現在位置: carview! > ニュース > イベント > 自動車技術会JSAE 2016年「人とくるまのテクノロジー展」ダイジェスト まとめ

ここから本文です

自動車技術会JSAE 2016年「人とくるまのテクノロジー展」ダイジェスト まとめ

掲載 更新
自動車技術会JSAE 2016年「人とくるまのテクノロジー展」ダイジェスト まとめ

2016年5月25日~27日の3日間、横浜のパシフィコ横浜で開催された2016年「人とくるまのテクノロジー展」では、グローバル規模のサプライヤーをはじめ多数のサプライヤー、試験機、計測器、素材メーカーの最新技術が出展された。ここでは、注目の技術や製品を取り上げてみた。

■ヴァレオ・電動コンプレッサー:12V、48Vの2種類をラインアップ。各ユニットは誘導モーターを採用。48VユニットはアウディQ7に採用されている。

・アクアブレードの新機能:ヴァレオはワイパーブレードからウォッシャー液を噴射するアクアブレードをラインアップしているが、新たに、霜取り、虫取り用の溶液カートリッジを備えたシステムを開発中。2020年頃の量産化を目指す。

・半導体ライダー(レーザースキャナー):高性能なレーザースキャナーをラインアップしているが今回、世界初公開されたのが半導体式レーザースキャナーだ。従来のような機械式回転装置がなく、軽量、コンパクトで低コスト化を実現。16本のレーザービームで約100mの物体を検知でき、ドライバー支援システム用の新たなセンサーとして注目される。

■シェフラー・電子制御機械式アクティブロール・スタビライザー:高減速比の3段遊星ギヤボックスを搭載した制御モーターが、車両のロールによって発生したトルクに対し逆方向のトルクを発生させて車体を安定させる。乗り心地を向上させるために、高強度エラストマーを使用したデカップリングエレメントも組み込んでいる。アウディA8、ベントレー・ベンテイガに採用されている。

・可変動弁システム:可変リフト、可変バルブタイミング、気筒休止などバルブ系の可変技術を多数ラインアップ。今後のディーゼルを含めた内燃エンジンには必須のシステムであることをアピール。

■マグナ・シュタイヤー・6速DCT:マグナ・シュタイヤー社のゲトラグ部門が製造する6速DCT。メルセデスのFFモデル、ルノーが採用。他に4WDシステム、駆動系システムも多数ラインアップしている。

・スーパーGEN:CVT付きスーパーチャージャー、スターター/ジェネレーター、オルタネーターを一体化したユニット。4~6kW出力のマイルドハイブリッド向けの統合ユニット。これ以外に電動スーパーチャージャーも各種ラインアップ。同社は、シート、駆動系部品、エンジン部品以外に、自動車メーカーの開発受託、自動車生産受託も請け負っている。

■マーレー・エンジン部品、ベアリングなどで著名なマーレーのディーゼル・エンジン用スチールピストン。商用ディーゼルでは主流のスチール・ピストンを乗用車用ディーゼルに展開。摩擦抵抗が小さく、高耐久性を備える。

■プライムアースEVエナジー・リチウムイオン・バッテリー:トヨタのハイブリッド用のニッケル水素バッテリーの開発・製造を行なうプライムアースEVエナジーも、新たにリチウムイオン・バッテリーの生産に乗り出し、専用の角型セルを開発・生産。パッケージ化はトヨタ本社内で行なっている。

■ブレンボ・デュアルキャスト・ベンチレーテッド・ディスク:高性能車には2ピース構造のディスクブレーキが知られているが、最新版はディスクローター部を鋳鉄、センター部をアルミとし、鋳ぐるみの製法で作るデュアルキャスト・ディスク。軽量化、熱歪みの大幅低減を果たしている。高性能車にすでに採用されている。

■JTECT・パラレル式電動パワーステアリング:同社はオンデマンド4WDシステム、電動パワーステアリング、トルセンLSDなどで知られているが、電動パワーステアリングは、ラックアシスト式の同軸モーター式をラインアップしてたが、今回は新開発のラック・パラレル式パワーステアリングを出展した。自動操舵を含む高度運転支援システムには、大トルクに対応できるこのシステムが必須と考えられている。

■ボッシュ・アクティブ・アクセルペダル:電子制御アクセルペダルで、ドライバーへの振動による警告、燃費向上のためのドライバーアシスト、ハイブリッド車でのモーター、エンジンの切り替え警告など、次世代のアクセルペダルは様々な機能が与えられる。ドライバーが常に操作するパーツだけに、危険が迫っている場合や、逆走警告、速度超過、居眠り警報などに有効だ。

・フリープログラマブルメーター:フル液晶のメーターパネル化により、メーター表示、警報表示など自在にレイアウトができるようになった。もちろんクラシックな速度計、回転計の表示から場面に応じてまったく別の表示ができる。

この記事を画像付きで続きを読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村