この記事をまとめると
■日産自動車大学校の生徒がマーチカブリオレをベースにしたカスタムカーを制作
歴代デリカ揃い踏み! 最新電動車がズラリ並ぶ! CARトップ×THE EV TIMESの企画展示が圧巻のラインアップ
■往年の名車「フェアレディ(SR311)」をオマージュしている
■手作業で仕上げたオリジナルパーツも装備しており公道走行も可能だ
名車が学生の技によって奇跡の融合!
RZ34のクロスオーバーモデル、「フェアレディX」が話題の日産京都自動車大学校は、もう1台フェアレディをモチーフにしたカスタムカーを大阪オートメッセ2023に持ち込んでいた。こちらは1960年代に登場した昭和の名車、SR311のスタイルを継承。
コンセプトは「Neo Fairlady」。
ベースはK11マーチのコンバーチブルで、「I’m march」と命名された。SR311の外装部品をFRPで作っている業者との伝手を得て、フロントフェンダーやリヤまわりを実車から型取ってFRP化。それをマーチの車体に合うように、丁寧に寸法合わせしてフィットさせている。
ベースのマーチコンバーチブルはAT車(CVT)だったが、SR311ならMTだろう、というこだわりで、K11のMT車からエンジンとミッションをそのまま移植。ヘッドカバーを塗装し直して、エキマニは純正のものをピカピカに磨き上げて蘇らせた。
ベース車が古いために、電装系がかなり劣化しており、その補修や配線の引き直しなどに苦労したとのことだが、このクルマもオートメッセ開催の3日前に車検を通し、保安基準をクリアしている。
細かいところをみていくと、サイドマーカーやテールライトはSR311の純正。じつはまだ日産部品から新品が購入できるとのこと。ヘッドライトはジムニー用のものを使っている。
リヤバンパーはFRPで制作し、メッキシールでそれらしく。ウイングは、スーパーGTのマシンでもおなじみの最新タイプのスワンネックウイング。このウイングもエアロパーツメーカーのシーウエストに日産京都自動車大学校のカスタマイズコースに所属する生徒が出向いて、プロたちに指導を受けながら学生自身が作ったものだ。ちなみに幌は新品に張り替えているので開閉可能となっている。
ホイールはレイズの復刻版のTE37。このカラーでこのサイズはスペシャルだが、クラシック感とスポーティ感がベストマッチ。ただのレトロ感だけでなく、ウイングやレカロシートなどは最新のものを取り入れて、レトロと今を上手くリンクさせているところにセンスが光る。
制作は「フェアレディX」と同じくカスタマイズ科4年生の13人が担当。I’m marchは仕上がったばかりで、今回の大阪オートメッセが初お目見え。展示車を2台のフェアレディで揃えることでテーマ性を持たせるとともに、カラーリングをフェアレディXとI’m marchで対向的な色にすることで、お互いがお互いを引き立たせることを狙ったらしいが、その狙いは成功したと言っていいだろう。
ちなみにこのI’m marchの水色も、学生が調色したオリジナルカラーだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント