現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【2016ドリフトマッスル最終戦】藤野秀之選手が見事3連覇達成

ここから本文です

【2016ドリフトマッスル最終戦】藤野秀之選手が見事3連覇達成

掲載 更新
【2016ドリフトマッスル最終戦】藤野秀之選手が見事3連覇達成

予選終了時点で藤野選手が3連覇を決める

土屋圭市さんと稲田大二郎さんが立ち上げたドリフトマッスル。その2016シーズン終了となる第5戦日光戦が栃木県・日光サーキットで開催となった。

【公道試乗】ドリキンこと土屋圭市が新型NSXを駆る!

この日光戦には、多数のエントラントが集結。スーパーマッスルクラス26台、マッスルクラス23台、チャレンジクラスはビギナー・エキスパート合わせて70台を集め、観客も多く、この日の日光サーキットは駐車場が満車になるほどの賑わいを見せた。

ブースも多数出展し、パドックには、Projectμ、ZESTINO TIRE、阿部商会、WAKO’S、SaitoRollCage、BN Sports、BRIDE、NEXASといったドリフトマッスル各スポンサー企業のブースが並ぶ。ブースでは、パーツやグッズの販売も行なわれていたが、阿部商会からはGTラジアルの265/35R18サイズのタイヤが1本1万円というバーゲンプライスで販売されるなど、最終戦を盛り上げる。

開会式では、上河内・河内お囃子愛好会のお囃子でにぎやかななかで、全ドライバーが壇上に上がり、選手会長の岡村和義選手、そしてランキングトップ3の藤野秀之、神谷幸助、前田 翼の3選手がこの最終戦にかける意気込みを語った。終始和やかな雰囲気のなかで行なわれた開会式も、土屋圭市さんによる開会宣言で締められ、最終戦の幕が切って落とされた。

予選セッションがスタートするお昼ごろには、秋晴れだった空に雲が広がり、多少肌寒くなってきており、決勝レースが終了するころには厳しい寒さとなった。

まず、単走で競われる予選。トップは、今シーズン菅生戦で3位表彰台に上がっている川井謙太郎選手(#109 AUTO-TEC チェイサー)。そして、予選2位通過したのが藤野秀之選手(#1 WISTERIA シルビア)。この時点で藤野選手のタイトルは決定。藤野選手にとっては、2014年から続くドリフトマッスル3連覇となった。

しかし藤野選手は、最終戦でしっかりと勝って決めたい、さらに「開幕戦で箕輪選手に勝てなかった。今回は予選トーナメントの組み分けで、決勝まで箕輪選手と当たらない」ということで、それもモチベーションにしたいとコメントしている。

そして決勝を前に14時からドライバーサイン会が開催となった。入場者も多いこの最終戦では、非常に長いサイン待ちの列ができた。そしてもちろん、恒例のチェリオ・ライフガードの無料配布も行われた。

決勝の内容はやや残念だが藤野選手が勝利で締めくくった

ランキング3位の前田 翼選手が、飯塚一哉選手(#66 Heriosレーシング0)に負けベスト16で敗退するなど、波乱の幕開けとなったこの日のスーパーマッスルクラス決勝(追走)トーナメント。

トーナメントが進むごとにそのテクニックもスピードも上がり、非常に見どころの多い、まさに最終戦にふさわしい一戦となった。会場に詰め掛けたファンも納得の追走を何度も見ることができた。

ベスト4に進出したドリフト侍選手(#9 BN GRID TSP FD)と王者藤野選手とのガチガチの追走は、今シーズンのマッスルでも、心に残る対戦の一つといえるだろう。

結局決勝戦まで勝ち上がったのは、今シーズンのドリフトマッスル開幕戦を制した箕輪慎治選手(#23 HEMAN・DG-5マークII)と藤野選手であった。しかし、残念な接触もあって決勝はすんなりと藤野選手に決まってしまった。

結果第5戦日光戦は、藤野秀之選手が優勝、箕輪慎治選手が2位、そしてドリフト侍選手との3位決定戦を競り勝った川井謙太郎選手が3位表彰台となった。「変な勝ちかたでスイマセン」と藤野選手。

シリーズポイントでは、タイトルを獲得したのが、2014年からの3連覇となる藤野選手。神谷幸助選手が2位、そして3位には、第4戦終了時点でランキング4位であったが、この最終戦で見事逆転した中村大介選手。結果Team WISTERIAの3名が2016シーズンのシリーズトップ3へ名を連ねることとなった。

ランキング2位の神谷選手(#72 神谷S14)は、2016年シーズンに向け、当初は別のマシンを製作予定だったが間に合わなかったため、急きょ練習車両をマッスル用に仕立てて参戦。しかし「元がボロだったので、シーズン中に幾度もトラブルに悩まされることとなってしまった」と今年一年を振り返る。来年はマシンを作り直すかして、ノントラブルでシーズンを戦いたいという。

ランキング3位の中村選手(#79 中村屋S15)は、「後半3戦すべて藤野選手に競り負けた」と本番で勝てていないことを悔やむ。レベルが高いチーム内での対決であるのだが、来シーズンはきちんと勝てるようにしたいとコメントしてくれた。

大会競技長である土屋圭市さんは「来年はナオキ(中村直樹選手)が免許を取得して帰ってくる。王者の藤野もウカウカしていられないよ」とコメント。今シーズンも各選手のテクニックの上達がみられるシーズンだったが、来季のレベルアップにも期待ができそうだ。

これでドリフトマッスル2016シーズンは終了。来シーズンも、全5戦が予定されており、今シーズンとほぼ同様の開催となるということだ。来年のスケジュールは、まもなくドリフトマッスル公式ホームページで公開されるという。

(文・写真:青山義明)

こんな記事も読まれています

660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
フェルスタッペンまさに完勝。マクラーレン勢のプレッシャーも交わして最後は独走優勝。角田裕毅は13位|F1オーストリアGPスプリント
motorsport.com 日本版
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
【2024年版】スズキ スペーシアVSホンダ N-BOXを徹底比較
グーネット
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
V8を選んだベントレー コンチネンタルGT【九島辰也】
グーネット
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村