現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ランボルギーニ ハラマは販売は不調に終わるも、実用性が高く運転も苦にならないランボルギーニだ【スーパーカークロニクル/006】

ここから本文です

ランボルギーニ ハラマは販売は不調に終わるも、実用性が高く運転も苦にならないランボルギーニだ【スーパーカークロニクル/006】

掲載 4
ランボルギーニ ハラマは販売は不調に終わるも、実用性が高く運転も苦にならないランボルギーニだ【スーパーカークロニクル/006】

スーパーカーといえば「ミッドシップの2シーター、エンジンはDOHCでV8以上。ただし、ほかに惹き付ける魅力があれば例外もあり・・・」というのがざっくりとしたイメージだろうか。1970年代半ばに大ブームが起きてから50年近くの歳月が流れ、そのイメージは少しずつ変わってきているようにも見える。本連載では1966年から現代までスーパーカーを並べていくので、変遷していくさまをお楽しみいただければと思う。【第6回は「ランボルギーニ ハラマ」だ。】

ランボルギーニ ハラマ(1970-1976年)
前回のエスパーダの項でも触れたが、1968年に登場した2+2のGTクーペ「イスレロ」の販売不振を受けて急遽開発され、1970年のジュネーブ モーターショーで発表されたのが今回紹介する「ハラマ」だ。その車名は、かつてはF1グランプリも開催されていたスペインにあるサーキットの名前に由来する。

ランボルギーニのテクニカルトップに聞く「テクニカはウラカン シリーズの完全なニューモデルとして開発」

ハラマの基本構造はエスパーダ用セミモノコックのホイールベースを270mmも切り詰めて、2+2クーペとしたものだ。マルチェロ・ガンディーニやジャンパオロ・ダラーラに師事してランボルギーニ社で多くのモデルの開発を手がけたパオロ・スタンツァーニがシャシを熟成した。そして、そのシャシに架装されたボディのデザインを手がけたのは、やはりガンディーニ(当時はベルトーネ社に在籍していた)であった。

パワートレーンはエスパーダと基本的に同じ。ミウラやカウンタックなど、多くのランボルギーニ車に採用され続ける4LのV12 DOHC。これをフロントに搭載し、後輪を駆動する。エンジンそのものはイスレロのハイパフォーマンス版、イスレロS用にチューンされたもので、燃料供給装置はウエーバー製40DCOEキャブレターを6基装着し、最高出力は350psを発生した。

運動性の高さは折り紙付き。だがその位置づけは微妙
さらに1972年には圧縮比のアップや冷却系の見直しが図られ、365psにまでパワーアップしている。これを後期型の350GTSと呼ぶ(ハラマSとも呼ばれている)が、前期型の350GTとの違いはボンネット上のエアインテークと、フロントフェンダー上のアウトレットが追加されたことで判別できる。

ハラマは、FRの素直な運動性能と2+2という実用性が高く評価されたが、ランボルギーニとしての位置づけがあいまいだったためか販売は伸び悩み、前期型は176台、後期型は152台と、残念ながら330台に満たない台数で生産を終了した。

ちなみに、このハラマ以降ランボルギーニではFRの駆動方式を採用したモデルは生産されておらず、事実上ランボルギーニ最後のFR車となっている。

■ランボルギーニ ハラマ 350GT 主要諸元
●全長×全幅×全高:4485×1820×1190mm
●ホイールベース:2380mm
●重量:1540kg
●エンジン種類:60度V12 DOHC
●排気量:3929cc
●最高出力:350ps/7500rpm
●最大トルク:40.0kgm/5500rpm
●燃料タンク容量:100L
●駆動方式:FR
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:205/70VR15

[ アルバム : ランボルギーニ ハラマ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • 半隠しライトのハラマは地味で当時の少年達には人気なかった。WB2380でV12、380PSのFR。相当じゃじゃ馬っぽいスペックだけど、ボブウォレスもお気に入りのいい車だったらしい。写真はRSというレース仕様でさらにかっこいい。それにしても、記事にするならもう少し全体が見える写真くらい用意して下さいよ。
  • ちょっとアメリカンマッスルっぽいデザインは
    やはりアメリカでの販売を意識したのかな?
    いずれにせよユーティリティV12 はハラマで一度姿を消し
    LM002 を経て ウルスまで待つ事になる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村