現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヨハン・ザルコ、ホンダの試作マシンは「まだ一歩を踏み出したと言えない」/MotoGPへレステスト

ここから本文です

ヨハン・ザルコ、ホンダの試作マシンは「まだ一歩を踏み出したと言えない」/MotoGPへレステスト

掲載 8
ヨハン・ザルコ、ホンダの試作マシンは「まだ一歩を踏み出したと言えない」/MotoGPへレステスト

 4月29日、2024年MotoGPクラスのヘレス公式テストがスペインのヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで行われた。ヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)には3台のマシンが用意されており、テストライダーのステファン・ブラドルがスペインGPで走らせた試作モデルのバイクと今年モデルのバイクを走らせた。

 タイムは1分37秒656で20番手で、トップからは1秒251遅れ。88周走ったなかの77周目に記録したタイムだ。

上位占めるドゥカティが好調。ヤマハは空力を大幅にアップデート、ホンダは再登場のパーツで走行/ヘレス公式テスト

「常に適切な集中力を保つために、何回も短いランをした。あまり肯定的なコメントを得ることができなかった。1個所だけ良くなったけど、残りはタイムが伸びない。つまり、まだ一歩を踏み出したと言えるバイクではない」とザルコ。

 まだまだ苦戦が続くが、「この情報はすべて有益であり、ホンダが進むべき方向を理解するのに役立つ。今、これほど速く走れるバイクを持つには、バランスを見つけるのが非常に困難だ」と長期的な目線を持つことが必要だとも語った。

「この週末、このバイクではすべてを段階的に実行し、バイクでできるすべての動きを理解するために変更を加えた。だから新しいバイクでテストに参加できることを期待していた。ドラマは何もない。当面はル・マンに向けて集中するつもりだ。つまり、新しいバイクであってもベースがパフォーマンスを発揮していないんだ」

 現在、ホンダRC213Vはグリップ不足が問題だ。特に高速コーナーで、バイクが傾いた状態が弱点だとザルコは説明した。また、ジョアン・ミル(レプソル・ホンダ・チーム)はエンジンでのテストで、旋回性が向上したいう。

 ザルコもそれをテストしたようで、「同じテストをしたと思うけど、おそらく彼はバルセロナでテストをしたので、より多く得ているかもしれない。しかし、僕はすべてを話したくないし、詳細には触れたくない」とこれ以上の情報を話すことはなかった。そして、「僕たちは今週末とよく似たバイクを引き続き使用するつもりだ」とザルコはコメントした。

 また、ザルコは2019年にKTMと契約は維持しつつも、シーズン途中にレースへの出場を辞めた。後半戦は中上貴晶の代役でホンダ機を駆るなどして過ごしたが、その時と状況は似ているというが、改善に尽くすという。

「本当に挑戦だし、KTM時代に本当に同じような状況で、スキルを失うのが怖すぎて辞めたけど、成熟して取り組むことができるようになりたかった。今では、どうやって成長していくかが分かり、バイクや自分自身について、より多くのことを理解できるようになった。困難な時期だけど、良くなると本当に大きな喜びを得ることができるということだ」

関連タグ

こんな記事も読まれています

雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
AUTOSPORT web
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
マルク・マルケス、ドゥカティ移籍1年目でファクトリーに昇格が決定。2025年から2年契約でバニャイアと王者コンビ
マルク・マルケス、ドゥカティ移籍1年目でファクトリーに昇格が決定。2025年から2年契約でバニャイアと王者コンビ
AUTOSPORT web
【MotoGP第7戦イタリアGP】中上貴晶選手、エアロがアップデートされるも根本的な解決には至らず
【MotoGP第7戦イタリアGP】中上貴晶選手、エアロがアップデートされるも根本的な解決には至らず
バイクのニュース
【MotoGP】マルク・マルケス、ドゥカティのファクトリーチームに正式加入決定。バニャイヤと”タイトル合計11回”の超強力コンビ結成「赤いユニフォームを着れるのが楽しみ」
【MotoGP】マルク・マルケス、ドゥカティのファクトリーチームに正式加入決定。バニャイヤと”タイトル合計11回”の超強力コンビ結成「赤いユニフォームを着れるのが楽しみ」
motorsport.com 日本版
ホルヘ・マルティン、2025年から複数年契約でアプリリアに移籍決定。ドゥカティワークス昇格ならず/MotoGP
ホルヘ・マルティン、2025年から複数年契約でアプリリアに移籍決定。ドゥカティワークス昇格ならず/MotoGP
AUTOSPORT web
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
MotoGPマルケスのドゥカティ入り、来季フェラーリF1移籍のハミルトンが「凄い。来年が待ちきれない」と称賛
MotoGPマルケスのドゥカティ入り、来季フェラーリF1移籍のハミルトンが「凄い。来年が待ちきれない」と称賛
motorsport.com 日本版
【MotoGP】エネア・バスティアニーニ、今季限りでドゥカティ陣営から離脱との情報。2025年はKTM陣営加入か?
【MotoGP】エネア・バスティアニーニ、今季限りでドゥカティ陣営から離脱との情報。2025年はKTM陣営加入か?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
motorsport.com 日本版
クロフォードがアストンマーティンF1で初テスト。400km以上を走行「うまく適応できたと思う。次回が楽しみ」
クロフォードがアストンマーティンF1で初テスト。400km以上を走行「うまく適応できたと思う。次回が楽しみ」
AUTOSPORT web
【MotoGP】最強ドゥカティ、マルケス昇格のマシン開発への悪影響はナシと自信。でもダッリーニャ「スポーツマネジメントは心配だけどね」
【MotoGP】最強ドゥカティ、マルケス昇格のマシン開発への悪影響はナシと自信。でもダッリーニャ「スポーツマネジメントは心配だけどね」
motorsport.com 日本版
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
【MotoGP】ホンダの大エースはいかにドゥカティファクトリーライダーになったのか。MotoGP王者マルク・マルケス激動の4年半を振り返る
motorsport.com 日本版
今季マルティンに勝てばファクトリーライダーにしよう……ドゥカティからの提案を突っぱねたマルケスがその理由を語る
今季マルティンに勝てばファクトリーライダーにしよう……ドゥカティからの提案を突っぱねたマルケスがその理由を語る
motorsport.com 日本版
トップタイムは岡本裕生、鈴鹿8耐組では名越哲平。DUCATI Team KAGAYAMAは3人が走行/2024鈴鹿8耐合同テスト 1日目
トップタイムは岡本裕生、鈴鹿8耐組では名越哲平。DUCATI Team KAGAYAMAは3人が走行/2024鈴鹿8耐合同テスト 1日目
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
  • kti********
    欧州勢と日本勢の差はグリップ力。空力だけでは解決できない。電子制御をなんとかしないと…
  • メル
    今シーズンでホンダ・ヤマハのバイクは速くなると思うけど、それ以上に欧州メーカーの開発が加速している。結果論だけどスズキの撤退時期は英断だったと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村