現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ステランティス 「eフューエル」使用でCO2削減、課題は 28種類の既存エンジンに適合

ここから本文です

ステランティス 「eフューエル」使用でCO2削減、課題は 28種類の既存エンジンに適合

掲載 14
ステランティス 「eフューエル」使用でCO2削減、課題は 28種類の既存エンジンに適合

合成燃料、既存エンジンに適合

ステランティスは、CO2排出量を90%削減できるとされる合成燃料「eフューエル」について、28種類のエンジンへの適合性テストを完了したと発表した。引き続き既存エンジンでのテストを進めていく。

【画像】合成燃料の可能性探るステランティス【主要ブランドのエンジン車を写真で見る】 全74枚

eフューエルは、炭素とグリーン水素(再生可能エネルギーから作られる水素)を使用して製造される合成燃料だ。

製造時に使用するCO2を大気中から直接回収したり、バイオマスを使用したりすることで、燃焼時に排出されるCO2と相殺し、カーボンニュートラル(あるいは、ほぼカーボンニュートラル)を実現するとされている。

合成燃料は従来の化石燃料と化学的に同一であるため、理論的にはそのまま既存のエンジンに使用することができる。

ステランティスは、2014年から2019年にかけて生産された未改造の従来型ガソリンエンジンとディーゼルエンジンでeフューエルを用い、排出ガス、エンジン出力、信頼性、タンク、フィルター、ラインへの影響などについてテストを行っている。

ステランティス製の車両にeフューエルを使用することで、2025年から2050年の間に欧州で排出されるCO2を4億トン削減できる可能性があるという。

参考までに、英国政府の暫定発表値によると、英国は2022年だけで3億3100万トンのCO2を排出している。

ステランティスは、2030年までにCO2排出量を半減させ、2038年までに実質ゼロ(ネットゼロ)の達成を目標としている。

欧州連合(EU)は先日、持続可能なカーボンニュートラル燃料のみを使用する限り、2035年以降もエンジン車の販売を認めると発表した。これを受け、ステランティスは他社に先駆けて合成燃料への大規模な投資を示した。

フォルクスワーゲン・グループ傘下のポルシェは、以前からeフューエルの研究開発を進めてきた。昨年末には、一部のレースと顧客向けエクスペリエンスセンターで使用するために、パートナー企業のHIF社とともにチリでeフューエルの生産を開始した。

2030年にガソリン車とディーゼル車の新車販売を禁止する英国でも、持続可能な燃料の使用について見直しを求める声が上がっている。英国の運輸特別委員会は政府に対し、持続可能な燃料を無視する政策について「現実を確認する必要がある」と指摘する。

2023年3月に発表した「Fuelling the Future : Motive Power and Connectivity」と題する報告書では、次のように書かれている。

「誰もが現在のクルマをEVに置き換える余裕があるわけではなく、また、誰もが自宅で簡単にEVを充電できるわけでもない」

「必要なバッテリーを製造するためのインフラや原材料の使用量にも疑問がある。バッテリーEVだけに焦点を当てることは、英国の気候変動目標を達成できないリスクがある」

「従来のエンジンに低炭素の選択肢を提供する持続可能な燃料の大きな可能性を、さらに追求する必要がある。ドロップイン式の持続可能燃料の使用量を増やすことで、今すぐ温室効果ガスの排出量を削減すれば、既存の車両とインフラの使用によりコストと炭素排出量を最小限に抑えることができる」

しかし、すべてのメーカーが合成燃料がゴールだと確信しているわけではない。ベントレーのCEOであるエイドリアン・ホールマーク氏は、最近AUTOCARの取材に対し、合成燃料は「とてもエキサイティング」だが、大量生産のための「産業ロードマップは存在しない」と語っている。「永続性はあります。しかし、何か他のものの必要性を代替する銀の弾丸(特効薬)ではありません」

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

14件
  • e-fuelはBEVに比較したらはるかに筋のいい解なんだからどんどん進めて欲しい。
  • ガソリンと同じ物質を作る合成をやってるんだから
    e-fuelがそのまま使えないわきゃない
    これがどんなコストでどんな量を作れるかが鍵の話
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村