現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【マツダだけじゃない】ロータリーエンジンを採用した自動車メーカー3選

ここから本文です

【マツダだけじゃない】ロータリーエンジンを採用した自動車メーカー3選

掲載 更新 10
【マツダだけじゃない】ロータリーエンジンを採用した自動車メーカー3選

ロータリー、マツダの印象強いけど

text:Kentaro Nakagomi(中込健太郎)

【画像】ロータリーといえば、あなたはどのクルマ? マツダの代表車種【懐かしい】 全90枚

今年創立100周年を迎えたマツダ。やはりそのアイデンティティとして、多くの人のこころと記憶に残っている技術と言えばロータリーエンジンではないでしょうか。

フルラインナップでロータリーエンジン車を展開し、ル・マン24時間耐久レースで初めて優勝した日本車787Bもロータリーエンジン車でした。

コンパクトなスペースで滑らかに高出力を稼ぎ出すことのできるエンジン。実は研究レベルではかなり多くのメーカーが手掛けていたようですが、実際に完成車に載せたメーカーがマツダ以外にも存在します。そんなメーカーをご紹介しましょう。

メルセデス・ベンツ

1969年のフランクフルト・モーターショーでデビューを飾ったC111。これは280psの3ローターロータリーエンジンを搭載したスポーツカー。

ガルウイングタイプの未来志向なデザインを纏ったこのクルマは、1954年に登場したW198型300SLの真の後継車と目される存在でした。

翌年には改良型C111-IIとして4ローター化、350psまでパワーアップさせたモデルをジュネーブ・モーターショーで発表しています。

しかし、同等排気量のレシプロエンジンに対して燃費が著しく悪いなどの理由でロータリーエンジン車開発はストップします。

C111も12台が製作されたものの、量産には至りませんでした。

後にエンジンをV8に載せ替えられたC111-IVは、レコードブレーカーとして1979年に403.978km/hという速度記録を樹立している。

NSU

もともマツダの技術もここから提供されたものでした。フェリクス・ヴァンケルが開発をスタートし、発明した技術こそロータリーエンジンでした。

ちなみに社名は、同社があった、ネッカー川とズルム川が合流する街ネッカーズルム(Neckarsulm)に由来します。

もともとはニット編み機メーカーから始まったNSU。1892年には完全にオートバイメーカーになり、のちにホンダに抜かれるまでは世界最大のオートバイメーカーだったといいます。

自動車の製造は1905年からスタート、1932年に自動車部門はフィアットに買収されています。

1964年に世界初のロータリーエンジン搭載車「ヴァンケルスパイダーを、1967年にはセダン初のロータリー車「Ro80」を発売しました。

しかし、NSUはローターハウジング内にチャターマークと言われる波状摩耗を起こす致命的トラブルをはじめ、様々なエンジントラブルを克服できず、実際に数多くのクレームが寄せられ、経営に大きな影響を及ぼしました。

これを受けて、Ro80のレシプロエンジン版というべきK70を発表。この発表を目前に控えた1969年にNSUはフォルクスワーゲン傘下となり、ほぼ同時期にフォルクスワーゲン系列になったアウトウニオンに吸収、現在のアウディの原点の一角になりました。

K70はビートルのイメージに偏り過ぎたブランドイメージからの脱却を図るためにフォルクスワーゲンブランドで販売されます。

Ro80も1977年まで生産されますが、この生産終了と共にNSUブランドは消滅しました。

シトロエン

ハイドロニューマチックサスペンションやFFモノコック構造のボディなど、他に類を見ない技術を、先駆的かつ独創的に取り入れるシトロエンも、ロータリー車を生産していたことがあります。

NSUがロータリーエンジンを発表すると、そんなシトロエンは興味をしめし、1967年にはNSUと業務提携を開始します。

その合弁で誕生したコ・モトール社でエンジンを製造し、アミ8をベースにユーリエで専用のクーペボディを載せた、「M35」を1969年に発表します。

497.5ccの水冷1ローターエンジンを載せたこのクルマは一般に広く販売されたわけではなく、シトロエンを長年愛用してきたシンパシーのあるユーザーのもとにモニター販売で納められ実用上の問題点、耐久性などのテストを行った、という意味合いが強いようです。

これは結局1971年までの間に267台が生産されたのちに、テスト終了後は、返却しシトロエン車を好条件で購入するか、M35を乗り続けるかを選択させられました。

乗り続ける場合、補修部品の供給は行わないという条件を受け入れさせられた、というエピソードも残っているようです。

市販車としては1973にGSのロータリーエンジンを搭載した「ビロトール」が最初ということになります。

これはM35に搭載していたローターを2つ用いた複式ローターエンジン車で、シトロエン初の横置きエンジン車でもありました。

半自動変速機Cマチックと組み合わされ、1年余りの間に847台が生産されました。

この頃シトロエンを傘下に収めたプジョーの意向で、販売されたGSビロトールはメーカーによって回収、相当数はスクラップになっている模様です。

今ではこのエンジンをリビルトできるショップもあるようですが、現存台数は少なく希少な存在となっています。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

世界最高峰のラリーストが日本に集結した! ラリージャパンのオープニングは2台同時走行のSSバトル!!
世界最高峰のラリーストが日本に集結した! ラリージャパンのオープニングは2台同時走行のSSバトル!!
WEB CARTOP
マツダが「超凄いロードスター」公開! 2Lで200馬力×幌仕様で登場!? こだわり“リアスポイラー”にも注目!? 限定で明かされた内容とは
マツダが「超凄いロードスター」公開! 2Lで200馬力×幌仕様で登場!? こだわり“リアスポイラー”にも注目!? 限定で明かされた内容とは
くるまのニュース
スタイリッシュでカッコイイ! アキュラ「ADX」世界初公開  1.5リッターVTECターボを搭載する全長4.7mの高級コンパクトSUV
スタイリッシュでカッコイイ! アキュラ「ADX」世界初公開 1.5リッターVTECターボを搭載する全長4.7mの高級コンパクトSUV
VAGUE
2億年前の石材を使ったベントレー!? 「テクスチャー表現」に匠のワザ光る4台
2億年前の石材を使ったベントレー!? 「テクスチャー表現」に匠のワザ光る4台
レスポンス
SS12は“安全上の問題”でキャンセルに。SS11を終えた時点でトヨタ勝田貴元は総合3番手|WRCラリージャパンDAY3午前
SS12は“安全上の問題”でキャンセルに。SS11を終えた時点でトヨタ勝田貴元は総合3番手|WRCラリージャパンDAY3午前
motorsport.com 日本版
トヨタ大逆転か、ヒョンデ初の3冠か。勝田貴元が握る、タイトル防衛のカギ【ラリージャパンの見どころ】
トヨタ大逆転か、ヒョンデ初の3冠か。勝田貴元が握る、タイトル防衛のカギ【ラリージャパンの見どころ】
AUTOSPORT web
フェラーリ、予想通りタイヤのウォームアップに苦労。ルクレール「レースペースは良い。逆よりマシだ」
フェラーリ、予想通りタイヤのウォームアップに苦労。ルクレール「レースペースは良い。逆よりマシだ」
motorsport.com 日本版
スズキ「ジムニー」の“スライドドア仕様”を初公開!? アウトドア最強の「本格オフロード」モデル実車登場! めちゃゴツ顔の「エブニイ SPIEGEL」に反響続々!
スズキ「ジムニー」の“スライドドア仕様”を初公開!? アウトドア最強の「本格オフロード」モデル実車登場! めちゃゴツ顔の「エブニイ SPIEGEL」に反響続々!
くるまのニュース
「昔あったなぁ」装備 「燃料コック」操作したことありますか?
「昔あったなぁ」装備 「燃料コック」操作したことありますか?
バイクのニュース
フェラーリ代表、選手権争いに向け「自分たちの潜在能力に自信を持っている」ラスベガスでは好結果を残せると確信
フェラーリ代表、選手権争いに向け「自分たちの潜在能力に自信を持っている」ラスベガスでは好結果を残せると確信
AUTOSPORT web
アルファロメオ、日本初導入となる『ジュリア』左ハンドル車のカスタマイズプログラムを実施
アルファロメオ、日本初導入となる『ジュリア』左ハンドル車のカスタマイズプログラムを実施
AUTOSPORT web
【1970年代国産GTカーに思いを馳せて】光岡自動車からM55の市販バージョンが登場!
【1970年代国産GTカーに思いを馳せて】光岡自動車からM55の市販バージョンが登場!
AUTOCAR JAPAN
BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」、SUV版のテスト車両を生産開始
BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」、SUV版のテスト車両を生産開始
レスポンス
排気量アップで140馬力!? 軽枠超えのコペンが本気すぎ
排気量アップで140馬力!? 軽枠超えのコペンが本気すぎ
ベストカーWeb
[2000年]代[軽スポーツ]に注目!? 流通量豊富なスズキ[アルトターボRS]に中古で乗る!!
[2000年]代[軽スポーツ]に注目!? 流通量豊富なスズキ[アルトターボRS]に中古で乗る!!
ベストカーWeb
旧車ベンツW111型「220SE」をデイリーに楽しむ!「羽根ベン」と呼ばれる理由は当時の米国の流行に乗ったデザインにありました
旧車ベンツW111型「220SE」をデイリーに楽しむ!「羽根ベン」と呼ばれる理由は当時の米国の流行に乗ったデザインにありました
Auto Messe Web
交換のたびに「ちょっと余る」エンジンオイル! コツコツためて使っても問題ない?
交換のたびに「ちょっと余る」エンジンオイル! コツコツためて使っても問題ない?
WEB CARTOP
【F1メカ解説】レッドブルがラスベガスで見せた”荒療治”。大きすぎた空気抵抗に対処すべく、サーキットでリヤウイングを削る苦肉の策
【F1メカ解説】レッドブルがラスベガスで見せた”荒療治”。大きすぎた空気抵抗に対処すべく、サーキットでリヤウイングを削る苦肉の策
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
  • バイクだけど70年代にスズキRE-5があったね、1ローター497cc、輸出専用で6000台ほど生産された。
  • あと、ロシアの謎のロータリー量産車もね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村