度に対してリニアにトルクが立ち上がるため、ジワ―ッとアクセルを開けていけば、リヤタイヤを無駄に空転させることなく加速させられるのだ。

とはいえ、アクセルをガバっと開けてしまえば700ccの大パワーが出るので、もちろんテールスライドもできる。トラクションコントロールがないため、リカバリーするにはライダーのマシンコントロールが必要なのだが、この時にテネレの軽い乗り味がライダーを助けてくれるのだ。

無駄なアクセル操作をしなければ、ダートでのテネレは軽快そのもの。前後サスはよく動き、シッティングで遠くに感じたハンドルは、スタンディングするとベストポジションが決まる。高いと感じた重心位置は、スタンディングでのボディアクションにシャープに反応するためで、アクセルを少し開けただけでトルクが立ち上がるエンジン特性は、開発者が言ったようにまさにオフロード向きだったのだ。

新型テネレ700=高い高速巡行性能とオフロード走破性を持つ、現代の”ビックオフ”

“テネレ”の歴史を振り返りつつ、舗装路や高速走行、ダート走行までその性能をしっかり味わうことができた新型テネレ700のテストライド。

少し厳しい足着き性にレスポンスのいいエンジンとよく動く前後サスで、軽快なオフロード走破性を発揮するのがこの新型の特徴だと気づいた時、ふと同じような特徴を持つオフロードマシン・WR250Rのことを筆者は思い出していた。

新型テネレ700は重厚なアドベンチャーマシンではなく、高速巡行が快適で軽快なダート走行を楽しめる、かつて”ビッグオフ”と呼ばれていた”俊足オフロードマシン”そのものであったのだ。

―― MT-07の直列2気筒688ccエンジンをベースとするが、ギヤ比/吸排気系を新設計し、厚い低中速トルクと高回転の伸びを両立。ダートから高速まで扱いやすい特性を実現した。アンダーガードはアルミ製だ。

―― フロントサスはφ43mm倒立フォーク。ストローク量は210mmで、さまざまな路面で良好な衝撃吸収性を発揮する。フロントダブルディスクはφ282mmで、2ポッドキャリパーはブレンボ製。フロントフェンダーは高さ調整が可能で、タイヤ選択肢を広げてくれる。リヤサスはプリロード、圧側と伸び側の減衰調整が可能。ストローク量は200mmを確保し、オン/オフで粘り強い特性を発揮する。

―― リヤ18インチホイールを採用。ピレリのスコーピオンラリーSTRが装着される。リヤディスクはφ245mm。ABSはフロント/リヤともにオフにできる。

―― LED4灯ヘッドライトは上側2灯がロービーム、下側2灯がハイビーム。その下はポジションランプ。

―― フル液晶メーターは速度/エンジン回転/ガソリン残量/ギヤポジション/燃費/外気温/水温などを表示。アクセルグリップ下のスイッチでも表示切替ができる。メーター左下に12VのDCジャックを標準装備する。

―― タンデムシートはメインキーで取り外し可能。ETC車載器を装着できそうだ。

―― 左側タンデムステップ内にヘルメットホルダーが装着されている。

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

こんな記事も読まれています

日本に世界が注目!? 公道激走バトルの「ラリー」開催! 3年目の「ラリージャパン」どんな感じ? トヨタ会長が語る
日本に世界が注目!? 公道激走バトルの「ラリー」開催! 3年目の「ラリージャパン」どんな感じ? トヨタ会長が語る
くるまのニュース
新型3列シート電動SUV『アイオニック9』正式発表、充電中は4人が広々休憩も…ロサンゼルスモーターショー2024
新型3列シート電動SUV『アイオニック9』正式発表、充電中は4人が広々休憩も…ロサンゼルスモーターショー2024
レスポンス
全国に「警察軽トラ」配備へ なぜ? 警察庁初の取り組み、理由は? ダイハツ製61台を24年度中に導入! 各都道府県警察で運用
全国に「警察軽トラ」配備へ なぜ? 警察庁初の取り組み、理由は? ダイハツ製61台を24年度中に導入! 各都道府県警察で運用
くるまのニュース
転倒時にバイクを守る! エンジンガードは装着した方がいいのか?
転倒時にバイクを守る! エンジンガードは装着した方がいいのか?
バイクのニュース
『ランクル40 / 70』にもピッタリ! トーヨータイヤ『OPEN COUNTRY A/T III』がラインアップ拡充
『ランクル40 / 70』にもピッタリ! トーヨータイヤ『OPEN COUNTRY A/T III』がラインアップ拡充
レスポンス
寒いとバカっ速! ラスベガスで完勝ワンツーのメルセデス、懸念のグレイニングも一切出ず「不思議だね」とウルフ代表
寒いとバカっ速! ラスベガスで完勝ワンツーのメルセデス、懸念のグレイニングも一切出ず「不思議だね」とウルフ代表
motorsport.com 日本版
約99万円! トヨタ新型「“軽”セダン」発表! 全長3.4m級ボディで4人乗れる! 安全性向上&寒さ対策UPの「ピクシス エポック」どんな人が買う?
約99万円! トヨタ新型「“軽”セダン」発表! 全長3.4m級ボディで4人乗れる! 安全性向上&寒さ対策UPの「ピクシス エポック」どんな人が買う?
くるまのニュース
夢だけで終わらせたくない「マイ・バイクガレージ」 たぐちかつみ・マイガレージ回顧録 VOL.01
夢だけで終わらせたくない「マイ・バイクガレージ」 たぐちかつみ・マイガレージ回顧録 VOL.01
バイクのニュース
「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」
「(次期)セリカ、作ります!」ラリージャパン会場でトヨタ中嶋副社長が明言!! 開発開始を宣言、次期86も「出す」
ベストカーWeb
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
WEB CARTOP
車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど
車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど
日刊自動車新聞
【初試乗!】さらにスポーティになった「メルセデスAMG GT 63 PRO」はポルシェとのGT対決に終止符を打てるか!?
【初試乗!】さらにスポーティになった「メルセデスAMG GT 63 PRO」はポルシェとのGT対決に終止符を打てるか!?
AutoBild Japan
レクサス新型「FF最大・最上級セダン」世界初公開に大反響! めちゃ“斬新グリル”&一文字ライト採用! “6年ぶり”に内外装刷新の「ES」中国に登場!
レクサス新型「FF最大・最上級セダン」世界初公開に大反響! めちゃ“斬新グリル”&一文字ライト採用! “6年ぶり”に内外装刷新の「ES」中国に登場!
くるまのニュース
20年前の個体なのに走行距離301キロ!? 555台の限定車 BMWアルピナ「ロードスターV8」がオークションに登場 極上車の気になる予想価格とは
20年前の個体なのに走行距離301キロ!? 555台の限定車 BMWアルピナ「ロードスターV8」がオークションに登場 極上車の気になる予想価格とは
VAGUE
完璧なシーズンでも届かない、王者の背中。ノリス「たとえミスがなかったとしてもタイトルを手にできたかどうか……」
完璧なシーズンでも届かない、王者の背中。ノリス「たとえミスがなかったとしてもタイトルを手にできたかどうか……」
motorsport.com 日本版
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
苦手な「前向き駐車」なぜコンビニで推奨されるのか? 「もちろんやってる」「出る時が怖い…」賛否あり!? バック駐車じゃない理由への反響は?
くるまのニュース
今でも現役! いろんなバイクに採用されています。「SOHC」とは?【バイク用語辞典】
今でも現役! いろんなバイクに採用されています。「SOHC」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から
ダイハツ『タフト』安全性能向上で仕様変更、138万6000円から
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • 倒立オフ車、5台乗り継いだけどダメだよ。運動性能はいいけどダメになるのも早い。手入れできなきゃあっという間に錆。砂利巻き上げてインナー傷ついたら錆。オンロードメインならいいけど。

    倒立サス独特のタタタッっていう軽やかな追従性は抜群だけどね。
  • まさにトップ写真のようなシチュエーション。Fフォークのインナーが泥だらけになるじゃん。水洗いしてもカバーの中の裏側まで洗いにくいし、洗っても水滴が取りにくい。バイク乗りでガレージあってエアコンプレッサーまで備えてる人はごく一部。エアで水滴飛ばせない。

    Fフォークの中身ってオイルがあるからシール効いていても少しずつインナーチューブに油分残る。そこに泥水だから乳化してシールのところにスラッジが溜まる。錆の始まり。

    高額モデルは電制サスのために倒立化するんだろうけど、一般オフローダーには倒立サスの維持はキツイ。正立サスはフォークブーツさえしていけばまず錆びない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村