現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデス、トウの奪い合いで2台がバチバチ。ラッセル「ベストを尽くそうと熱くなってしまった」

ここから本文です

メルセデス、トウの奪い合いで2台がバチバチ。ラッセル「ベストを尽くそうと熱くなってしまった」

掲載
メルセデス、トウの奪い合いで2台がバチバチ。ラッセル「ベストを尽くそうと熱くなってしまった」

 F1スペインGPの予選で、メルセデスはグリッド2列目に2台を並べたが、Q2ではジョージ・ラッセルが無線で、チームメイトのルイス・ハミルトンへの不満を爆発させるシーンがあった。これについてラッセルは、ベストを尽くす上で「少し熱くなってしまった」と説明した。

 予選Q3最初のアタックに向けて、ラッセルはハミルトンの後ろについた。そしてアタック中のエステバン・オコン(アルピーヌ)が彼らの後方から迫った。

■アップデートは機能しているけど……RB角田裕毅、F1スペインGP予選Q1敗退に落胆「期待していた結果とはほど遠かった」


 ラッセルは最終セクターで、オコンを妨害しないように注意しながら、メインストレートで彼のスリップストリーム(トウ)を使えるようにオコンをパスさせようとした。

 しかし、前を行くハミルトンも同じ考えを持っていた。ハミルトンは最終コーナーの脱出速度をあまり落とさないようにオコンをパスさせるべく、ペースを調整していたのだ。ハミルトンとのギャップを十分に空けていたラッセルだが、これで前との差が詰まってしまいアタックに入るタイミングを遅らせざるを得なかった。

 アタックを終えた後、ラッセルは無線で不満をぶちまけ、Fワードを使いながら「ルイスはあの準備ラップで何をやっていたんだ?」と訴えた。

 ラッセルにとって幸運だったのは、最終コーナーの手前でカルロス・サインツJr.(フェラーリ)が追い越していったことだ。おかげでラッセルはサインツJr.のスリップストリームを使うことができた。

 motorsport.comからその時何が起きたのか説明を求められたラッセルは、次のように答えた。

「ルイスは僕よりかなり前にいたけれど、ふたりとも同じドライバーのスリップストリームを狙っていたんだと思う」

「僕はオコンの邪魔にならないようにバックミラーに集中していて、次に前を見たときにはルイスが僕の目の前にいて、オコンからトウを得ようとしていたんだ」

「もちろん、僕たちはあの瞬間すべてをうまくこなそうとしていたから、少し熱くなってしまうものだ。でも得たものは何も無いし、失ったものもなかった」

 Q3での2回目の走行でハミルトンとラッセルは、メルセデスのアップデートが着実に実を結んでいることを証明するような走りを見せ、2台のフェラーリを僅差で抑えてそれぞれ3番手と4番グリッドを獲得した。

 ラッセルはわずか0.002秒差でハミルトンに3番手を譲った。フロントロウのランド・ノリス(マクラーレン)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)には0.3秒ほどの差をつけられたが、決勝に向けてはタイヤのデグラデーション(性能劣化)がオーバーテイクのチャンスを広げるかもしれないと考えており、優勝を狙っていると語った。

「0.002秒というのは、ここ4レースの予選で僕と前のドライバーとのギャップで最大なんだ。そう考えるとクレイジーだよね」

「チームとしてポジティブに考えれば、僕たちは混戦の中にいる。ランドは本当に素晴らしいラップを刻んだ。ルイスと僕は完璧にはまとめられなかったと思う」

「あと0.2秒は上げられたと思うけど、ポールポジションが狙えるギャップじゃなかった。でも、それでも僕たちは3番手と4番手につけているし、明日は優勝争いができる絶好の位置にいる」

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
motorsport.com 日本版
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
立ちふさがるのはフェルスタッペンとノリスの2大巨頭。メルセデスF1、2戦連続表彰台獲得も優勝争いまではまだ遠い?
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
フェラーリのアップデートも実は失敗だった? サインツJr.「ただでさえ高速コーナーが苦手なのに、バウンドするようになってしまった」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村