現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」

ここから本文です

角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」

掲載 更新 13
角田裕毅、2025年もRBに残留決定! 今季の大躍進が後押し「今後も重要な役割となるレッドブルとホンダに感謝」

 RBは6月8日(日本時間9日早朝)にプレスリリースを発表。日本人ドライバーの角田裕毅が、2025年も同チームからF1に参戦することを明かした。

 F1参戦4年目となる今シーズンは開幕から好調な走りを見せているRBの角田。第9戦カナダGPを前にした段階で、合計19ポイントを獲得。チームメイトのダニエル・リカルド(合計5ポイント獲得)に大きく差をつけているだけでなく、ドライバーズランキングではトップ5チームの一角と目されていたアストンマーティンのランス・ストロールも上回る10番手につけている。

■角田裕毅、契約延長が”単年”でも問題なし「F1で世界チャンピオンになるなら、そのプレッシャーに対処できなければいけない」

 シーズン序盤からしばらくの間は、来季角田がF1に残るのは難しいのではないかという見方もあった。しかし角田は安定して高いパフォーマンスを発揮し続けたことで、一転レッドブル入りするのではという噂も上がったが、レッドブルがセルジオ・ペレスと2年契約を発表したことで親チームのドライバーラインアップが実質確定。角田は最終的に、RBとの契約を1年延長することになった。

 契約延長に際して角田は、次のようにコメントを寄せた。

「ビザ・キャッシュアップRBに残ることができてとても嬉しいですし、こんな早い時期に自分の将来が決まって良い気分です」

「その点、僕のキャリアにおいて重要な役割を果たし、これからもそうであり続けるであろうレッドブルとホンダの皆さんに感謝したいと思います」

 また角田は、今季RBが見せる成長がコース上でベストを尽くす原動力になっていると続けた。

「チームには大きな開発プロジェクトが控えていて、その一翼を担うことにワクワクしています。僕のこれまでの献身をみんなが評価してくれていて、チームも僕がさらなる前進に貢献できると信じてくれていることが嬉しいです」

「僕らは今シーズン、既に明らかな進歩を遂げており、それが常にベストを尽くそうというモチベーションに繋がっています。VCARBで今後もそうしていくつもりです」

「当面は今シーズンの残りのレースに集中し、できるだけ多くのポイントを持ち帰ることを目標に、チームと共に成長を続け、来年さらに上を目指すための土台を築いていきたいです!」

 発表に際してチーム代表を務めるローレン・メキーズもチームを介してコメント。「天性のスピードに、より成熟したアプローチが加わった。このコンビネーションが彼を非常に速く安定し、かつ素晴らしいチームプレイヤーたらしめているというのは疑いようもない」と褒めちぎった。

 またチームCEOのピーター・バイエルは角田について、「彼の魅力的な性格は、世界中のファンから絶大な人気を得ており、サーキット内外で貴重な戦力となっている」という評価も下した。

 なお、角田とRBは“オプション契約”を行使したと明かされている。そのため今回の契約延長は2025年の1年のみである。

 2025年はRBがホンダ(HRC)製のパワーユニットを搭載する最後の年であり、翌2026年から同チームはレッドブル・パワートレインズ(RBPT)製を使う予定だ。

 一方でホンダは、アストンマーティンをパートナーに、2026年からF1に正式復帰することが決まっている。この2026年、角田は独自のPUを用意するレッドブル系のチームに残るのか、ホンダと歩みを共にするのか、それともまったく別の選択をするのか……まだ2025年のシートが決まったばかりであるが、その翌年にも今から注目が集まる。

こんな記事も読まれています

注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
ルノーPU放棄噂にアルピーヌF1のガスリー「パフォーマンス面で何が最善なのかが重要」
ルノーPU放棄噂にアルピーヌF1のガスリー「パフォーマンス面で何が最善なのかが重要」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
名伯楽フラビオ・ブリアトーレ、古巣に復帰。親会社ルノーからの命でアルピーヌF1の特別アドバイザーに就任決定
名伯楽フラビオ・ブリアトーレ、古巣に復帰。親会社ルノーからの命でアルピーヌF1の特別アドバイザーに就任決定
motorsport.com 日本版
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
motorsport.com 日本版
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
ミック・シューマッハー、アルピーヌF1の”選考”テスト参加へ。オコン後任の対立候補ドゥーハンもドライブ予定
motorsport.com 日本版
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
ダニエル・リカルド「ユウキはとても良い、挑戦しがいのある走りをしている」フィードバックも合致し今では名コンビ?
ダニエル・リカルド「ユウキはとても良い、挑戦しがいのある走りをしている」フィードバックも合致し今では名コンビ?
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
感触が良いのに遅い!? 苦悩するRBとダニエル・リカルド「F1はチームスポーツ。この状況を、皆で乗り越えていかなきゃいけない」
感触が良いのに遅い!? 苦悩するRBとダニエル・リカルド「F1はチームスポーツ。この状況を、皆で乗り越えていかなきゃいけない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

13件
  • kai********
    何はともあれおめでとう。
    これで集中できるね。
  • モモの助
    Q1 角田2位  それに引き換えペレス敗退

    角田がレッドブルに来たらフェルスタッペンの脅威になりNo2ドライバーにならないからペレスにしたってことかあ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村