アウトモビリ・ランボルギーニは2021年8月13日、新型カウンタックLPI800-4を世界初公開し、112台の限定モデルとして発売することを発表した。
初代カウンタックは1971年のジュネーブショーでデビューしたが、このカウンタックLPI800-4は、カウンタック生誕50周年を記念したモデルとなる。
どこが凄い? 何がいい?? 空前の大人気 新型ランクル300 圧倒的実力と世界のライバル
カウンタックといえば、まさに日本で巻き起こったスーパーカーブームの主役となったモデルだが、今回登場したカウンタックの復刻モデルを見て当時スーパーカー少年だった、現在50代以上のおじさんたちにはどう映ったのか?
ここで改めて、フェラーリ教の教祖(自称)であり、自身カウンタックを2台購入したスーパーカー評論家の清水草一はどう評価したのか?
さらに今最もカッコいいスーパーカーBEST3を挙げてもらった。
文/清水草一
写真/ランボルギーニ、フェラーリ、アストンマーティン
【画像ギャラリー】自動車デザインの最高傑作!! ランボルギーニ・カウンタックの歴史
■リバイバルした新型カウンタックはカッコいい!?
新型ランボルギーニ・カウンタックLPI800-4。ボディサイズは全長4870×全幅2099×全高1139mm。搭載されたパワートレインはベースとなったランボルギーニ初のハイブリッド、シアンのものが流用され、V型12気筒5167cc(780ps)と48Vの電気モーター(34ps)を組み合わせる。合計出力はシアンFKP37を若干上回る814ps/73.4kgm。生産台数は112台
1988年に登場したランボルギーニ・カウンタック25thアニバーサリー。ボディサイズは全長4200×全幅2000×全高1070mm。搭載されたエンジンはV型12気筒5167cc、455ps/51.0kgmを発生。生産台数は657台
1974年に登場したランボルギーニ・カウンタックLP400。ボディサイズは全長4140×全幅1890×全高1070mm。搭載されたエンジンはV型12気筒3929ccで375ps/36.8kgmを発生。生産台数は150台
ランボルギーニ社は、カウンタック誕生50周年を記念して、世界限定112台でカウンタックを復活させた。これについて、世界で賛否両論が起こっているという。
カウンタックは天才マルチェロ・ガンディーニが創造した、自動車デザイン史における最高傑作のひとつであり、それを安易にリバイバルするなということかなと思うが、一応カウンタックオーナーの端くれ(アニバーサリーを2名で共同所有ですが)として言わせてもらえば、そういう感覚はゼロである。
写真を見た瞬間、「えっ、これ新型なの?」と思った。瞬間的には見分けがつかなかったのだ。よく見ればリトラクタブルヘッドライトではなく、横長の固定式ヘッドライトで、シザードアが真上ではなく斜め上に上がっていたので、ようやく新型だと認識できた。
新型ランボルギーニ・カウンタックのリアデザイン。巨大なNACAダクト風のインテーク、LP400Sのような六角形のホイールアーチやテールランプ回りが特徴。ウルフカウンタック以降に見られた前後スポイラーや大型のオーバーフェンダー、サイドステップは見られない
ランボルギーニ・カウンタック25thアニバーサリー
ランボルギーニ・カウンタックLP400
サイドを見れば、元祖よりだいぶ胴長だが、それはそれでカッコいいし、拡大されたNACAダクトの形状も、まさにカウンタックだ。
リアウイングがないのは、もともとそれが途中から設定されたオプションだったからで、オリジナルをリアウイングなしでデザインしたガンディーニ氏への敬意もあるだろう。
新型カウンタックは、元祖へのリスペクトのカタマリである。十分カッコいいし、間違いなくカウンタックだが、あまりにも元祖を尊重しているので、存在感が希薄だ。
つまり、元祖のオーナーとしては、絶対に自分に噛みついてこない犬のようなもので、カワイイのである。もちろん反感など一切ない。ただ、元祖を超えた存在という感覚もゼロ。新型が出てうれしいとも思わないので、特に感慨がない。多くのカウンタックオーナーが、そう思っているのではないか。
■新型カウンタックよりアヴァンタドールのほうがカッコいい?
カウンタックLP400の三面図
新型カウンタックLPI800-4の三面図
カウンタックの存在感は、99%、デザインに拠っている。このウルトラスーパーなエクステリアは、巨大なV12エンジンをミッドに縦置きし、その前方にトランスミッションを配置してキャビン内に食い込ませた独創的な構造が生んだものだが、それらをトータルしてデザイン(設計・意匠)と考えれば、「カウンタックは99%デザインだ!」と言っていい。
新型カウンタックの基本構造は、元祖とまったく変わっていない。そういう意味でも、新型は間違いなくカウンタックだが、元祖の偉大さを歌い上げる存在ゆえ、元祖よりカッコいい部分はゼロだ。
新型カウンタックのベースとなったランボルギーニ初のハイブリッドスーパースポーツ、シアンFKP37
新型カウンタックのベースはアヴェンタドール。正確にはアヴェンタドールをベースにしたシアンだが、シアン同様、アヴェンタドールをベースにしたスペシャル限定モデルである。
個人的には、新型カウンタックより、アヴェンタドールのほうがはるかにカッコいいと確信する。カウンタックの伝統を完璧に受け継ぎつつ、それをさらにアグレッシブに発展させているからだ。
仮に新型カウンタックを、LP400とアヴェンタドールの真ん中に置いたら、両者の引き立て役にしか見えない予感がする。新型カウンタックはかなり純粋なリバイバルカーであり、真正面からデザインを評価するには値しない。
ドアが上方に跳ね上がるシザードアを採用したLP400
新型カウンタックLPI800-4
ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJ
■カッコいいスーパーカーランキング:第3位/フェラーリ・ローマ
フェラーリスタイルセンターが手掛けたエレガントなスタイリングが特徴の新型ローマ。ボディサイズは全長4656×全幅1974×全高1301mm。エクステリアデザインでは、フロントノーズが急激に落とし込んだシャークノーズを持つのが特徴
それを前提に、いま全世界で一番カッコいいスポーツカーは何か、ベスト3を選出してみた。
「いま」なので、選考対象は現行モデルのみ。また、新型カウンタックがらみの記事なので、私が常に「世界最高のデザイン」と推しているマツダロードスターは、便宜的に選考対象から外させていただきました。ここでロードスターを1位にすると、なんとなくシラケるので……。まぁ与太話だと思って読んでください!
フェラーリ・ローマ、そして296GTBで、フェラーリデザインは完全復活を果たした。458イタリアを最後に、ピニンファリーナがフェラーリのデザインから離れ、内製デザインになってからこっち、出るモデル出るモデル、ピニンファリーナデザインをただゴテゴテと飾り立てただけのような造形が続いたが、それに対して世界中の有力なフェラーリオーナーから、「いい加減にせい!」との声が沸き上がり、フェラーリ本社も耳を傾けざるを得なくなった……らしい。
この2台は、フェラーリ本来のシンプルな美に徹している。ローマはデイトナや275GTBなどのFRモデルを、296GTBは250LMをモチーフにしているが、カウンタックからアヴェタドールへの発展と同じく、クラシカルなデザインをうまくモダン化している。
296GTBはまだ写真で見ただけなので、今回はローマを第3位に入れさせていただいたが、実物を見ても、おそらくローマのほうが完成度は上だろう。
ローマのデザインには。これ見よがしなところがまったくない。非常に静謐だが、見れば見るほど本当に美しい。この美しさは実物に接してみないとわからない。
これこそ、フェラーリ本来のあるべき姿。この美しさがあれば、「フェラーリはこのままのカタチで、電気自動車になってもいい」とすら思えた。
キャビンをやや後方においたうえでコーダトロンカ(ルーフラインが下がりきる前に垂直に近い角度で切り落とした形状)でリア回りを短くコンパクトにまとめている。リアスクリーンとデザインを一体化させた可動式リアスポイラーも備える
■カッコいいスーパーカーランキング:第2位/アストンマーティンDB11
アストンマーティン伝統のGTカーがDB11シリーズ。ボディサイズは全長4739×全幅1940×全高1279mm
DB11と、それをベースにしたDBSのデザインは、クラシカルな美しさの中に大いなる獰猛さを秘めている。ローマに感じる微妙な物足りなさをすべて満たす、ウルトラ猛烈にカッコいいFRスポーツカーフォルムだ。
ローマはあくまで控えめでジェントルだが、DB11は、大量の空気を吸ってそれを後方に噴出する力強さを表現しつつ、風のように軽やかに駆け抜けるイメージとでも申しましょうか。「金持ちケンカせず」なんだけど、ケンカしても絶対負けないオーラですかね? 参りました。本当にカッコいいです。
イメージとしては、私が常にデザイン世界一に推すマツダロードスターのスーパーカー版です。
DB11シリーズはAMG製の3982ccV8ツインターボ(510ps/68.9kgm)と自社製の5204ccV12ツインターボ(608ps/71.4kgm)が用意される
■カッコいいスーパーカーランキング:第1位/ランボルギーニ・アヴェンタドール
2021年7月7日に発表された、アヴェンタドールの最終限定モデル、LP780-4ウルティマエ。ウルティマエは日本語で究極を意味する。クーペ350台、ロードスター250台の限定生産。ボディサイズは全長4868×全幅2098×全高1136mm
アヴェンタドールは、前述のようにカウンタックの正統な後継モデルであり、カウンタックのカッコよさを完璧に継承しつつ、見事にモダン化している。
カウンタックの生産が終了した後、ランボルギーニはディアブロ、ムルシエラゴと後継モデルをリリースしたが、その2台に比べても、アヴェンタドールの迫力と完成度はずば抜けている。
ただアヴェンタドールは、あくまでカウンタックの正しい発展形なので、元祖カウンタックを超えることはない。カウンタックを超えるカリスマデザインを持つスポーツカーは、未来永劫誕生しないだろう。
いや、世の中に未来永劫も絶対も存在しないが、それが誕生する前にスポーツカーそのものが絶滅する気がしてならない。
デザインに限れば全スポーツカー史のなかでカウンタックは圧倒的な存在でLP400は神の中の神という
私はフェラーリを崇拝する者だが、その崇拝対象は第一にフェラーリエンジン(自然吸気に限る)だ。デザインに限れば、カウンタックは全スポーツカー史を通じて圧倒的な存在で、唯一絶対神と言っていい。もちろん神の中の神はLP400。高すぎて買えませんが……。
ただ欧州では、遠くない将来、プラグインハイブリッドすら禁止される流れになっている。DB11やアヴェンタドールは、空気を吸い込み吐き出す造形ゆえ、EV化されたらどこかシラケるだろう。
となると、この3台のなかでデザインとしての将来性がある、ローマということになりますかね? 「EVにこんなロングノーズいらねぇだろ!」と言われればそれまでだけど。
ミドに搭載されるパワートレインは車名の780が示す通り、SVJから10psアップした780ps/73.4kgmを発生する6498ccV12NAエンジンを搭載する。最高速度は355km/h、0~100km/h加速は2.8秒
【画像ギャラリー】自動車デザインの最高傑作!! ランボルギーニ・カウンタックの歴史
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ベストカー。