現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 普通二輪免許で乗れる350ccハーレーは約70万円という情報も!ハーレーダビッドソンが並列2気筒ミドルモデル「X350/X500」を10月発売

ここから本文です

普通二輪免許で乗れる350ccハーレーは約70万円という情報も!ハーレーダビッドソンが並列2気筒ミドルモデル「X350/X500」を10月発売

掲載 6
普通二輪免許で乗れる350ccハーレーは約70万円という情報も!ハーレーダビッドソンが並列2気筒ミドルモデル「X350/X500」を10月発売

ハーレーダビッドソン X350「353cc並列2気筒のダートトラッカースタイルマシン」

ハーレーダビッドソンジャパンは、伝統のVツインエンジンとは異なる、新たなパラレルツイン(並列2気筒)エンジン搭載モデルを10月に発売すると発表した。
その1台はX350。ハーレーのラインアップ中では最小クラスの排気量となる353ccモデルで、普通自動二輪MT免許で乗れるのが魅力的なポイント。軽量で取り回しやすいコンパクトさを備えたトラッカースタイルが特徴で、往年のダートトラックレーサー「XR750」にインスパイアされたデザインフォルムとも言える。エンジンはショートストローク型ではあるが、力強い中速トルク特性となっているというから、キビキビとした走りが味わえそうだ。

【画像17点】ハーレーダビッドソンX350とX500を写真で解説「X350は普通二輪免許で乗れる!」

ブレーキはABS付き前後デュアルディスク、フロントフォークはインナーチューブ径41mmの倒立タイプでリバウンド調整機構付き。リヤサスペンションはプリロード&リバウンド調整機構付きモノショックでオイル・ガス分離式と、車体面もスポーティな走りも意識した装備が与えられている。
353ccという排気量とスリム&コンパクトなボディを生かし、カジュアルなファッションで街乗りをするもよし、スポーティに走らせるもよしだろう。

ハーレーダビッドソンX500「500cc並列2気筒エンジン搭載、スポーツスターにインスパイアされたデザイン」

もう1台はX500。ハーレーのスポーツスター系モデルにインスパイアされたというアメリカン・ロードスタースタイリングで、丸みを帯びたタンクからテールにかけてのフォルムに、その雰囲気を感じ取れる。また後輪右サイドに伸びる力強い雰囲気の2 into 1エキゾーストシステム、独特にチョップされたリヤフェンダーは、X500ならではの個性を感じさせる部分だ。
エンジンはX350と同じパラレルツインの型式ながら、ボア・ストロークは近似値のスクエア型500ccで、X350よりもオールマイティにパワフルな特性となっているだろう。

車体面を見てみると、ブレーキは前後ABS付きのデュアルディスク、フロントフォークはインナーチューブ径50mmのリバウンド調整機構付き倒立タイプ、リヤサスペンションはプリロード&リバウンド調整可能なモノショックタイプという構成。スポーティな走りにも抜かりのない装備をまとう。
X350と異なるのは、十分な厚みを持ったシートを採用している点。ハンドルポジションもX350に比べ高めで、長距離ライディングでの快適性はX500の方が高そうな印象だ。

なお、2023年9月末の時点で価格は発表されていないが、「価格についての詳細は、最寄りの正規ディーラーまでお問い合わせください」とwebサイトに書いてあったので、実際に最寄りのハーレーディーラーへ訪ねてみたところ「おそらくX500が80万円台半ば、普通二輪免許ユーザーねらいで買い求めやすさをアピールしたいX350で、70万円台を切る価格かもしれない」とのこと。既に予約も受け付けているそうだ。また、正式な発表・発売は10月後半になる見込みのようだ。

■ハーレーダビッドソンX350主要諸元

【エンジン】
水冷4サイクル並列2気筒 ボア・ストローク:70.5×45.2mm 総排気量353cc 圧縮比:11.9 燃料供給装置:フューエルインジェクション

【性能】
最高出力:36ps(27kW)/9500rpm 最大トルク:31Nm(3.1kgm)/7000rpm

【変速機】
6段リターン 変速比:1速3.167 2速2.056 3速1.556 4速1.333 5速1.190 6速1.000 一次減速比:2.645 二次減速比:──

【寸法・重量】
全長:2110 全幅:── 全高:── 軸距:1410 シート高:770(各mm) キャスター:24.8度 トレール:140mm タイヤサイズ:F120/70ZR17  R160/60ZR17 重量:195kg

【容量】
燃料タンク:13.5L エンジンオイル:3.2L

【車体色】
黒、オレンジ、銀、白

【価格】
2023年9月末日時点では未発表

■ハーレーダビッドソンX500主要諸元

【エンジン】
水冷4サイクル並列2気筒 ボア・ストローク:69×66.8mm 総排気量:500cc 圧縮比:11.5 燃料供給装置:フューエルインジェクション

【性能】
最高出力:47ps(35kW)/8500rpm 最大トルク:46Nm(4.6kgm)/6000rpm

【変速機】
6段リターン 変速比:1速2.85 2速1.95 3速1.56 4速1.33 5速1.19 6速1.08 一次減速比:1.947 二次減速比:──

【寸法・重量】
全長:2135 全幅:── 全高:── ホイールベース:1485 シート高:820(各mm) キャスター:24.5度 トレール:100mm タイヤサイズ:F120/70ZR17 R160/60ZR17 車両重量:208kg

【容量】
燃料タンク:13.5L エンジンオイル:3.2L

【車体色】
黒、オレンジ、銀、白

【価格】
2023年9月末日時点では未発表

レポート●モーサイ編集部 写真●ハーレーダビッドソン

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • kur********
    X500は面白そうだけどデザインが悪い・・・X350はまぁ、マシなデザインだけど走りがつまらないだろう・・。ツインじゃなくてシングルにしたほうが軽くなるし、安くなると思う。良い点はこれらに乗るといかにもハーレー野郎が寄ってこないところ。
  • hon********
    アエルマッキの歴史あるんだからイタリア製にしてくれよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村