現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディe-tron/e-tronスポーツバックのSモデルが日本デビュー

ここから本文です

アウディe-tron/e-tronスポーツバックのSモデルが日本デビュー

掲載 更新 4
アウディe-tron/e-tronスポーツバックのSモデルが日本デビュー

アウディがクロスオーバーEVのe-tronおよびe-tronスポーツバックに高性能バージョンのSモデルを設定。3基の電気モーターによる総合出力は370kW/973Nmを発生

 アウディ・ジャパンは2022年3月22日、電動クロスオーバーSUVのe-tronおよびSUVクーペのe-tronスポーツバックに高性能バージョンのSモデルをラインアップし、本年4月初旬以降に発売する予定と発表した。

EV時代のアウディ・アバントの姿を提示する「A6アバント e-tronコンセプト」が発表

車両価格は以下の通り。
e-tron S:1398万円
e-tron Sスポーツバック:1437万円

 今回日本に導入されるe-tron/e-tronスポーツバックのSモデルは、アウディの電気自動車e-tronファミリーにおける初のSモデルに位置。標準仕様のe-tron/e-tronスポーツバックが前後アクスルに1基ずつの非同期モーターを搭載して4輪を駆動するquattro(クワトロ)で構成しているのに対し、さらにリア用モーターを1基追加して計3モーターのquattroとしているのが特徴である。

 パワーユニットは、フロントアクスルに150kWを発生するモーターを1基、リアアクスルに132kWを発生するモーターを2基、計3基のモーターで構成。システム総合出力は370kW/973Nmを発生する。フロア下には、総電力量95kWh/総電圧397Vのリチウムイオンバッテリーを搭載。ブーストモードでの0→100km/h加速は4.5秒と圧倒的な動力性能を実現しながら、一充電走行距離はWLTCモードで415kmを成し遂げた。

 走行面に関しては、極めて優れた俊敏性とトラクション性能を有したことが訴求点。通常走行時は効率を高めるためにリアモーター2基で駆動し、ドライバーがより多くのパワーを求めた際、あるいは天候や路面状況に応じて、フロントモーターが作動し四輪駆動となる。また、リアに配する2基のモーターは左右独立してホイールに駆動力を伝達する電動トルクベクタリング機能を装備。従来のリアスポーツディファレンシャルの機能を果たし、より俊敏で自然なハンドリング特性と旋回性能の向上を実現した。

 懸架機構は前後5リンク式で、アダプティブエアサスペンション・スポーツをSモデル専用に強化。シューズには5Vスポークデザイン10J×20アルミホイール+285/45R20タイヤを標準で装備し、オプションで5アームインターフィアレンスデザイン10.5J×22アルミホイール+285/35R22タイヤや5Yスポークローターデザイン10.5J×21アルミホイール+285/40R21タイヤを用意する。また、制動機構には6ピストンのブレーキキャリパーやフロントΦ400mm大径ブレーキディスクなどを組み込み、オプションでオレンジのカラードブレーキキャリパーを設定した。

 エクステリアに関しては、シルバーで仕立てた八角形のシングルフレームグリルやS専用デザインの前後バンパー、アルミニウムルックのエクステリアミラーハウジング、セレナイトシルバーのサイドパネル、標準仕様に比べて23mm張り出したホイールアーチエクステンション、専用デザインのリアスポイラーリップ、幅広のディフューザーインサートなどを装備して、ひと際精悍でスポーティなスタイリングを創出。空力性能も向上し、空気抵抗係数(Cd値)はe-tron Sが0.28、e-tron Sスポーツバックが0.26という優秀な数値を実現した。

 100万個のデジタルマイクロミラーを5000分の1秒単位で制御することで、高精細な光を路面に確実に照射できる「デジタルマトリクスLEDヘッドライト」を初めてオプションとして設定した点もトピック。周囲を走行する車両への配光を正確にカットすることで照射範囲を広げ、また自らの走行レーンを明るく照らす「レーンライト」や、車線内の自車位置を示す「オリエンテーションライト」により、安全に車線内に留まることをサポートする。カミングホーム/リービンクホーム機能使用時には、シグネチャーライトに加えて、車両前方の壁や路面に5種類のアニメーションを投影する機構も組み込んだ。

 内包するインテリアは、ブラックカラーを基調にエクステンデッドアルミニウムブラック/ブラックグラスルックコントロールパネルやマルチカラーアンビエントライティング、Sエンブレム付きレザーステアリングホイール、Sロゴをあしらったドアシルトリムなどを装備。機能面では、バーチャルコックピットプラスやMMIタッチレスポンスディスプレイ、Bang&Olufsen 3Dサウンドシステム(16スピーカー)を標準で組み込む。一方、前席にはSスポーツシートを配し、表皮にはSロゴをエンボス加工したバルコナレザーを採用した。

こんな記事も読まれています

レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • 成功者です。
    そろそろ成功者でない者たちもEVへの買い替えを検討していると思うので、アドバイスしておきます。
    欧州車は国産車に対する優先通行権がありますが、それはEVでも同じです。
    充電スポットでEVを充電する場合、欧州EVには優先充電権があることを覚えておいて下さい。
    また、将来的に車両間で電力を融通できるようになった場合には、国産EVは欧州EVに電力供給の義務が発生することも忘れないで下さい。
    国産EVは、いわば走る充電スポットです。
    欧州EVは、いつでも国産EVを停車させて電力供給を命じることができるのです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

935.01358.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

377.9868.0万円

中古車を検索
e-tronの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

935.01358.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

377.9868.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村