F1は、ル・マン24時間との日程衝突を避けるべき! 拡大を続けるF1カレンダーはFIAの悩みの種?
2022/05/20 08:37 motorsport.com 日本版 2
2022/05/20 08:37 motorsport.com 日本版 2
2022年のF1は、ロシアGPのキャンセルと代替開催の断念により、当初の予定より1戦少ない、シーズン22戦で争われることになった。
それでも1年が”52週しか”ないことを考えると、拡大を続けるF1のスケジュールはかなり過密であることが分かる。1週で2戦消化するダブルヘッダーがない上、4週間のサマーブレイクやオフシーズン、プレシーズンテストなどを考えると、ほとんど身動きが取れない状態になりつつあるのだ。
【コラム】世界にはベッテルが必要だ。気候変動に人権……「レーサーならレースだけに専念してろ」は悪魔の呪文
FIAにとっては、他シリーズとの日程衝突も悩ましい問題だ。
フランスの実用車なのに走りも楽しくてカワイイ! ルノー・カングーが日本のアウトドア派に愛される理由とは
燃料価格の高騰で抗議デモ 朝の高速道路で「徐行」し車線封鎖 英国
新型BMW X3 またグリル大型化? 人気の中型SUV、2024年にフルモデルチェンジか
韓国ヒョンデがピュア電気自動車の第2弾「IONIQ 6」の内外装デザインを披露
他社には真似できないシトロエン 「既成概念にとらわれないクルマ」を作る 創造性のDNAとは
旧車にも関わり深い米国「25年ルール」。その歴史や本来の目的は?
ダムドがスバルWRX STI用の新作エアロをリリース! スーパー耐久参戦マシンと同様のボディキットに注目
電力不足にも対応 中古バッテリー活用のEV充電ステーション 電力の自給自足も可能
ブラバス、メルセデスベンツ Cクラス 新型をトータルでカスタム
なぜ、旧車は盗まれやすい?盗まれたらどうなるのか?
日本アルミ弁当箱協会会長の「ちょっと斜めから見た旧車たち」Vol.1
ロールス・ロイスと南仏で考えた「ラグジュアリーはステキだ!」──新型ファントム試乗記(前編)
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
ミラージュが一部改良。装備が充実し価格は145万7500円から