現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > よくぞ変えた&なんでそこ変えちゃったのよ!!? 2022年 マイナーチェンジ&改良グランプリ

ここから本文です

よくぞ変えた&なんでそこ変えちゃったのよ!!? 2022年 マイナーチェンジ&改良グランプリ

掲載 更新 13
よくぞ変えた&なんでそこ変えちゃったのよ!!? 2022年 マイナーチェンジ&改良グランプリ

 2022年も多くのクルマがマイナーチェンジや一部改良をおこなった。「そうそう、ここをこうしてほしかったんだよ!」という“かゆい所に手が届く”改良から、「ココなんで変えちゃったの……」というようなトホホな変更まで……2022年のマイナーチェンジ&改良を振り返る!

※本稿は2022年11月のものです
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年12月26日号

よくぞ変えた&なんでそこ変えちゃったのよ!!? 2022年 マイナーチェンジ&改良グランプリ

■ホンダ フィット(2022年10月 マイナーチェンジ&RS追加)

ホンダ フィットに新たに追加されたRS。バリバリのスポーツグレードではなく「日常+α」といったスポーティさだ

 ホンダ フィットは売れ筋のコンパクトカーだが現行型は不人気で、登録台数はフリードを下まわる。

 売れゆきを回復すべく改良を行った。パワーユニットが改良され、ハイブリッドのe:HEVは動力性能を向上させた。ノーマルエンジンも排気量を従来の1.3Lから1.5Lに拡大している。

 スポーティグレードは、ネスを廃止して、伝統のRSを復活させた。足まわりはRS専用で、街中を40km/h以下で走ると乗り心地が硬めに感じるが、操舵に対する反応は正確だ。

 峠道では外側に位置する前輪が踏ん張ってよく曲がり、危険回避時の安定性も高い。

■日産 キックス(2022年7月 マイナーチェンジ)

内装を洗練させて、e-POWERの動力性能も高めた日産 キックス。以前とは違う「SUVらしさ」を味わえる

 キックス(日産)は人気のカテゴリーとされるコンパクトSUVだが、売れゆきは低調だ。2022年の登録台数は、ライズの約20%、ヴェゼルの約30%に留まる。不本意な売れゆきで改良を実施した。

 まずe-POWERを進化させ、駆動を行うモーターの最高出力を5%、最大トルクは7%向上。静粛性も改善された。

 さらに後輪に専用のモーターを搭載する4WDも追加した。後輪用モーターの最大トルクは10.2kgmとされ、路面の乾いた峠道を走る時でも4WDのメリットを感じる。

 特にSUVの場合、4WDは不可欠の機能だ。

■トヨタ ハリアー(2022年9月 一部改良・PHEVモデル追加)

トヨタ ハリアー。PHEVは20.5km/Lのハイブリッド燃料消費率(WLTCモード)を誇り、パワフルさと環境性能を両立。PHEVモデルの価格は620万円

 ハリアー(トヨタ)は上級SUVの人気車だ。販売のテコ入れを行う必要はないが、発売から2年を経過して改良を行った。特に注目なのがプラグインハイブリッドの追加だ。

 基本的にはRAV4 PHVのシステムと共通で、1回の充電により、WLTCモードで93kmを走行できる。そしてフロントモーターは、ノーマルタイプのハイブリッドに比べて動力性能を高めた。走りの余裕も増している。

 プラグインハイブリッドの走行性能は、ハリアーの上質な内外装や快適な乗り心地と親和性が高く、イメージリーダーになり得るグレードだ。

■まとめ

 今のフルモデルチェンジの周期は、一般的に6年に延びた。8~10年に達する車種もある。

 マイナーチェンジや改良で着実に進化させないと、ライバル車に比べて商品力が下がり、販売競争に負ける。その意味でここで取り上げた3車種は注目される。不満を改善し、新たなメカニズムやグレードも加えたからだ。

 メーカーのホームページには、報道関係者向けのニュースリリースが掲載され、マイナーチェンジなどの情報も閲覧できる。価格を含めて「何がどのように変わったのか」を把握して、購入に役立てたい。

【番外コラム】2022年ガッカリ改良ワースト3

燃費は向上したが動力性能が低下したトヨタ カローラセダン&ツーリング

各所を簡素化して使い勝手が低下したダイハツ タント(写真はタント ファンクロス)

ハイブリッドが廃止された日産 スカイライン

 カローラセダン&ツーリング(トヨタ)のノーマルエンジンは、以前は直列4気筒1.8Lだったが、改良で直列3気筒1.5Lになった。燃費は向上したが動力性能は下がった。ノーマルエンジンのリアサスペンションは、以前は独立式のダブルウイッシュボーンだったが、今は車軸式のトーションビームだ。

 タント(ダイハツ)は後席の格納方法を簡素化して、格納時の荷室高が減った。荷室の床には段差が生じて、デッキボードを使わないと平らにならない。ほかの装備も簡素化された。スカイライン(日産)は正式にハイブリッドを廃止した。

こんな記事も読まれています

山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース

みんなのコメント

13件
  • FIT売れないからと迷走しすぎてワロタ
  • カローラのように、マイチェンで排気量ダウン、そして足回りの簡素化、
    今までに、こんな改悪をした車種ってあるのか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村