レクサスが初のBEV(バッテリーEV)専用モデルとして発表した「RZ」には、ステアバイワイヤという最新のステアリングシステムを搭載したモデルがラインナップされる予定だ。同モデルのプロトタイプの試乗会に参加したモータージャーナリストの小川フミオ氏が、その走りをリポートする。
LEXUS RZ|レクサスRZ
レクサス初となるバッテリーEV専用モデル「RZ」プロトタイプに試乗──レクサスが目指す走りとは?|LEXUS
レクサス「RZ」のステアバイワイヤ搭載モデル(プロトタイプ)に試乗
レクサスが初のBEV(バッテリーEV)専用モデルとして発表した「RZ」には、ステアバイワイヤという最新のステアリングシステムを搭載したモデルがラインナップされる予定だ。レクサスのテストコースで開催された同モデルのプロトタイプの試乗会に参加したモータージャーナリストの小川フミオ氏が、その走りをリポートする。
Text by OGAWA Fumio|Photographs by LEXUS
左右150度ぐらいずつの動きで、キツいカーブだって曲がれてしまう
ステアリングホイールが丸くなくなった。航空機やF1マシンを連想させるハンドルを発表したのが、レクサス。2022年4月に発表されたBEV(バッテリーEV)「RZ」に、ステアバイワイヤシステムと呼ばれる新技術を採用する予定とか。
ドライバーがハンドルを動かした量をセンサーで感知し、その電気信号を操舵する前輪を動かすモーターへと送るのが、ステアバイワイヤシステム。従来のように、ステアリングホイール、ステアリングシャフト、それにつながるピニオンギアとステアリングラックといった物理的な結合はなし。
レクサスインターナショナルで、RZの開発指揮にあたっているチーフエンジニアの渡辺剛氏によると、前後のモーターのトルクを電子制御して、気持のいい走りを実現するのを目的とした「DIRECT4(ダイレクトフォー)」と、ステアバイワイヤシステムとの相性がいいという。
「バッテリー駆動のEVはつまらないのでなく、モーターをうまく使うことで、思い通りの走りをしてくれるクルマを開発することができます」
DIRECT4と、ステアバイワイヤシステムで、クルマのキャラクターを決める際の自由度がうんと上がるというのだ。ラグジュアリーにも触れるし、スポーツカーのようにクイックな挙動のクルマもつくれてしまう。
私が愛知県下山地区にあるテストコース「レクサス テクニカルセンター 下山」で乗ったのは、ステアバイワイヤシステムを搭載したレクサスRZ450eプロトタイプ。乗り込むと、円形のステアリングホイールがないのに驚かされる。先述の通り、円の上と下が切り取られたバタフライ型のハンドルが備わっている。
グリップは太くて、握る個所によって断面形状が異なる。かなり凝った造型だ。ただし、握る(べき)場所は時計でいえば9時15分のところ。そこを握っていれば、持ち替えなしでクルマの操作ができてしまう。ステアリングホイールをぐるぐる回すかわりに、腕を振るように使って、左右150度ぐらいずつの動きで、キツいカーブだって曲がれてしまう。
ドライバーがクルマと対話できるようなシステムに仕上げることが重要
ドライバーがクルマと対話できるようなシステムに仕上げることが重要
従来のステアリングホイールと比較して違和感を覚えるのは、最初に見たとき。次に走り出して、ステアリングホイールのつもりで、腕を動かすと、角度がつきすぎてしまい、私の意図よりクルマの動きが大きくなってしまった。ぐーっとノーズが内側を向くのだ。
走り出して100メートルぐらいで、ただし、操作にはすぐ慣れる。恐らく今回のプロトタイプは、意図して、マイルドなギア比を選択しているかもしれない。操作する側にとっては、ステアリングホイールとの違和感が少ない。もっとも、これに慣れてしまうと、ステアリングホイールをぐるぐる回すのはかったるくなりそう。
RZ450eプロトタイプの走りは機敏だ。パワーは、前輪用に150kW、後輪用に80kWのモーターを使う(たとえばトヨタbZ4Xの4WDは前後とも80kW)ので、加速性がよい。
ステアバイワイヤシステムのハンドル(ステアリングホイールでなくハンドルと、開発者の人たちは呼称していた)はやや重めの設定。先に触れた通り、操舵はややマイルドな味つけなので、うっかりすると、ちょっときついカーブで車両が外側にふくらみそうになった。
明らかにハンドルを切るタイミングが遅れた! と焦りながら、操舵すると、車体は外側にふくらむことなく、すっとコーナーを走り抜ける。これはDIRECT4の働きも大きいのだろう。操舵の重さに慣れれば、こういうことはなく、あとは積極的にドライブを楽しめる。
テストコースでは意図的に不整路面も作られていた。そこを走ると、ハンドルにごつごつした路面からの衝撃は伝わってこない。「不要な情報はカットするような取捨選択ができるのも、このシステムのメリット」というステアバイワイヤシステムの開発主担当の山口武成氏の言葉を思い出した。なるほど。
マスタードライバーの豊田章男氏は、当初、このシステムを搭載したモデルに試乗した際、「(路面からハンドルへの)インフォメーションが少ない。もっとドライバーがクルマと対話できるようなシステムにすべき」とコメントしたそうだ。そのあと、開発陣は奮起して、システムを磨き上げていったという。ここも、なるほど、だ。
路面の不整などの情報は遮断する一方、タイヤがどんなふうに路面をグリップしているかといった情報はしっかり伝える。そのためにプロのドライバーにも開発に参加してもらい、人間の感覚に合ったシステムをつくり上げていったそうだ。
「快適だし、一方、ワインディングロードでは楽しい。いろいろなシーンで楽しめることがまさにメリットです」と、前出の渡辺氏。
システムはまだ「鋭意開発中」とのことで、まだ発売時期など明らかにされていない。楽しみに待つことにしよう。
レクサスインフォメーションデスク
Tel.0800-500-5577(9:00-18:00、365日年中無休)
https://lexus.jp/
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今更、記事にするようなものではないような気がするけど。