現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 歌詞の意味なんてわからなくてもステアリングを握りたくなる! ドライブ欲がかき立てられる洋楽6選

ここから本文です

歌詞の意味なんてわからなくてもステアリングを握りたくなる! ドライブ欲がかき立てられる洋楽6選

掲載 32
歌詞の意味なんてわからなくてもステアリングを握りたくなる! ドライブ欲がかき立てられる洋楽6選

 この記事をまとめると

■耳にするとドライブに出かけたくなるような曲がある

四の五の言わずにエンジン始動しちゃえ! 耳にした瞬間ドライブに行きたくなる名曲6選

■歌詞にクルマが入っている、CMで使われていたなど理由はさまざま

■今回は洋楽から6曲を紹介する

 思わずステアリングを握りたくなる!

 テレビやラジオからふいに流れてきたり、街角でふと耳にすると、なぜか「ドライブ行きたいな~!」と思う歌って、ありますよね。クルマのCMで使われていて、そのイメージが残っていたり、歌詞にドライブやクルマ、バイクが出てくるからかもしれません。今回はそんな、聴くとドライブに行きたくなる洋楽を集めてみました。

 1曲目は、軽やかなタンバリンのリズムと、冒頭からの「アアー、アアー、アーアアーアー♪」に思わず口ずさんでしまう、メッセンジャーズの『気になる女の子』。1962年からアメリカで活躍したポップロックバンドで、日本では1971年にこの曲がリリースされています。もう、50年以上も前の曲だなんて信じられないくらい、耳馴染みがいいですよね。いろんなジャンルのCMに起用されており、クルマではスズキ・ハスラーのCM曲。元気いっぱいな「遊べる軽」のイメージにピッタリですね。歌詞の中では、思春期の男の子が背伸びしたい女の子について想像しているような、ちょっと甘酸っぱい感じの世界観なのですが、「自由になりたい」「どこかへ行きたい」というようなイメージも浮かんできて、とってもテンションが上がる曲です。

 2曲目は、「君を愛するために生まれてきた」という冒頭からすでに引き込まれてしまう名曲、クイーンの『ボーン・トゥ・ラヴ・ユー』。スバル・インプレッサのCM曲ですが、もうそれこそビールやカップ麺、化粧品などあらゆるジャンルのCMやテレビドラマなどに起用されており、ふと耳にする機会も多い曲です。もともとは、イギリスのロックバンド、クィーンのボーカルだったフレディ・マーキュリーが1985年に発表したのですが、1991年にフレディが他界し、その後メンバーが1995年リリースのアルバムにニューアレンジ版を収録しています。歌詞はとてもロマンチックですが、曲の疾走感がクルマで駆け抜ける爽快感とリンクするところがあるので、ドライブにピッタリなのではないでしょうか。

 3曲目は、惜しまれつつ生産終了してしまったホンダ・オデッセイのCMに起用されて、「ドライブで聴きたい」とSNSなどで話題となった、ジョージ・エズラの『shotgun』。イギリスの若手シンガーソングライターとして、全世界で8億以上のストリーミングを記録した大ヒット曲です。タイトルが「ショットガン」なので、ちょっと衝撃的な内容なのかな? と誤解してしまいそうですが、これは英語のスラングで「クルマの助手席」という意味なんです。歌詞のモチーフとなっているのは、かつてジョージが旅行で訪れたオーストラリアで、歌詞の中の「黄色と緑に囲まれ、時間はあっという間に過ぎる」の黄色と緑がじつは、オーストラリアのナショナルカラーを表しているのだとか。そんな、オーストラリアのような雄大な自然の中をドライブするときにも、ぜひ聴きたい1曲ですね。

 ビートルズの名曲をCMに使用しているクルマは多数

 4曲目は、聴いた瞬間に思わず「ノーリミット!」と叫びたくなってしまう、ケミカルブラザーズの『Setting Sun』。日産のエクストレイルのCMで流れていました。コンパクトSUVの中では随一のアクティブなキャラクターを打ち出し、スノーボードなどアウトドアスポーツの相棒として、最高のイメージを作り出すのに、この曲はピッタリででしたね。一説には、出身が同じというオアシスのノエル・ギャラガーとケミカルブラザーズが飲み明かしたときに、鼻歌を録音したところにノエルが一夜で歌詞を書き上げ、レコーディングでもボーカルを務めたのだとか。歌詞の和訳を見ると、「まだ若いと思っているけどビジョンはしぼんでる」といった、ちょっと悲観的な内容なのですが、深く考えると「そんな思考をエクストレイルでぶち壊せ」という意味に取れなくもありません。ドライブでどこかへ行って、昨日までの自分とは違うことに挑戦したくなる曲とも言えますね。

 5曲目は、カリフォルニア出身のソウル・シンガーソングライターで、2013年のグラミー賞にもノミネートされている、アロー・ブラックの『Make way』。三菱のeKクロスのCMに起用された曲です。カスタネットを叩くようなリズムと、歓声のように入る歌声が気分を盛り上げてくれる、とても爽快なメロディはまさにドライブに出かけたくなる曲。アローが作る音楽は、ジャンルを超えて「Affirmation(肯定)「Inspiration(インスピレーション)「Motivation(モチベーション)」という3つのテーマに則っていると語られており、この「道を開く」という意味を持つ曲は、人生を考えさせてくれるような内容。ひとりで気ままなドライブの時に聴きたい曲です。

 6曲目は、ビートルズの不朽の名曲、『オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ』。ホンダ・ステップワゴンのCMで親しみを覚えている人も多いのではないでしょうか。じつはこの曲がステップワゴンのCMに起用されるのは、二度目です。最初は、1996年の初代。カラフルな文字が次々に現れて、「こどもといっしょにどこいこう」というフレーズがとても印象的だったCMです。これが2022年の2月からスタートした、新型ステップワゴンのCMでも流れ、「やっぱりステップワゴンといえばコレ」という声が多数。制作サイドもじつはそれを狙ったもので、1996年に子供だった人たちが、今ちょうど子育て世代に突入していることから、ステップワゴンでいろんな思い出を作って育った世代が、その楽しさを今度は自分の子供たちと共有してほしいという願いが込められているそうです。

 ビートルズの曲には、ほかにもNシリーズのCMソングとなっている『Please Please Me』や、トヨタ・ラクティスのCMで起用された『A Hard Day’s Night』など、クルマを思い出す曲がたくさんありますね。昔も今もドライブには欠かせない、永久不滅のアーティストと言えそうです。

 ということで、数ある名曲の中から、ふと耳にするとドライブに行きたくなる洋楽をご紹介しました。

こんな記事も読まれています

日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
日産「ハイパーフォース」は2028年登場の次期R36GT-Rになりうるのか?
ベストカーWeb
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
ランボルギーニ「ウラカン」の後継モデルはV8ツインターボ+3モーター! 1万回転まで回る800馬力のエンジンはエキゾーストノートも官能的です
Auto Messe Web
お金をかけずとも可能性はある! 車内オーディオの「音をよくする」手軽な方法とは
お金をかけずとも可能性はある! 車内オーディオの「音をよくする」手軽な方法とは
WEB CARTOP
ハーレーのビッグイベント「BLUE SKY HEAVEN 2024」に360度アクションカメラブランド「Insta360」が出展!
ハーレーのビッグイベント「BLUE SKY HEAVEN 2024」に360度アクションカメラブランド「Insta360」が出展!
バイクブロス
「2位はもういらない」ニッサンのエースナンバーを背負う千代勝正とクインタレッリ。王座獲得に懸けるふたりの熱い想い
「2位はもういらない」ニッサンのエースナンバーを背負う千代勝正とクインタレッリ。王座獲得に懸けるふたりの熱い想い
AUTOSPORT web
【MotoGP】「プラマックは僕の選択肢ではない」マルケス、ドゥカティ本家昇格無理ならどうする? 
【MotoGP】「プラマックは僕の選択肢ではない」マルケス、ドゥカティ本家昇格無理ならどうする? 
motorsport.com 日本版
いすゞは普通AT限定免許で乗れる『エルフmio EV』を出展、FCVやICEVへの取り組みも紹介……人とくるまのテクノロジー展2024
いすゞは普通AT限定免許で乗れる『エルフmio EV』を出展、FCVやICEVへの取り組みも紹介……人とくるまのテクノロジー展2024
レスポンス
約230万円! 6速MT搭載のトヨタ「新型スポーツモデル」に驚きの声! 最初から「専用サス×6点ベルト×ロールケージ」フル装備した“ガチ走り仕様”が凄い!
約230万円! 6速MT搭載のトヨタ「新型スポーツモデル」に驚きの声! 最初から「専用サス×6点ベルト×ロールケージ」フル装備した“ガチ走り仕様”が凄い!
くるまのニュース
どんな団体なのか知ってる? 「日本二輪車オークション協会」の実態とは
どんな団体なのか知ってる? 「日本二輪車オークション協会」の実態とは
バイクのニュース
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
小さくてもオフロード性能は「ジープ」そのもの 新型アベンジャー4xe 1.2Lハイブリッドで登場
AUTOCAR JAPAN
全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中
全個体電池搭載へ、ENNEの新型eバイク開発進行中
レスポンス
ホンダ「ライフ」は酒1本と交換で入手! 35年所有するAT車のメンテはなぜ自分で行うようになった?「長距離自走してイベントを楽しんでいます」
ホンダ「ライフ」は酒1本と交換で入手! 35年所有するAT車のメンテはなぜ自分で行うようになった?「長距離自走してイベントを楽しんでいます」
Auto Messe Web
ペグ打ち用具を一括収納「ペグケース 30cmペグ対応」が VASTLAND から発売!
ペグ打ち用具を一括収納「ペグケース 30cmペグ対応」が VASTLAND から発売!
バイクブロス
三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ]
三菱電機・漆間社長「アイシンと組むのがEV事業の収益回復の近道」[新聞ウォッチ]
レスポンス
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
くるまのニュース
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
今のバイクはこんなに便利! 昔のバイクにはない機能
バイクのニュース
アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km
アウディ『Q6 e-tron』、後輪駆動を欧州で追加…航続はシリーズ最長の641km
レスポンス
メルセデス・ベンツの電気自動車セダン「EQE」に30台限定特別仕様車を発売
メルセデス・ベンツの電気自動車セダン「EQE」に30台限定特別仕様車を発売
Auto Prove

みんなのコメント

32件
  • 選曲がアレなんだが…
    オッさんじゃなくて編集長なのかな?
    70位の
  • Highway Star(Deep Purple)
    Long Train Running(The Doobie Brothers)

    この辺は外しちゃ不味いよなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村