現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ムダを減らせばパワーに変わる!? 最近よく聞く「電動ターボ」って何?

ここから本文です

ムダを減らせばパワーに変わる!? 最近よく聞く「電動ターボ」って何?

掲載 33
ムダを減らせばパワーに変わる!? 最近よく聞く「電動ターボ」って何?

 この記事をまとめると

■電動ターボについて詳しく解説

「ターボ」の誤用だらけ! じつは「電動ターボ」は間違いで「モーターチャージャー」が正解だった

■2014年に採用されたMGU-Hの応用テクノロジー

■市販車への採用も増えている

 MGU-Hの応用テクノロジー

 捨てるエネルギーはまったくない、とまで思わせるのが、メルセデス・ベンツが採用を広める電動ターボシステムだ。レースファン、とくにF1に興味のある人ならすでにご存じかと思うが、2014年に採用されたMGU-H(Motor Generator Unit Heat)の応用テクノロジーである。

 排気ガスを使って過給器を作動させるターボチャージャーシステムは、アクセルオンによって排気流量が増大し、タービンが回転して吸入気を加圧。その加圧吸入気がシリンダー内に送り込まれるが、その間時間差が生じることになる。これがよく知られたターボの「タイムラグ」だが、F1で採用されたMGU-Hは、タービンシャフトの位置に小型モーター/発電機を配置。アクセルオンのタイミングでモーターが作動。タービン(吸気側のコンプレッサー)を排気流でなく電動モーターによって回転させ、即座に吸入気の加圧(過給)を始めるシステムである。

 タービンブレードが排気の流れを待つ前に、モーターがコンプレッサーを駆動するかたちになるので、タイムラグは極小、即座にターボの過給効果が得られることになる。さらに、このモーターを駆動する電源は、十分な排気流量が得られタービンが回転している間の余剰能力を使ってモータユニットが発電、充電。この充電された電力を使ってモーターを駆動する考え方で、運動エネルギーを電気エネルギーとして回生するMGU-K(Motor Generator Unit Kinetic)と合わせ、回生エネルギーと位置付けることができる。

 シリンダー内で燃焼された混合気は排気ガスとしてエンジン外に排出される。しかし、排気ガスが持つ熱エネルギーは相当に高く、無駄に捨ててしまうのはもったいない、という発想がターボチャージャー誕生の原点的な発想だった。いや、正確に言えばそうではない。空気密度が薄くなる高空域を飛ぶ飛行機(レシプロエンジン)が、エンジン出力の低下を補うため、そのまま大気中に放散している排気ガスのエネルギーに着目。この力を利用して吸入気を圧縮できれば、空気密度の薄い高空域でも出力確保(理想的な燃焼)に必要な十分な量の酸素をシリンダー内に送り込むことが出来る、と考えたわけである。

 結果的に、タービン(コンプレッサー)を回す力は、それまで大気中に捨てていた排気ガスのエネルギーを使うことになり、排気ガスの有効活用というかたちになったわけである。いま振り返っても、目からウロコの非常に賢い考え方、メカニズム、と感心するばかりだが、そのルーツは100年以上も前にさかのぼる。

 ターボチャージャーが認知されたのは1905年

 ターボチャージャーの概念がはっきりとしたかたちで認知されたのは、1905年、スイス人エンジニアのアルフレッド・J・ビュッヒが特許の申請を行ったタイミングと解釈してよいだろう。装着機関は定置用のディーゼルエンジンだったが、吸入気を加圧する考え方は、すぐに航空機エンジニアの目に止まることになった。フランス人エンジニアのオーギュスト・ラトーが航空機用エンジンへの応用を考え、アメリカGE(ゼネラル・エレクトリック)社のサンフォード・モスがラトーの考え方を発展させた。

 モスは、パッカード社のリバティ型V12にターボを装着。第1次世界大戦が終了する1918年には試験飛行を繰り返す状況だった。これが第2次世界大戦直前の1936年頃になる、アメリカの軍用機で広く採用されるようになり、同大戦中ヨーロッパ戦線の空を飛んだすべての航空機に装着される進化の歩みを見せていた。

※写真はイメージ

 一方、航空機以外のターボチャージャーは、第2次世界大戦頃になると多くのディーゼル機関に装着され、鉄道、船舶用として活用されていた。自動車への応用は、第2次世界大戦後の1949年になってからのことで、ディーゼルトラックへの応用が始まっていた。この動きは1965年頃にはほとんどのトラックメーカーに定着し、ドイツのエーベルシュペッヒアー社、アメリカのエアリサーチ社などが有名なターボメーカーだった。

 ガソリン機関への適用は、市販車よりモーターレーシングが先だった。1963年、オーバルトラック(スロットルの開度変化が少ない)を使うインディカーで初採用となり、1968年のインディ500でイーグル・オッフィーが初優勝を記録。ただし、インディは1965年からメタノール燃料に変更されていたため、正確な意味でいうガソリン機関と言ってはいけないのかもしれない。

※1965年のロータス38がインディ500に参戦した写真

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ベストカーWeb
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
ラリージャパン2024が開幕。勝田貴元が新レイアウトのスタジアムステージで3番手発進/WRC日本
AUTOSPORT web
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
N-VANより安い200万円以下!? スズキ新型[エブリイ]は配達業を助ける!! 航続距離200kmのBEVに生まれ変わる
ベストカーWeb
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
実録・BYDの新型EV「シール」で1000キロ走破チャレンジ…RWDの走行距離はカタログ値の87.9%という好成績を達成しました!
Auto Messe Web
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
8年目の小さな「成功作」 アウディQ2へ試乗 ブランドらしい実力派 落ち着いた操縦性
AUTOCAR JAPAN
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
RSCフルタイム引退のウインターボトム、2025年は古巣に復帰しウォーターズの耐久ペアに就任
AUTOSPORT web
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

33件
  • 中国とかに安い電動タービンが売ってるよね
    あちらは効果無さそうだけど
  • 船舶は昔からモーターチャージャーを採用している。タービンが軽自動車程あり写真を見て驚いた。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村