現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 秋冬は自転車購入のチャンス!? 失敗しないサイズ選びとは

ここから本文です

秋冬は自転車購入のチャンス!? 失敗しないサイズ選びとは

掲載 1
秋冬は自転車購入のチャンス!? 失敗しないサイズ選びとは

ペダルを漕ぐ力が無駄なく連動するサイズを

 ようやく過ごしやすい季節がやってきました。とはいえ、あっという間に気持ちの良い時間は過ぎ去ってしまうもの。このタイミングで気持ちよく自転車を乗り回せる瞬間を心行くまで楽しみたいものです。

【画像】サイクリングが気持ち良い季節を画像で見る(7枚)

 自転車業界では、販売は新生活がスタートする春先が最も活発になるものですが、サイクリングに適した季節が到来することで「乗ってみよう」と思う人も多いのか、秋口も意外と好調な動きが見られます。なお、自転車を求める人が殺到する春先は人気の車種に需要が集中してしまうため、欲しい自転車が手に入らなかったり、納品まで数カ月待たなければいけない事もあります。

 そのようなことを考えると、これから先で自転車に乗る予定がある人は、今の時期に新車を購入して来るべきシーズンに向けて準備しておくのも良いかもしれません。実際、電動アシスト自転車(e-BIKE)界隈で見てみると、バラつきはありますが一昔前まで各メーカーの最新モデルのリリースは年明けが多かったようですが、最近ではどんどん早くなり、主要モデルについては10~11月あたりにリリースされることも珍しくありません。

 ちなみに、新しいモデルがリリースされるという事は、店頭に置かれた在庫がいわゆる型落ちになり、販売店によっては値引きの対象になるという事でもあります。

 ここ数年、e-BIKEはびっくりするような技術革新は起こっていないので、昨年のモデルだからといって最新モデルより大きく劣るという事はないかと思われます。「どうしても最新モデルがイイ!」という場合を除いて、秋から冬にかけては多少はお財布に負担をかけずに自転車を購入できるチャンスと言えるかもしれません。

 では、「自転車を購入しよう」と思い立った時に、気にするべきポイントのひとつが自転車のサイズです。自転車には主に、街乗りを目的にしたシティサイクル(ママチャリ)からスポーツでの利用を主目的にしたロードバイクやマウンテンバイクなど、様々な種類が存在します。種類については利用目的に合わせて選ぶとして、いずれにしても自身の体格に合っていないサイズでは自転車が持つ本来のポテンシャルを発揮できないので注意が必要です。

 一般的な街乗り用の自転車、いわゆる一般車の場合、サイズは「インチ」で表記されるタイヤの大きさによって決まってきます。タイヤが大きくなればそれに合わせてフレームも大きくなり、サイズも大きくなります。そのことから自転車のサイズ自体をタイヤサイズで呼ぶことが通例にもなっています。

 自転車は基本的に身長に合わせて選ぶことになり、一般車の場合は乗車可能な最低身長が設定されていることが多くあります。フレームの形状によって変わってくる部分もあるのであくまで目安ですが、タイヤサイズ24インチで135cm以上、26インチで140cm以上、27インチで150cm以上、28インチで155cm以上というのが、乗車可能な「最低」身長のようです。

 もちろん、最低身長をクリアしているから小さい自転車でも良い、というわけではなく、サドルに腰を掛けてペダルを一番下にした状態で足を乗せた時に、軽く膝が曲がる程度が最も漕ぐ力が伝わる状態なので、停車時に地面に問題なく地面に足が届くかどうかとのバランスを見て選ぶ必要があります。

 自転車屋の経験値からあくまで参考ですが、135~150cmあたりは24インチ、150~175cmは26インチ、175cm以上は27インチあたりが一番フィットするサイズ感のようです。身長に合わせて選んでも手足の長さは人によって異なるので、細かい調整としてサドルをはじめハンドルやブレーキレバーの高さや角度を調整すれば、さらに自分にフィットした状態にできるので、ぜひ自転車屋で調整してもらいましょう。

 ちなみに、ロードバイクやマウンテンバイクのようなスポーツ車の場合は、タイヤのサイズではなく、フレーム自体の大きさで選ぶことが基準となってきます。一般車以上にメーカーや用途により適正身長が異なるので、目安を紹介するのもなかなか困難です。最近ではネット通販などで実物を見ないで購入することも可能になっていますが、スポーツ車は一般車以上にサイズが体に合っているかどうかが重要なので、可能な限り実物を見に行ったり、店頭でフィッティングしてから購入することをオススメします。

 靴と同じように、自転車はサイズが合っていないとどこか違和感が残り、気持ち良く乗ることができない乗りものです。自転車選びで失敗しないためにも、必ず自分の体格に合った自転車をサイズを見つけて、快適なサイクルライフを送ってもらいたいものです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

使うタイミングが難しい!? クイックシフターは、どんなメリットがある?
使うタイミングが難しい!? クイックシフターは、どんなメリットがある?
バイクのニュース
見た目と機能によって変わる!? バイクのホイールにはどんな種類があるの?
見た目と機能によって変わる!? バイクのホイールにはどんな種類があるの?
バイクのニュース
人生最後の上がりバイクにしてもいい! カワサキの大型ネイキッドモデル『Z900RS』に試乗するよ~高梨はづきのきおくきろく。~
人生最後の上がりバイクにしてもいい! カワサキの大型ネイキッドモデル『Z900RS』に試乗するよ~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
子乗せも通学用も「男子向け」キーワードに、ヤマハが新型電動アシスト自転車3モデルを発表
子乗せも通学用も「男子向け」キーワードに、ヤマハが新型電動アシスト自転車3モデルを発表
レスポンス
ついに、その時が来た! 憧れのカワサキ『Z900RS』に初試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
ついに、その時が来た! 憧れのカワサキ『Z900RS』に初試乗します~小野木里奈の○○○○○日和~
バイクのニュース
サウンドと匂いが懐かしい!? 過去に発売された2ストロークモデル5選
サウンドと匂いが懐かしい!? 過去に発売された2ストロークモデル5選
バイクのニュース
寒くてもバイクに乗りたい! 冬の寒さに勝つにはどうすればいいのか
寒くてもバイクに乗りたい! 冬の寒さに勝つにはどうすればいいのか
バイクのニュース
新基準原付では125ccが原付一種扱いに!? 50ccと比較したそれぞれのメリット・デメリットは?
新基準原付では125ccが原付一種扱いに!? 50ccと比較したそれぞれのメリット・デメリットは?
バイクのニュース
安全第一!バイク事故を防ぐために気をつけたい事とは
安全第一!バイク事故を防ぐために気をつけたい事とは
バイクのニュース
カワサキ「KZ1000MK-II」エンジンベースの改良型は空を飛ぶ!? 木箱入り新品エンジンの正体とは?
カワサキ「KZ1000MK-II」エンジンベースの改良型は空を飛ぶ!? 木箱入り新品エンジンの正体とは?
バイクのニュース
当時「中免」で乗れた唯一の4気筒モデル!? ホンダ「CB400FOUR-I」が1/12スケールで新登場
当時「中免」で乗れた唯一の4気筒モデル!? ホンダ「CB400FOUR-I」が1/12スケールで新登場
バイクのニュース
全18色のカラーオーダーも可能!! スズキ「Hayabusa」2025年モデル発売
全18色のカラーオーダーも可能!! スズキ「Hayabusa」2025年モデル発売
バイクのニュース
この感じ、体感しなきゃわかんない! G-TENSHAの原付二種電動モタードモデル「DMS-1」に、「つぐみライダー」が試乗
この感じ、体感しなきゃわかんない! G-TENSHAの原付二種電動モタードモデル「DMS-1」に、「つぐみライダー」が試乗
バイクのニュース
ミニバン買ったら5人乗りという悲劇……元中古車定員が語る本当にあった失敗談
ミニバン買ったら5人乗りという悲劇……元中古車定員が語る本当にあった失敗談
ベストカーWeb
日本でも売れそう!? ホンダ「ADV350」2025年モデル発表
日本でも売れそう!? ホンダ「ADV350」2025年モデル発表
バイクのニュース
日産の「901活動」から生まれた! 7代目 B13型「日産・サニー」とは
日産の「901活動」から生まれた! 7代目 B13型「日産・サニー」とは
バイクのニュース
今売れてるカワサキのバイクはなに!? 乗ってる人はやっぱり男性ライダーが多いのか?
今売れてるカワサキのバイクはなに!? 乗ってる人はやっぱり男性ライダーが多いのか?
バイクのニュース
待望の「シングル・ツインクラス」も開催!! カバン付きのハーレーも出走する「鉄馬withベータチタニウム」とは
待望の「シングル・ツインクラス」も開催!! カバン付きのハーレーも出走する「鉄馬withベータチタニウム」とは
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • 冥土インPRC
    新入生の通学用自転車も秋から物色しておかないと、欲しい自転車や好きな色が選べず、残っている在庫から選ぶことになってしまう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村