現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【岡崎宏司のカーズCARS】ボクのカーライフを彩った「乗って、走って、楽しいクルマ」たちを大紹介

ここから本文です

【岡崎宏司のカーズCARS】ボクのカーライフを彩った「乗って、走って、楽しいクルマ」たちを大紹介

掲載 2
【岡崎宏司のカーズCARS】ボクのカーライフを彩った「乗って、走って、楽しいクルマ」たちを大紹介

ボクの個人的クルマ史は1952年にスタート

 編集部から「乗って、走って、楽しいクルマをピックアップしてほしい」といわれた。「楽勝だな!」と思った。だが、始めてみるとこれが難しい。思い出を辿ると候補車が続々と出てくる。

【岡崎宏司のカーズCARS】ボクにとっての「価値あるクルマ」、それはデザインとブランド性。コンパクトサイズも外せない

 ボクの個人的クルマ史のスタートは1952年(12才)から。そして、24才で自動車ジャーナリストの道を選び、無数といってもいいほどのクルマに乗ってきた。そんな中から数台をピックアップするのは無理だ。だから、ボクが個人として所有したクルマに的を絞ることにしたのだが、それでも難しかった。

 ボクのクルマ選びのポイントは「デザインとブランド」が最上位。次に来るのが今回のテーマである「乗って、走って、楽しい」ことだ。つまり、ボクの個人的所有車に絞っても、多くが候補になる。

 頑張って絞った。その結果を古い順からご紹介していこう。
 まずは1968年のアルファロメオ・ジュリア・スーパー。パワフルで上質なツインカムエンジン、気持ちのいいタッチのトランスミッション、しなやかでよく粘るフットワーク、当時としては超一級の走り味、乗り味の持ち主だった。

 1984年のアウデ 90クアトロもいいクルマだった。5気筒エンジンが好きだったし、軽量さとクアトロシステムのコンビネーションがもたらすワインディングロード、とくに下りの走り味は忘れられない。

 同じ1984年のバラードスポーツCR-Xは痛快だった。息子用に購入したが、ボクも好きでよく乗った。ホンダ栃木研究所のスタッフがライトチューニングを施してくれた。レスポンスのいい軽快な走りと、しなやかな乗り味は文句なしだった。
 1986年のVW ゴルフIIGTI 16Vは、日本での正式販売を待てず、VW日本事務所のサンプルカーを強引に譲ってもらった。パワフルなエンジン、当時のFWDとしては飛び抜けたトラクション、今でも名車だと思っている。
 1995年のフィアット パンダは人を笑顔にする達人。パンダがいるだけで場は和み、みんなが笑顔になった。パワーはないものの、「いつも全開!」といった走りの感覚もまた楽しいものだった。

 1998年、アウディTT クアトロのデザインは「快感!」レベル。エクステリアとインテリアの繊細なまでの美への拘りは「博物館級」だと思っている。5バルブ DOHCターボ とクアトロのコンビネーションがもたらす走りも刺激的だった。だがどうしても心はデザインに向いてしまう。
 2003年のBMW Z4、ポルトガル南端のワインディングロードを夢見心地で走った。そしてすぐにオーダー。当時のランフラットタイヤがもたらす乗り心地は酷かったが、ハンドリングの心地よさがすべてを帳消しにしてくれた。
 最後に、2013年のMINIクーパーS コンバーチブル、2019年のゴルフGTIパフォーマンス、そして、現在乗っているプジョー e208GT ラインも、「乗って、走って、楽しいクルマ」にピックアップしておきたい。

[プロフィール]

おかざき こうじ/モータージャーナリスト 1940年、東京都生まれ。日本大学芸術学部在学中から国内ラリーに参戦し、卒業後、雑誌編集者を経て、フリーランスに。カー・アンド・ドライバー誌では創刊時からメインライターとして活躍。その的確な評価とドライビングスキルには定評がある。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • 60年代から90年代初頭迄の工業デザインは素敵だと思います。
  • 楽しい、と思ったのはユーノスロードスター
    借り物だったけど、足やデフがイジってあって
    下手くそが乗るランエボなら上りでも追いかけ回せた
    (直前、オーナーの運転でそのランエボに
    つつき回されてたんだけど)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村