現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【丸い窓で、車中泊】軽キャンパー、インディ108 軽トラック・ベースとは思えない内装

ここから本文です

【丸い窓で、車中泊】軽キャンパー、インディ108 軽トラック・ベースとは思えない内装

掲載 更新 6
【丸い窓で、車中泊】軽キャンパー、インディ108 軽トラック・ベースとは思えない内装

ベース車はハイゼット・トラック

text&photo:Hidenori Takakuwa (高桑秀典)

【画像】ハイゼット・トラックがベースのキャンパー【3選】 全143枚

キャンピングカーの総合ディーラーとして知られる東和モータース販売は、軽キャンパーから大型の輸入キャンピングカーまでを、専門ディーラーだからこそできる万全のアフターフォロー体制にてデリバリーしている。

軽キャンパーでは、軽バンコンバージョンのクライン108アーレ(快適装備満載/エブリイ・バンがベース)と、軽キャブコンバージョンのインディ108(ハイゼット・トラックがベース)という方向性が異なる2台をラインナップ。幅広いユーザー層に提案している。

今回ご紹介するのは、ポップアップルーフを装備し、“車内で過ごす/寝る”という機能に特化した「インディ108」のほうだ。

このモデルは、豊かな自然の中に分け入るようなアウトドアライフの相棒として活躍してくれる。イメージとしては、これまでテントで寝泊まりしていたキャンプ好きにオススメしたい1台だといえ、充実装備だが、シンプルな使い方もできる本格キャンピングカーのエントリーモデルとなる。

外観上の特徴にもなっているポップアップルーフは、簡単な操作で展開することが可能。

ブラウンの家具にクリーム色の扉という組み合わせのインテリアは、「まるでカフェラテのような色合い」とされる、明るくて落ち着いた環境になっている。

軽トラの固定シートからリクライニング&スライドシートに換装済みなので、乗り心地は申し分なし。インテリアに合わせたシート生地で、見た目もいい。女性にも人気だという。

狭く感じさせない、わずかな差

室内はとくに、テーブル、シート、ボディ左側のキッチン(サイドギャレー)の配置が絶妙なので写真を見て欲しい。

動線が確保され、移動するときも無理な姿勢をしないでに済む。このレイアウトによって、軽の車内とは思えない広々と、そして明るい室内空間を実現する。

4個のカップホルダーを装備したダイネットテーブルは着脱可能。外したテーブルは、キッチン脇の専用スペースに格納することもできる。

写真は後部にダイネット用マットを設置した状態となり、4名が対面で過ごせるスペースが確保され、テーブルを囲んで寛ぐことが可能だ。

また、入り口の近くには、外部シャワーにもなるシャワーフォーセットが配置されている。これには、必要にして十分な給水・排水タンク(各13L)が標準装備となる。

リアシートとダイネットマットで形成するダイネットベッドは、1900×1130/1000mmという、ゆとりのサイズ。

ポップアップルーフ・ベッドも大人が2名就寝できる2100×1170mmというサイズで、下段のダイネットベッドも活用することで大人4名が就寝可能。

ポップアップルーフの左右には、ファスナーで開閉できるサイドスクリーンを装備している。また、クルーズ船のような丸型ウインドウには、カーテンを標準装備した。

結露の軽減・断熱性能にも一役買うアクリル2重窓には、プライバシー保護/虫よけに効果がある遮光ブラインドとネットスクリーンを装着。アウトドアにおいても快適な時間を過ごすことができるだろう。さらに、ドアに備え付けられた網戸をセットすれば、車内を爽やかな風が通り抜けるはずだ。

本格装備で、エントリークラス?

実用性もよく考えられたインディ108は、かさばるシートマットを壁面に立てて固定することもできる。広がったスペースには、たくさんの荷物が積めることに。

また、天井を囲むようにオーバーヘッド・キャビネットが設置されているので、そちらにアウトドアライフに必要なモノを収納することも可能。荷物の出し入れに便利な、車体後部のバゲッジドアはオプションだ。

室内には、2か所のLED照明を配置。サブバッテリーの状態確認・各設備の電源は、すべて集中スイッチパネルからチェックおよびON/OFFが可能。

キッチンサイドには、外部電源接続時に通電するACコンセント、DCソケット(オプション)、FFヒーター(オプション)の操作パネルが配置されている。外部電源をつなげれば、車内で100V製品の使用が可能である。

エクステリアも個性的で、4色のパネルカラーと4パターンの迷彩デザインから選ぶことができる。車両後部には、オプションのバックカメラまでしっかり装備されていた。

300万前半~という価格設定(315万1150円~357万6100円)で、気軽に使うことができる「インディ108」は、“本格キャンピングカーの装備がリーズナブルなプライス”で手に入る魅力的なエントリーモデルなのだ。

こんな記事も読まれています

6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

6件
  • ポップアップルーフは雪の降るような時寒くはないのですか?軽バンなら何とか暖房も使わなくても寝具を工夫すれば寝れるけれど、真冬のそんな時以外なら実に良いと思う。横風にも対応できるし地方の古道を走っていると高さ制限も気になる所もあるので低いに超したことはない。断熱ルーフが出来れば最高だね!
  • 軽トラキャブコン、早くターボ車を。待ってる人たくさんいる。一回借りて乗ったけど、あの遅さは許容範囲外。とばすとか言うレベルじゃなくて、高速で80kmまで加速するの大変。坂道どんどん速度落ちていくし。

    ビルダーもつくりはするけど、自分用として使わないんじゃないかと思うほどの遅さ。ターボ車出たら買う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村