現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデス・ベンツAクラス 改良でどう変わった? マイナーチェンジ車の注目は足さばき

ここから本文です

メルセデス・ベンツAクラス 改良でどう変わった? マイナーチェンジ車の注目は足さばき

掲載 8
メルセデス・ベンツAクラス 改良でどう変わった? マイナーチェンジ車の注目は足さばき

ガソリン車を試乗 A180改良型

軽量・小型車体の日常用途向けのモデルとして誕生したAクラスだが、代を経る毎に車体サイズとキャビンを拡大。

【画像】新デザインのAクラス 従来型と比較【細部まで見る】 全74枚

メルセデス車のエントリーというポジションは変わらないが、ファーストカーとしての汎用性を高めてきた。

もっともファミリー&レジャー用途適性では、同系プラットフォームを用いてハイトパッケージングによりキャビン容量を拡大したBクラスには及ばない。

相対的にはパーソナル志向が強く、それがスポーティ&カジュアルなキャラにも繋がり、Aクラスの個性にも繋がっている。

MCしたAクラスに用意されているパワートレインは、ガソリンの1.3Lターボ+7速DCTと、2Lのディーゼルターボ+8速DCTの2タイプ。

車体タイプはハッチバックとセダンが用意され、試乗したモデルはメルセデス車全体のエントリーに位置する「A180」だ。

MBUX「ARナビ」の実用性は?

車体平面寸法は全長4440mm×全幅1800mm。プリウスやシビックよりも多少コンパクトであり、小回りが利くメルセデス車らしく最小回転半径は5.0mでしかない。

タウンユースの機会が多いユーザーにも好ましい寸法諸元であり、タウン&ツーリング両用途のバランスがいい。

メルセデス車というとプレミアム性に目が行きがちだが、実用車としてのセオリーを外さないのも特徴。Aクラスはその点でもメルセデス車らしいコンパクトカーだ。

スペック/装備面のMCの目玉商品は、MBUXのアップデート。

交差点での進行方向を、モニターに映し出された実景で指示するARナビなどの最新仕様となった。実景は瞬間的な認識しやすさでは今ひとつだが、込み入った交差点で道を探すような時は実に有り難い。

標準地図データの指示も可能であり、状況に応じて使い分ければ利便性も一段と向上する。

手放し検知/装備のアップデート

また、運転支援機能に付随する「手放し検知」は、操舵トルク感応式から静電容量式に変更。

トルク感応式では“操舵支援とほぼ同期した操作”を行うと「手放し」と誤判定されることもあるが、舵輪保持を直接検出するなら心配無用。ちなみに、高度な運転支援装備では静電容量式が標準的だ。

この他にも交通状況に応じて照射域を自動調整するアダプティブハイビームアシストの標準化、高出力のプレミアムオーディオシステムの採用など、MCでは充実した装備更新が施されていた。

キャビンスペースや積載機能は従来型と変わっていない。男性4名が長時間過ごすに十分なスペースと居心地を持つ。

サイドウインドウグラフィックは後席乗員の見晴らしも考慮した形状であり、SUV等のハイト系には及ばないにしても後席乗員の居心地も良好。

自慢できるほどのキャビン実用性でもないが、アップデートされた装備類もあって馴染みのいい使い勝手を備えている。

ガソリン仕様 見どころは?

最高出力はNA1.5L相応の136ps、1.4t近い車重には少々頼りなくも思える。

ただ、最大トルクはNA 2L相応の20.4kg-mであり、1460~4000rpmという幅広い回転域で発生する。試乗した印象も、トルク特性のよさを実感させるものだった。

全開の高回転域の加速も悪くないが、3000~4000rpmを使った加速が心地いい。強めの加速でも一段落としで3000rpm台を伸びやかに使う。

中庸域の力感にも優れたトルク特性もあって、体感する加速は最高出力のスペックから想像する以上だ。

また、エンジンフィール・排気音も穏やか且つ精度感のあるもので、高回転を使用しても威圧感がないのが加速の心地よさを後押ししている。

ただ、走りの熟成度という点で注目されるのはフットワークである。

ポイントは、沈み込む感覚

A/Bクラスの中でも「Aクラス・ハッチバック」は軽快あるいはスポーティな特性。

ただし、硬いサスチューンで絞めたというより、低い全高や短いリアオーバーハングというパッケージングをそのままにフットワークに投影した感じだ。

挙動のメリハリは利いているが、そこに沈み込みも意識させるようなストローク感が織り込まれている。

現行型登場当時のトーションビーム式リアサスを用いたFFモデルは、リアサスが少々突っ張った印象があったが、MC車は往なしのストロークを感じさせる。

Cクラス以上の“メルセデスFR車にも似た味わい”が加わったとも言える。

インパネ周りのデザインが象徴的だが、流行を追うわけでもなくメルセデス車らしさを優先したクルマ造りへのこだわりを強く感じる。

しかも、クラスやカテゴリーの基本から逸脱しない。

新価格 500万円のお買い物

走りの側面なら、高速域で扱いやすく、同乗者にも安心感を与える収まりのいい挙動と乗り心地。

コンパクトなハッチバック車の基本キャラに相応なスポーティ&カジュアルなテイスト。

前者はクラス内でのメルセデス車らしさ、後者はメルセデス車相対でのAクラスのキャラであり、この2つが矛盾なく融合されている。

さらに走りの質感で言えば、多少Cクラスに近づいた感もある。

前項で述べたように主にリアサスのストローク使いによるものだが、硬柔とは別の車体挙動のちょっとした違いに“Cクラスと共通した味”が増加。

だからといってCクラスと対等になった訳ではないが、プラットフォームやサス形式の差を以前ほど意識しなくなった。

エントリーモデルといってもA180は498万円からの価格設定であり、コンパクトカーとしては値頃とは言い難い。

適応用途から「Bクラス」や「Aクラス・セダン」との比較検討は必須なものの、同カテゴリーでは最も手堅い選択の1つでもあり、価格に見合った価値があるか問われれば、迷わず肯定できる。

「メルセデス車を選べば安心」もMCでランクアップしたようだ。

メルセデス・ベンツA180 スペック

価格:498万円
全長:4440mm
全幅:1800mm
全高:1420mm
最高速度:-
0-100km/h加速:-
燃費:15.3km/L
CO2排出量:-
車両重量:1380kg
パワートレイン:直列4気1331ccターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:136ps/5500rpm
最大トルク:20.4kg-m/1460-4000rpm
ギアボックス:7速DCT

こんな記事も読まれています

BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
BMWがクラウドベースのナビを改良、充電情報を充実…今夏から
レスポンス
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
100万円だったGT-Rは軽く1000万円超え!! 今こそ[ロードスター]だ! 200万円で買えるスポーツカー3選
ベストカーWeb
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
わずか5カ月しか生産されなかったフィアット「ヌォーヴァ500」が1/18スケールで蘇る! 「KYOSHO ORIGINAL」から3色のカラバリで登場
Auto Messe Web
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
日本発売を予定している新世代の燃料電池車、ホンダ・CR-V e:FCEV、北米で生産を開始
月刊自家用車WEB
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
マツダ新型「“NE”ロードスター」!? パカッと開くリトラ復活!? 美しすぎる流麗デザインがカッコイイ「次期型モデル」の予想CGに反響も
くるまのニュース
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
スズキが鈴鹿8時間耐久ロードレースの参戦体制を発表! ル・マン24時間優勝経験のあるライダーも合流
WEBヤングマシン
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス、腕上がりの治療で右腕を手術。次戦オランダGPまでの空き時間を活用
motorsport.com 日本版
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
【ハーレー】初の横浜開催となった「BLUE SKY HEAVEN 2024」は1万1,000人の来場者で大盛況のうちに閉幕
バイクブロス
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
車についてる「謎のぐるぐる」ボタン何に使う!? 使ったら「ダメ」な状況も? 知っているようで知らない「正しい」使い方とは
くるまのニュース
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
運転席でテーブルが使える! アンティーク感溢れる折りたたみ車載デスク
月刊自家用車WEB
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
【MotoGP第7戦イタリアGP】4年以上の辛苦を超えて。Moto3山中琉聖選手が獲得した3位と初表彰台で弾けた笑顔
バイクのニュース
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
LSDを初採用した和製スポーツカーが初代RX-7って知ってた? LSDが分からん人も読んで!
ベストカーWeb
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
そういやそこら中にいましたっけ! かつてブームを巻き起こしたクルマのカスタム手法3選
WEB CARTOP
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
ヒョンデ IONIQ 5 N 発売 高性能EVスポーツモデル
Auto Prove
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
コロナの影響だけじゃない! レンタカー「無人契約サービス」が近年注目される理由、顧客満足度を引き上げる技術革新とは
Merkmal
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
平嶋夏海さんがアネスト岩田ターンパイク箱根にやってくる!「あつまれ!なっちゃんねるミーティング」が6/8開催/ゲストとして Ruriko さんも登場
バイクブロス
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
マツダ新型「“後輪駆動”セダン」実車公開! クーペな“スポーティ”モデル! ガソリンエンジンも搭載する「EZ-6」中国に登場
くるまのニュース
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
気になってしょうがない!トライアルのバイクの後輪にある謎のツブツブの正体とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

8件
  • 高いんだよな
    ベンツ全体が値上がってるけど装備近付けるとCクラスと変わらない値段になるからわざわざAにする意味が駐車場制約くらいしかない
  • https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/500cbc30ac566ecea2a83a85ea09fb040da33632/comment/
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村