現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルテア、2023年度「Altair Enlighten Award」受賞者を発表

ここから本文です

アルテア、2023年度「Altair Enlighten Award」受賞者を発表

掲載
アルテア、2023年度「Altair Enlighten Award」受賞者を発表

2023年8月1日。計算科学と人工知能(AI)の分野で世界をリードするアルテアが、2023年度Altair Enlighten Awardの受賞者を決定し、発表した。

Enlighten Award概要

開発テーマは“原点回帰” トヨタ、新型「ランドクルーザー“250”」を公開 「ランドクルーザー”70″」をアップデートして日本再導入を発表

米国自動車研究センター(CAR=Center for Automotive Research)と共催するAltair Enlighten Awardは、二酸化炭素排出量の削減、水やエネルギー消費の抑制、材料の再利用とリサイクルに成功した、持続可能性と軽量化の優れた取り組みに対して表彰されるAward。

今年のアワードでは、サステナビリティを向上させるAIとデータ分析の優れた業績に焦点を当てた「責任あるAI(Responsible AI)」という部門が新たに設けられた。このカテゴリーは、自動車業界とそれ以外の業界におけるデータとAIの重要性を反映している。

Altair Enlighten Awardは、大企業から最新の新興企業まで、自動車業界のリーダーたちが先進のテクノロジーと責任あるAIをどのように応用し、優れた、環境に優しい業界を創造しているかを紹介する特別な賞です。軽量化、最適化、持続可能性は、現代の自動車業界においてかつてないほど重要です。アルテアは、持続可能な産業の未来を牽引する革新的な取り組みに栄誉を与えられることを誇りに思います。James R. Scapa(アルテアの創立者兼CEO)

今年もまた、アルテアと共同でEnlighten Awardを授与できることを嬉しく思います。私たちは、より現実的で持続可能な自動車エコシステムの実現に向けて、今年の応募作品がどんな革新をもたらすかを楽しみにしています。11年目を迎えた今年、この賞のプログラムはこれまで以上に充実し、自動車の持続可能性における最先端の革新の現在と未来を見る機会をすべての人に提供しています。Alan Amici(CARの社長兼CEO)

受賞および入選企業/団体

サステナブル製品部門

大賞(乗用車):ポールスター ポールスター2 MY24 2024年モデルのポールスター2は、次世代電気モーター、急速充電、高効率化、航続距離の延長を特徴としており、WLTP(Worldwide Harmonized Light Vehicle Test Procedure:世界調和軽自動車基準)の測定値では最大654kmとなっています。性能、航続距離、効率の大幅な向上にもかかわらず、ポールスター2は二酸化炭素排出量も削減しており、一部のバージョンでは2020年に発売されたバージョンと比較して二酸化炭素排出量が最大3トン削減されています。さらにポールスターは、原材料のトレーサビリティを拡大し、社会・環境問題に対処するため、サプライチェーン内でブロックチェーン技術を使用しています。

大賞(クラス8):ニコラ・コーポレーション - ニコラ・トレFCEV 新型ニコラ・トレFCEVの開発にあたり、ニコラはリサイクルを重視しました。プレコンシューマーバッテリーの生産で発生する自動車スクラップは100%リサイクル・再利用され、生産時に発生する有害廃棄物は100%安全にリサイクルされました。ニコラはまた、すべてのバッテリーパレットに循環型再利用プログラムを導入し、車両の製造工程では水を一切消費しませんでした。

次点:ルーシッド・モーターズ - ルーシッド・エア・セダン カリフォルニアを拠点とするEVメーカー、ルーシッド・エアは、航続距離、充電速度、空力性能、パフォーマンスで業界記録を更新したフラッグシップモデル、ルーシッド・エア・セダンを発表しました。ルーシッド・エアのラインアップは、コア・テクノロジーを完全に自社で設計・デザインしており、わずか22分の充電で300マイルの航続距離を実現し、空気抵抗係数は0.197と業界トップクラスで、EPA推定航続距離は最大516マイル、走行効率は1キロワット時あたり4.6マイルとなっています。

サステナブルプロセス部門

大賞:アルセロール・ミッタル - カーボンニュートラル製鉄におけるバイオマスの利用 アルセロール・ミッタル社のポート・カルティエ・ペレット工場は、世界で初めて連続的に熱分解油を重油に置き換えた。カナダBioÉnergie AE Côte-Nord社が地元で生産するこのバイオ燃料を使用することで、アルセロール・ミッタルは排出量を削減するだけでなく、コート・ノール地域の2つの大きな資源である鉄と森林を結びつけることで、真の地域エネルギー・エコシステムを構築しています。

次点:ブローゼ・アントリエブシュテヒニク有限会社 合資会社(ベルリン) - Reman-Drive - 再製造eバイクドライブ ブローゼは、品質基準を維持しながら、1台当たり21キログラム(46.2ポンド)の二酸化炭素排出量を削減する、再製造された低コストのドライブを発表しました。このプロセスでは、過去に販売され、摩耗し、または機能しなくなった製品を「新品同様」の状態に回復・復元し、材料、コスト、二酸化炭素排出量を節約します。

入選:河西工業株式会社- KASAIハイパピア、KASAI独自のリサイクル素材 KASAIハイパピア(KHP)は、100%リサイクルされたポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、純タルクで構成されており、KHPの製造工程で発生する廃材も再利用しています。KHPはリサイクル・プラスチック市場の普及に貢献し、生地メーカーが必要とする材料の量を削減しています。KHPの適応性の高い生産システムは、様々な地域で異なるリサイクル可能なプラスチック含有量に対応する高い柔軟性を持っています。

責任あるAI部門

大賞:Volteras - 電気自動車のエコシステムをつなぐ斬新な方法 VolterasのAPIは、企業が電気自動車(EV)のエコシステムデータにアクセスすることを可能にします。Volterasの製品は、企業のエネルギー浪費と排出を削減し、EVフリート管理を改善し、スマート充電アルゴリズムを使用して家庭用充電器全体の充電を最適化します。

軽量化実現技術部門

大賞:トヨタ自動車、BASF社、米国ファラサン社 - ISO-ダイナミックシートに樹脂フレームを世界で初めて採用 トヨタは、17を超える複数のスチール部品を1つの成形部品に変換し、原材料の使用量を大幅に削減し、廃棄物を減少しました。さらに、このプロセスによって推定で20%のコスト削減と30%の軽量化も実現しました。加えて、オフロード車の運転席と助手席に、調整可能なダンパーを備えた横・縦・横のダイナミックモーションを世界で初めて採用しました。

次点:NIO - 効率的な構造設計のためのHPDC材料および加工方法 環境への影響を最小限に抑えることを目標に、NIOは熱処理を必要としない新しい合金材料を使用し、より正確で効率的なレーザー洗浄プロセスを採用しました。これにより、部品の質量を31%削減し、部品点数を98%削減(54個のプレス部品を1個に)し、製造時間を60%短縮しました。

モジュール部門

大賞:トヨタ、アディエント、マルチマティック - ISOダイナミックシートAccra®スーパーストラクチャ Multimatic社のAccra®テクノロジーは、フォームブロー焼入れ(急速水冷を含む)を用いて超高強度(ボロン)鋼を製造する大量熱間フォーム製造プロセスです。この製造工程の調整により、質量が17%削減され、梱包スペースが40%削減され、主要部分のねじり荷重強度が30%向上しました。

次点:ネマック-BMW HPDC Eブラケット ネマックは高圧ダイカスト(HPDC)用の新しい合金材料を開発し、BMW E-ブラケットの全重量を30%削減した結果、最終的な重量は16.74kg(36.9ポンド)となりました。

軽量化構想部門

大賞:マレリ - 内装製品用軽量ウレタン マレリは、特にメインダッシュボードパネルなど、すべてのFIP(フォーム・イン・プレース)アプリケーションに適用可能な新しい軽量ポリウレタンフォームを開発しました。新しい金型を使用することで、部品質量を40%削減し、現在の金型から8%削減し、現在使用されているポリウレタンフォームと比較して揮発性有機化合物(VOC)を80%削減します。

次点:ソルベイスペシャルティポリマーズ - Ajedium™ PEEKスロットライナー Ajedium™ PEEKスロットライナーは、バッテリーパックの重量を12キログラム、電子モーターのサイズを4キログラム削減することができます。さらに、PEEKスロットライナーは既存の設備で挿入できるため、高出力の除塵装置や、エネルギー消費量を削減する湿気の吸収を防ぐための気候管理された保管は必要ありません。アルミ鋳造モーターの削減により、エネルギーと材料の使用量は以前より減少しました。

入選:WorldAutoSteel、Ricardo plc - 完全自律走行車用鋼製車体構造 世界初の最も厳しい衝突要件を満たす自律走行車として、WorldAutoSteelとエンジニアリングパートナーのRicardo社は、282キログラムの車体構造を特徴とするこのコンセプトカーを開発しました。また、ライフサイクルの総炭素排出量を86%削減できる可能性があり、世界的なネットゼロ目標の達成に貢献します。

入選:ミシガン工科大学 自動車/スチール・パートナーシップ部門 - スチールE-モーティブ・サイドクロージャー・メカニズム アルミニウムの代わりに先進高張力鋼板(AHSS)を使用してこのメカニズムを開発することで、製造コストを削減しながら二酸化炭素排出量を3倍削減できる可能性がります。

Enlighten Awardの詳細:https://altair.com/altair-enlighten-award-jp

2023年Enlighten AwardのパートナーAutomotive Engineering SAE、Tech Briefs、Auto Bild Japan、Automobile Industrie、韓国自動車技術会(KSAE)

アルテアエンジニアリング株式会社は米国ミシガン州に本社を持つ、製品開発、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)、人工知能(AI)に係わるソフトウェアおよびクラウドソリューションの開発、販売、サポートおよび受託サービスを行う日本法人。www.altairjp.co.jp

Text:アウトビルトジャパンPhoto:アルテアエンジニアリング

こんな記事も読まれています

“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村