現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【買って損なしの実力モデルが、狙い目】コンパクトSUV選び 最新版(2023年7月)

ここから本文です

【買って損なしの実力モデルが、狙い目】コンパクトSUV選び 最新版(2023年7月)

掲載 14
【買って損なしの実力モデルが、狙い目】コンパクトSUV選び 最新版(2023年7月)



原材料の高騰や為替の事情、さらに装備機能が進化したこともあって、全般的にクルマの価格は上昇しているが、コンパクトSUVはもともとの価格設定が高くないこともあって、値上がりの影響が小さなクラス。250~300万円の予算が用意できるならば、満足できるグレードを選ぶことができる。今回は性能と価格に優れ、比較的納期が早めな4つのモデルをピックアップしてみたぞ。

プロの釣り人も大満足! スズキのエブリイがベースの軽キャンパー

●まとめ:月刊自家用車編集部(ハラ)

SUBARU クロストレック【走り重視のユーザーには見逃せない有力候補】

SUBARU
クロストレック
価格:266万2000~328万9000円

車両本体目標値引き:18万円
納期の目安:4~5か月
リセール予想:C+

このクラスでまず注目したいのが、昨年秋に発表されたスバル・クロストレック。2BOXハッチバックのインプレッサと同等のパッケージを採用するため、必然的に室内高(1200mm)はSUVとしては低めで、キャビンのゆとりで勝負するタイプではないが、悪路走破性を含めた走行性能はクラストップレベル。アイサイトを筆頭に装備機能も最新設計が採用されている。寸法面ではレジャーワゴンとしては中途半端だが、走りや同乗者の居心地の良さはピカイチ。先代(スバルXV)よりも少し高くなってしまった価格設定も、性能&機能の伸びしろを考えれば納得できるレベルだ。

―― クロストレックの座面地上高はSUVとしてはかなり低く、小柄なドライバーでも足着きがいい。車体周辺の死角も少なく、乗用車からの乗り換えでも違和感が少ない。SUVらしさが物足りないという言い方もできるが、タウン&ツーリングとアウトドアユースを高い次元で両立できる独自のポジションを築いている。

―― 室内高は低めでキャビンスペースは乗用車ライク。フロントシートはバックレストをプレートで受ける構造とすることでサポート性を向上させている。試乗した印象でも腰まわりの密着感が高まっており、サポート性とクッション性は良好だ。 [写真タップで拡大]

MAZDA CX-30【走りとユーティリティのバランスの良さが持ち味】

MAZDA
CX-30
価格:245万8500~391万5980円


車両本体目標値引き:22万円
納期の目安:2~3か月
リセール予想:B-


CX-3の上級モデルとして、マツダ3をベースに開発されたコンパクトSUV。CX-3に対してはボディサイズ(全長☓全幅☓全高:4295☓1795☓1540mm)がひとまわりほど拡大されたことで、キャビン実用性を強化。特に後席まわりのゆとりが増した恩恵は大きく、ユーティリティ性能でも同クラスのライバル勢と互角に戦えるようになっている。多彩なパワートレーン設定も特徴で、マツダ定番のディーゼルターボはもちろん、2LのスカイアクティブXも選択できる。入念に煮詰めたシャシーがもたらすオンロードの走りの良さはこのモデルを選ぶ大きな理由といえる。

―― ガソリン車がスカイアクティブXを含めた2タイプ、ディーゼルターボ車が1タイプ選ぶことができるが、性能と価格のバランスが良いのはディーゼルターボ車。乗り心地は少し硬めだが、オンロードでの走りの良さは随一。ツーリング走行を重視する向きにとっては有力候補になりうる存在だ

―― 走りやスタイリングを重視するユーザーがターゲットということは変わらないが、キャビンまわりのスペース効率も考慮して設計されたこともあって、後席まわりの余裕が拡大。CX-3の弱点を上手にカバーしている。 [写真タップで拡大]

HONDA ヴェゼル【便利に使えるSUVを求めるならば、外せない選択】

HONDA
ヴェゼル
価格:227万9200~329万8900円


車両本体目標値引き:23万円
納期の目安:6~8か月
リセール予想:B


このクラスでキャビン&荷室のゆとりや使い勝手を重視するならば、広々としたスペースを稼げるヴェゼルは、明らかに上の存在。コンパクトSUVとしては比較的大きめのボディサイズだが、狭い場所での取り回しも良好で、幅広い用途で便利に使える。ベーシックグレードでもホンダセンシングなどが標準装着となるなど、装備水準も優秀。SUVをワゴン的に便利に使い倒したいユーザーにとっては全方位に隙がないヴェゼルは魅力的に映るはずだ。

―― ガソリン車も選べるが、動力性能に優れるハイブリッドのe:HEV車を選ぶのがベター。動力性能も燃費もコンパクトSUVの中でもトップ級の実力を持つ。

―― スペース効率に優れたパッケージと多彩なシートアレンジ機能を持つ。後席のゆとりも十分。使い勝手に優れる美点など、フル乗車が多いファミリーユーザーにも安心してオススメすることができる。 [写真タップで拡大]

NISSAN キックス【e-POWERが生み出す力強い走りは唯一無二の魅力】

NISSAN
キックス
価格:299万8600~348万1500円


車両本体目標値引き:17万円
納期の目安:6~12か月
リセール予想:B


キックスは、上級モデル相当の加飾やプロパイロットを筆頭とした上級装備が標準装着されることで、クラス上のSUVであることを上手にアピールしているが、先日実施された価格改定で価格が少し上昇。売りのひとつだったお買い得感が薄れてしまったのが残念な部分。

ただ、現行ノートから移植されたe-POWERのAWD仕様は、低中速ではクラスを超えた力強さがあり、内燃機車では得られない小気味よいドライブフィールが楽しめる実力派。後輪の駆動容量もゆとりがあるため、ある程度の悪路走破性も期待できる。タウンユースだけではなく、レジャービークルとしても侮れない実力を持っている。

―― 昨年夏に実施された改良時にノートのe-POWER・AWDを移植した4WD車を追加したことで、このクラスのSUVの中ではトップレベルの動力性能を手に入れている。電動ならではの力強い走りに興味があるなら有力候補になりうる存在だ。

―― 2トーンの内装色を組み合わせたキャビンまわり。内装まわりも改良時にテコ入れされ、上質感を高めている。後席スペースは今回比較した4モデルの中では最も手狭だ。 [写真タップで拡大]

こんな記事も読まれています

カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース

みんなのコメント

14件
  • 結局何を勧めたいの?
  • クロストレックは、燃費面が許すなら良い車。CX30は内装で選ぶなら、ただ走りはイマイチのイメージ。
    ヴェゼルはホンダが嫌い。あと電装系が心配なホンダ。キックスは走りは良いと思うが、内装が安ぽい。
    まぁ~この4車種ならば、一長一短があるって感じだな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村