現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 世界中のありとあらゆる道でも移動の安心と優雅さを! レクサスLX600は長年培ってきた技術の粋を集めた唯一無二のSUVだった

ここから本文です

世界中のありとあらゆる道でも移動の安心と優雅さを! レクサスLX600は長年培ってきた技術の粋を集めた唯一無二のSUVだった

掲載 26
世界中のありとあらゆる道でも移動の安心と優雅さを! レクサスLX600は長年培ってきた技術の粋を集めた唯一無二のSUVだった

「世界中のどんな道でも楽に上質に」をコンセプトにドライバビリティと乗り心地を追求したという新型LX。まさに長年培った信頼性、耐久性、悪路走破性はいうまでもなく上質さをさらに磨き上げた唯一無二のSUVに仕立てられていた。

最悪の場合を想定した究極の作り込み

【ホイールカタログ 2022春】専用設計の名はダテじゃない! 一分の狂いもなくメルセデスと融合するユーロアクシス「オーパス」はまさにシンデレラフィットのホイールだった

レクサスのLXとトヨタのランドクルーザーはいわゆる兄弟車で、どちらも地球上の特定の地域で絶大なる支持を受けている。特定の地域とは、路面が舗装されていない砂漠や荒れ地だったり、ガソリンスタンドや人里まで数百キロも離れているようなところである。

プラットフォームにラダーフレームを採用しているのも(あるいはモノコックに変更できないのも)、そういった使用環境を考慮した上での判断だろう。このラダーフレームはGA-Fと呼ばれ、ランクルとLXのフルモデルチェンジを機に刷新されている。ラダーフレームは耐久性や対衝撃性に優れるいっぽうで、乗り心地や静粛性などはモノコックよりも不利な構造となっている。それでもプラットフォームが新しくなって、ランクルも快適性がずいぶん向上したものの、レクサスのバッジを付けるLXにはさらにその上をいく乗り心地や静粛性が求められる。オフロードの走破性だけに特化した設計のほうがよほど簡単だったはずだ。オンロードの快適性も両立させなくてはならず、場合によってはショーファードリブンカーとしても使われるLXの開発が困難を極めたのは想像に難くない。

LXには実に多くの装備や機能や機構が備わっていて、そのすべてを紹介するに紙幅が足りないので、ここではオンロードでの印象に的を絞ってお伝えする。

オンロードでの静粛性はとても高い。アコースティックガラスの採用や吸音材の適材適所配置などが効いているのだろう。風切り音も思ったほど気にならなかった。乗り心地も申し分ない。むしろラダーフレームで比類なきオフロード走破性を備えていることを考慮すれば極上である。

LXにはランクルに装備されていないAHCと呼ばれるサスペンション機構が装着されている。電制ダンパーに金属ばねとガス/油圧併用のばねを組み合わせた大変凝ったもので、各種モードの切替に応じて車高を自動調整するだけでなく、ピッチやロール方向のばね上の動きも制御する。

AHCの守備範囲はエアサスの競合車とほとんど同じで、だったらこんな複雑な機構ではなくエアサスにすればいいのにと思うかもしれない。エアサスの場合、もし空気ばねが壊れると最悪の場合は走行不可になってしまうが、AHCであれば空気ばねの役目を担うガス/油圧ばねが壊れても金属ばねがまだ生きているので走行が続けられるのである。こういったいわゆるフェールセーフ機能が、LXは随所に設けられている。「生きて帰ってくる」は少し大げさな表現かもしれないけれど、開発エンジニアはそこまで考えている。




ステアリングを切ると自然にスッと動いて安定した旋回姿勢に入る所作は最近のレクサスに通じるものだ。巨大なボディでも操舵応答遅れはなく、想像以上に小気味よく向きを変える。オンロードでの操縦性の作り込みでは、オフロードの走破性に影響が出ないよう細心の注意を払ったそうだ。ボディはそこそこ大きいものの、運転席からの視界や見切りが良好なので取り回しは良好だった。

エンジンは3.5LのV6ツインターボのみ。10速ATとのマッチングがよく、どの回転域でも十分なトルクが瞬時に得られる。V8がなくなったことを嘆く一部のファンもおられるようだけれど、これならV8の代役を立派に果たしていると思う。参考までに、今回の燃費は高速道路7割で10.6km/Lだった。約2.5トンの車重にしては上出来である。

室内は、いまどきの流行とは真逆をいくほど、数多の機械式スイッチで溢れている。しかしどのスイッチを機械式のまま残すか、どこに置くかについて、このクルマ特有の使い勝手が熟考された上での景色である。新型LXは変えていいものと駄目なものの分別がきちんと付いたクルマなのだ。

【Specification】レクサス LX600
■全長×全幅×全高=5100×1990×1885mm
■ホイールベース=2850mm
■トレッド(F:R)=1675:1675mm
■車両重量=2590kg
■エンジン種類/排気量=V型6気筒DOHC 24V+ツインターボ/3444cc
■最高出力=415ps(305kW)/5200rpm
■最大トルク=650Nm(66.3kg-m)/2000-3600rpm
■燃料タンク容量=80L(プレミアム)
■トランスミッション=10速AT
■サスペンション(F:R)=Wウイッシュボーン:トレーリングリンク
■ブレーキ(F&R)=Vディスク
■タイヤサイズ(F&R)=265/55R20
■車両本体価格(税込)=12,500,000円
■問い合わせ=レクサスインターナショナル ☎ 0800-500-5577

レクサスLX公式サイト

こんな記事も読まれています

 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

26件
  • いつもの自慰猿爺が
    なーんも中身のないイチャモンを必死こいて連投してる

    カーヴューのレクサス記事って
    自慰猿ホイホイだな
  • 高額な車の記事が出ると必ず湧いてくるアンチ。
    羨ましくてひがんでいるのがミエミエでコメントを見てるこちらが恥ずかしくなります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村