【後輪駆動にこだわるクーペ】新型BMW M2 プロトタイプ初目撃 3.0Lツインターボ搭載
2021/03/02 10:05 AUTOCAR JAPAN 9
2021/03/02 10:05 AUTOCAR JAPAN 9
フロントデザインはZ4寄り
text:Greg Kable(グレッグ・ケーブル)
【画像】新型M2はGRスープラのライバル?【プロトタイプを現行モデルやZ4、GRスープラと写真で比較】 全162枚
translator:Takuya Hayashi(林 汰久也)
BMWは、4輪駆動のM2グランクーペや400ps以上の1シリーズなどをはじめとするコンパクトなMモデルの一部として、後輪駆動のM2クーペを開発している。
現行モデルと同様に、キャビンが後方寄りになっている第2世代のM2クーペは、社内で「G87」のコードネームで呼ばれており、英国では2022年に発売される予定。
メルセデスベンツ CLS 改良新型、48Vマイルドハイブリッド採用…上海モーターショー2021
超パワフルな4.4ℓ V型8気筒ツインターボエンジンを搭載し軽量化を追求したBMWのハイパフォーマンスモデル「M5 CS」
フェラーリ最後の自然吸気V12モデル!? 争奪戦間違いなしのリミテッドエディション登場
【フルモデルチェンジ】アウディ新型A3、S3 日本価格は? スポーツバックとセダン、サイズ/内装を解説
アウディ A3スポーツバック/A3セダンがフルモデルチェンジ、S3も同時に登場
マクラーレン初のシリーズ生産ハイパフォーマンスハイブリッドスーパーカー「Artura」登場
【頂点に君臨する最上級EVセダン】新型メルセデス・ベンツEQS 発表 航続距離770km
ポールスター初のEVに新グレード、航続はシリーズ最長の540km…欧州発表
アウディの新型EV『Q4 e-tron』、クーペの「スポーツバック」を欧州発表
【レブリミットは9500rpm】フェラーリ812スーパーファスト 830psの特別仕様車登場 4輪操舵採用
フェラーリ、830馬力の新限定モデルの写真公開 車名は5月5日に発表予定
アウディ A6次期型 の「スポーツバック」EVを示唆、航続は700km以上…上海モーターショー2021
SクラスのEV版「メルセデス・ベンツ EQS」に乗った! その高級感はテスラなどのライバルを圧倒している
新型ホンダ「ヴェゼル」発売 見た目のイメチェンだけでなく中身も大幅変更
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい