現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > クライマックスに起きた悲劇。「どうすることもできなかった」とヌービル/WRC第4戦コメント

ここから本文です

クライマックスに起きた悲劇。「どうすることもできなかった」とヌービル/WRC第4戦コメント

掲載
クライマックスに起きた悲劇。「どうすることもできなかった」とヌービル/WRC第4戦コメント

 4月21日(日)、WRC世界ラリー選手権第4戦『クロアチア・ラリー』の競技最終日となるデイ3が行われ、最終日に逆転で首位に立ったTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)のセバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(トヨタGRヤリス・ラリー1)が総合優勝を飾った。TGR-WRTから参戦する日本人ラリードライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、首位と1分55秒5差の総合5位で大会を終えている。

 また、2024年シーズンから新たにポイント付与の対象となった日曜日のみの総合順位“スーパーサンデー”では、勝田貴元/アーロン・ジョンストン組が首位となり、7ポイントを獲得した。そんな大会最終日を終えた各陣営から、ドライバーたちの声が届いている。

まさかの決着。トップ2台がクラッシュでオジエが大逆転勝利を飾る。勝田は日曜最速に/WRCクロアチア

■Mスポーツ・フォードWRT
●アドリアン・フルモー(#16 フォード・プーマ・ラリー1)/総合17位
「僕たちにとって素晴らしい週末だった。最初の二日間はオット(・タナク)と戦っていた。パフォーマンスが少し足りないときもあったけれど、セットアップでいろいろなことを試して、金曜日の最終ステージでは本当に良いものを見つけることができた」

「僕たちは多くのプッシュを仕掛けることができた。しかし小さなミスをして、残念ながらそれが重大な結果を招いてしまった。僕たちはステージ上にとどまっていたけれど、イン側にあったコンクリートのポールにぶつかってしまったんだ」

「でも、そういうものだ。ラリーでは、どこでだって完璧でなければならないんだ。修理することを決めて、最終パワーステージで激しくプッシュしてポイントを獲得することに決めた。そのとおりに最大限のポイントを獲得できたのは素晴らしいことだし、僕はパワーステージで初優勝を飾ったから、本当にポジティブなことだったよ」

●グレゴワール・ミュンスター(#13 フォード・プーマ・ラリー1)/総合7位
「今回はトラブルなしのイベントになったのでうれしいよ!これで今から僕たちのシーズンを始めることができる。これまでの開幕3大会は望んでいたようにはいかなかったからね」

「それでも、とても厳しいイベントだった。難しいステージに全力で取り組む必要があった。だからこそ、ラリーを完走することができて本当にうれしい。それにライバルとのギャップも、金曜日は1kmあたり1.5秒だったが、週末の終盤には約0.5秒に改善された。すべてが良い方向に向かっていると感じているよ」

■ヒョンデ・シェル・モービスWRT
●ティエリー・ヌービル(#11 ヒョンデi20 Nラリー1)/総合3位
「望んでいたような終え方はできなかったが、金曜日と土曜日の素晴らしいドライビングが報われた。これらは重要なポイントだ」

「日曜日は多くのポイントを獲得することはできなかったものの、エルフィン(・エバンス)とならぶ3番手のパフォーマンスで、オット(・タナク)に対しても1ポイントしか失っていない結果になった」

「(クラッシュを喫した)SS18は本当にトリッキーで、ブレーキを踏んだ途端に衝撃を受けないよう努めていたが、どうすることもできなかった。それでもポイントランキング首位をキープし、アドバンテージを維持できたのはうれしい。しかし僕たちにとってポルトガルは、出走順の影響で厳しいものになるだろう」

●オット・タナク(#8 ヒョンデi20 Nラリー1)/総合4位
「20ポイントを獲得して、二番目に得点の高いクルーとしてフィニッシュできたのは、信じられないくらい素晴らしいことだ。今週末もまたタフな大会だった。僕たちはまずい状態からスタートしたし、序盤はタイムを失ってしまった」

「金曜日の午後に少し挽回し、土曜日には今日に先駆けて出走順を最大限に生かそうと少し実験をしたが、これもトリッキーだった。汚れた道路を走るにはいつも遅れすぎていたので、つねにチャレンジだったが、なんとか多くのポイントを獲得することができた」

「ポルトガルのグラベルでより良いフィーリングを掴み、さらに競争力を高めたいと思っている。目標はポイントを取り戻すことだからね」

●アンドレアス・ミケルセン(#9 ヒョンデi20 Nラリー1)/総合6位
「ここで苦戦することは分かっていたが、ラリー中にもう少しトップに近づけるよう期待していた。けれど、ここ数年はこのラリーをやっていなかったからか苦戦してしまった」

「とくに今回は、ペースノートに入れるべき情報がたくさんあった。ステージを覚えておかないと、先頭集団で戦えるように専念することは難しいし、それほどにクロアチア・ラリーのスピードはとても速い。実際、走行中に自信を失いかけたタイミングもあったけれど、僕たちは正しい方向に進んでいた。ただ、もっと期待していたんだ」

■TOYOTA GAZOO Racing WRT
●エルフィン・エバンス(#33 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合2位
「今日は残念な気分だ。今朝最初のステージではいいスタートを切ったが、タイヤ選択はやや楽観的過ぎた。ハードタイヤを選んだことから、2本目のステージで苦戦してしまったんだ。自分がスピンをしたコーナーは大量の泥に覆われていて、リヤが回り込んでしまった」

「リスクを冒さずして勝利を得ることはできないが、今日はうまく行かなかったね。それでも、この週末は最初から最後まで激しい戦いが続き、最終的には総合2位を獲得することができたので、全体的には良かったと思う」

「チームとしてはワン・ツーフィニッシュという素晴らしいリザルトで、セブ(セバスチャン・オジエ)とバトルを楽しむこともできたよ」

●セバスチャン・オジエ(#17 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合優勝
「優勝することができて、とても嬉しい。自分たちの出走順を考えればタフな週末になることは分かっていたが、それでも諦めずに全力で攻め続け、できるかぎりプレッシャーをかけようとした」

「1回のラリーでこれほど限界に挑み、危ない瞬間を経験したのは初めてだ。しかし、重要なのは無事に走り切り、勝利を手にすることができたことだろう。100回目の表彰台獲得というのはいい数字だし、優勝でそれを達成できたのは素晴らしいことだね」

「このようなクルマをドライブするたびに楽しみを感じているし、まだ自分たちに速さがあることを確認できて嬉しかった。それほど多くポイント差をつけることはできなかったようだが、チームとして素晴らしいパフォーマンスを発揮できたので本当に良かったと思う。この調子でプッシュし続けたい」

●勝田貴元(#18 トヨタGRヤリス・ラリー1)/総合5位
「今回は、どんどんと自信をつけていくことができたので、自分にとっては良い週末だったと思います。土曜日の時点でも良い感触を得られたステージがあったので、同じように走り続けようと試みたところ、クルマのフィーリングはさらに良くなりました」

「今日はパワーステージで少し慎重になり過ぎてしまったのが残念でしたが、それ以外はすべてうまく行きました。スーパーサンデーでは最速となり、チームに多くのポイントをもたらすことができて本当に嬉しかったですし、チームとしても全体的に良い結果になりました」

「次回は序盤からもっといい走りをしたいですし、そうすればさらにいい結果を残すことができるはずですが、全体的にはいい週末だったと思います」

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村