現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニ ミウラのSVRやP400Sなど、代表的な3モデルを写真とともに振り返る【スーパーカークロニクル/002】

ここから本文です

ランボルギーニ ミウラのSVRやP400Sなど、代表的な3モデルを写真とともに振り返る【スーパーカークロニクル/002】

掲載 2
ランボルギーニ ミウラのSVRやP400Sなど、代表的な3モデルを写真とともに振り返る【スーパーカークロニクル/002】

スーパーカーといえば「ミッドシップの2シーター、エンジンはDOHCでV8以上。ただし、ほかに惹き付ける魅力があれば例外もあり・・・」というのがざっくりとしたイメージだろうか。1970年代半ばに大ブームが起きてから50年近くの歳月が流れ、そのイメージは少しずつ変わってきているようにも見える。本連載では1966年から現代までスーパーカーを並べていくので、変遷していくさまをお楽しみいただければと思う。【第2回も第1回に引き続きランボルギーニ ミウラだ。】

ランボルギーニ ミウラ(1967~1975年)
前回紹介したミウラ 400SVは、いわばミウラの集大成的モデルであったが、それ以前や以降にもミウラのバリエーションは存在する。その中から、代表的なモデルをいくつか紹介していこう。

サーキットでマクラーレンアルトゥーラに試乗「680ps、720NmをFSWで解き放つ」

ミウラ P400
ミウラのお披露目から1年後の1967年、初の市販モデルとなったのがP400。ダラーラが開発したシャシにガンディーニがデザインしたボディを架装したものだが、スタイルの美しさは別格で、FRが当たり前だった時代に新風を吹き込んだと絶賛された。4LのV12をミッドに横置きするレイアウトはFFのMINIから着想したと言われる。

エンジンはウエーバー製の3チョークキャブレター×4基で350psを発生。車重は1075kgで最高速度は290km/hに達した。ただ、前42:後58の重量配分、前後同サイズのタイヤなどがハンドリングを阻害し、リアがブレイクすると制御困難に陥ったとも言われる。それでもアウトストラーダ(太陽道路)で250km/h巡航を楽にこなす実力は、元祖スーパーカーの名に恥じないものだった

ミウラ P400S
車名の末尾に付けられたSは、スピント=チューニングを表す。1969年に登場したミウラ 400Sは、エンジンは燃焼室形状の改良による圧縮比アップ、インテークマニフォールド径の拡大といったチューニングにより最高出力は370psまでパワーアップしている。

また居住性にも配慮したのがSの特徴で、パワーウインドーを標準装備するほかエアコンも装着可能となった。オーバーヘッドコンソールが装備されたのも、このP400Sからだ。P400SVに移行するまでに約140台が生産された。

ミウラ SVR
ミウラをベースに作られた実験車両が「J(イオタ)」というのはスーパーカー好きには有名な話。P400をベースにイオタ・レプリカのSVJに改装し、レカロ製シートやBBS製ホイール、ウルフ仕様カウンタックのリアウイングなどを装着したワンオフモデルがミウラ SVRだ。

本物のイオタはエンジンをドライサンプ化し、圧縮比とカムを変えて、パワースペックは440ps/8800rpmまでチューンされていたというが、このSVRの詳細に関しては不明だ。それにしてもワイドタイヤを履かせるためのリアの超ワイドフェンダーや、2m近い全幅の迫力ある姿はただ者ではない。

[ アルバム : ランボルギーニ ミウラの歴代モデル はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • スゴイよねこのマツ毛の意味は分からんがデザインに入れてある所が
    400Sになってメッキモールや少し高級仕様になって400SVでマツ毛が無くなった orz
  • イオタSVRは、神です。
    永遠のスーパーカーですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村