現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 日産・C26前期セレナ(2010年11月~2013年12月)|中古車選びに役立つ「当時モノ」の新車試乗記

ここから本文です

日産・C26前期セレナ(2010年11月~2013年12月)|中古車選びに役立つ「当時モノ」の新車試乗記

掲載 更新
日産・C26前期セレナ(2010年11月~2013年12月)|中古車選びに役立つ「当時モノ」の新車試乗記

新開発の直噴2ℓエンジン搭載で
爽快かつ快適なパフォーマンスを発揮!
NISSAN/SERENA
日産・セレナ(C26前期) 2010年11月フルモデルチェンジ

4代目に生まれ変わったセレナは、基本的にキープコンセプト。興味のない人から見れば違いに気づかないかもしれないほどエクステリアのイメージは先代を踏襲している。

【ホイール選びの基礎知識】2ピースって何? 鋳造って何? インセット? 難しい言葉を改めて解説

だが、その中身はといえば燃費、環境性能をメインに大きく進化を遂げた。エンジンは直噴化するとともに吸・排気ともバルブタイミング機構を備えたツインCVTCを採用。そしてECOモーターを採用してアイドリングストップ機構を搭載しているところが大きなアピールポイントだ。その他に関しても進化・熟成を感じるところは数多い。

新型を運転してみて、まず最初に先代との明らかな違いを感じることが出来るのは前方視界の違いだ。先代に比べAピラーの付け根位置が前方に出され、上部は後方に移動したことでフロントウインドウとクォーターウインドウの面積が大幅に拡大されたことが大きな理由。

その効果は単に視界が良くなり運転のし易さを感じるだけでなく、開放感溢れるキャビンの心地良さも生み出している。このようなフロントビューの大開口感覚はKカーのタントやパレットが思い起こされるが、セレナの頭上空間は必要以上に余っている感覚がないので、より自然で受け入れやすい。

人気モデル・ハイウェイスターに乗ってタウンから高速道路までひとしきり走ってみたが、乗り心地やスタビリティに係る面でもしっかりと進化・熟成が感じられた。

先代ではタウン領域ではまずまずの走りと乗り心地を両立していたが、中・高速域、特に高速での長距離走行といったモードになるとステアフィールや足の動き、クルマの挙動など、どうも心許なく感じられる側面があった。

高速ロングドライブではユルユルと身体が揺すられるような乗り心地が少なからず快適性をスポイルしていたように思う。

新型ではそのあたりが上手く抑えられていて、全域を通じてしっかりとした接地感をキープして安定した乗り味を示してくれる。高速走行での足の動きにしても路面変化に対して動きが良くなっており、ユルユルとした心許なさが減少。同時にコーナーリング中のロール感も腰が一枚加えられたといった感触があるので安心感が高まった。

大きく開けた前方視界のせいかスピード感がなく、高速ではフト気がつくと制限速度ギリギリなんてことがしばしばだったが、もうひとつ静粛性がかなり高められたことも理由に挙げられる。エンジン回転が4000~4500rpmを超えたあたりからそれなりのエンジン音はするものの、キャビンへのダイレクトな進入音は少なく、耳障りな音質がない。

しかも燃費向上をメインとしたCVT制御のため、基本的にエンジン回転を低く保つので走行中にエンジン音が気になるシーンはまずもってなさそうだ。高速巡航では100km/h時に1800rpm程度だ。

運転を替わってもらい2列目、3列目に乗ってみたが、スペース的な余裕はもちろんのこと乗り心地は突き上げ感が少なく、静粛性も良好。逆に静かな分、2列目はサイドウインドウ周辺から、3列目はリアバンパーあたりからの風音が気になってしまうほどだ。

注目のアイドルストップは、一般的なスターターモーターを使用するのではなく、エネルギー回生機構付きオルタネーターを兼ねたECOモーターを使用してベルトを介して再始動する仕組みだ。

ギアが噛み合う音がないため再始動時は静か。また、14度の勾配まではヒルスタートアシストが働くが、ほんの微少な路面の傾斜がある場合にもアイドルストップ中は4輪にブレーキ制御が入る。これは始動時の微振動を少しでも抑えるためだ。

なるほど、そんなアイドルストップの再始動の際は、ドライバーにそうと意識させることなく、サラリとワケなく仕事を果たしているといった感触だ。これまでいくつか試乗したアイドルストップ搭載車の中でも一番の好感度かもしれない。

0・3秒という再始動時間も早く、ブレーキから足を離してアクセルを踏み込む間にタイムラグを感じない。アイドルストップ中にステアリングにちょっと力を加えれば再始動する利便性はマーチと同様。

また、停車中にTVなど見ることを考慮してPレンジのシフト位置でもアイドルストップが働くようになっているのも重宝だろう。

反面、アイドルストップに入る際の制御は若干気になる面もある。ごくごく軽いブレーキングをしながらの微低速時に完全停止するかしないかの微妙なタイミングというようなシーンでアイドルストップに入ってしまったり、入らなかったり、ドライバーの意志とすれ違ってしまうケースがたまにあった。

ただ、ある程度そういったクセというか傾向をつかんでしまえば、ドライバー側がブレーキの入れ方や停車のタイミングをコントロール出来なくもない、といってしまったら元も子もないか?!ここは素直に今後の進化を期待することにしよう。

シフトレバーのポジションを見直すことで使いやすさが向上。また、テレスコの採用など調整幅も広がった。

フロントウインドウや三角窓を拡大したうえウエストラインを低く抑えることによって、良好な側方視界を確保している。

新開発の直噴2ℓエンジンを搭載。「S」グレードを除き全車にアイドリングストップを採用した。

エコドライブをひと目でチェック! カラフルな表示で楽しくサポートするエコドライブナビゲーター。

スマートマルチセンターシートを採用したセカンドシート左側は横スライドも可能。さらに、広さを最大限に生かした14種類もの多彩なシートアレンジもセレナの特徴のひとつだ。

開口幅802mm、開口高1308mmに拡大されたスライドドア。ステップ位置は低く抑えられ、ちびっ子も楽ラク乗降できる。

ラゲッジの床下には大容量の積載スペースを確保。リッドをはね上げれば、ベビーカーなども縦に収納できる。

写真の運転席アッパーボックスをはじめ、セレナの室内にはさまざまな収納スペースが用意されている。

2/3列目用の11インチ電動開閉式大型ワイドモニターを、「G」と「ハイウェイスター」にオプション設定。

大型のパノラミックルーフはメーカーオプション(X/G/ハイウェイスター)。スモールライトと連動してブルーイルミが点灯する。

4つのモードを備えたスマートマルチセンターシート。1列目への移動も可能と、多彩な動きを見せてくれる。

セカンドシート右側にはアンダーボックスを装備。深さもあり、小物の収納に便利だ。

上級装備でシンプルなフェイスの20G

両側オートスライドドアやバックドアオートクロージャー、インテリジェントエアコンなど、シリーズトップの上級装備を標準仕様する「G」。


上質&精悍。RIDERは特別な存在

精悍なフェイスで独自の存在感をアピールする「ライダー」(269万8500円/2WD)。装備を抑えた「Jパッケージ」もラインアップされより身近な存在に。


※記事の内容、価格、スペック等は2010年11月のデビュー当時のものです。その後の一部改良等で変更になっている可能性もあります。

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

こんな記事も読まれています

航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村